
- 1
【調査】次期衆院選の比例投票先(選挙ドットコム)2020-06-19久し振りに「選挙ドットコム」という名詞を聞いた。 (転載元:選挙ドットコム) 【選挙ドットコム】次期衆院選比例投票先自民30.6%、立民18.4%、維新12.5%、共産7.8%、公明5.3% [孤高...
- 2
【朝日新聞社】さらなる法規制など不要。集会、移動、表現の自由が制限されかねない現実に目を。2020-04-13武漢コロナウイルスに感染して死んだら、「集会、移動、表現の自由」なんて出来ないってのがわからんか? 【朝日新聞】 外出自粛、さらなる法規制など不要だ・・・集会、移動、表現の自由が制限されかねない 引...
- 3
【中共】感染対策のためとして、防護服を着て航空便を利用2020-12-02 心から安心できる状況になって来日したら。 日中往来 防護服姿の中国人も [BFU★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1606693906...
- 4
【南朝鮮】昨年基準で国家負債は1743兆6000億ウォン(約157兆円)2020-04-09国家の債務不履行もあるかもよと、中央日報の記事。 【国家の債務不履行もある】物価1300倍・債務不履行は他人事? 韓国もいつのまにか国家債務1743兆ウォン(日本はほぼ全て内債) [4/8] 引用元...
- 5
【Google】インドに今後5~7年で約100億ドル(約1兆円)を投資すると表明2020-07-151企業が1国に1兆円の投資。 スンゴイね~! (転載元:Wikipedia) 【IT】グーグルがインドに1兆円投資 ネット環境整備 [ムヒタ★] 引用元:https://anago.2ch.sc/t...
- 6
【暴力団】焼き肉店をしのぎにって珍しいことなのかね?2020-08-06山口組三代目は「正業を持て」と言ってたやん。 シノギは焼肉店…勢力衰退で先細りも身近に潜む暴力団 [ブギー★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplu...
2016年12月7日水曜日
【南朝鮮】円高ウォン安懸念
日本の部品がないと製造ができない企業があるわけで、輸出量は減るかもだが、必要なものは買わなければならない。
と言うことで、この記事は南朝鮮経済を実は心配してるんやないの?
【日韓】朴大統領、来年4月退陣 日本の製造業に打撃も 円高ウォン安で輸出減速懸念[12/07]
と言うことで、この記事は南朝鮮経済を実は心配してるんやないの?
【日韓】朴大統領、来年4月退陣 日本の製造業に打撃も 円高ウォン安で輸出減速懸念[12/07]
348: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 10:59:50.77 ID:wpFo5ot+.net
>>1
つまり円高ウォン安にするためにわざと混乱状態にしてるってこと?
追い詰められてるなー韓国w
つまり円高ウォン安にするためにわざと混乱状態にしてるってこと?
追い詰められてるなー韓国w
352: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 11:02:06.64 ID:B3rFlrmP.net
>>348
実際にはドル高円安ユーロ安ウォン暴落なんだけどなー
実際にはドル高円安ユーロ安ウォン暴落なんだけどなー
342: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 10:57:17.17 ID:Mtigngrv.net
スワップ断ったら裏切られたとか言うからなw
そんなに信用あったのかと
中国に頼め
そんなに信用あったのかと
中国に頼め
343: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 10:57:39.59 ID:B3rFlrmP.net
スワップ欲しければまず誰が交渉の責任者か明確にする必要がある。
権限のないそこらのおっさん相手に国家間交渉ができると思うほうがおかしい。
さっさと次の大統領決めろよ。
権限のないそこらのおっさん相手に国家間交渉ができると思うほうがおかしい。
さっさと次の大統領決めろよ。
346: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 10:58:30.04 ID:nN9JNsaf.net
日韓スワップ停滞しそう……大いに結構じゃないか
総合的に見て日本にとって益の方が大きい事しか書いてないぞ
総合的に見て日本にとって益の方が大きい事しか書いてないぞ
355: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 11:04:45.75 ID:es57bk7G.net
まあ、韓国と距離を置く良いチャンスだと思うしか無いわな。
360: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 11:07:25.62 ID:JKFQNZfg.net
>>355
兄でありお隣さんなのだから距離を置くことは不可能
兄でありお隣さんなのだから距離を置くことは不可能
363: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 11:08:43.15 ID:4L1RVLLd.net
>>360
赤の他人だよww
赤の他人だよww
365: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 11:09:30.03 ID:JKFQNZfg.net
>>363
血には抗えない
血には抗えない
370: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 11:12:43.22 ID:4L1RVLLd.net
>>365
繋がってね~しww
なら、なんで北朝鮮と韓国は分断してんだよww
繋がってね~しww
なら、なんで北朝鮮と韓国は分断してんだよww
356: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 11:06:01.26 ID:qoIYSikW.net
>1
なんでや?
チョンがつぶれるだけだろうが。
日本に影響なし。
なんでや?
チョンがつぶれるだけだろうが。
日本に影響なし。
357: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 11:06:02.09 ID:RYBeOgJg.net
まともな企業なら韓国リスクは織り込み済み
なんの影響もないでしょ
なんの影響もないでしょ
358: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 11:06:12.64 ID:U/9ge3+r.net
ウォン安は韓国が狙ってたんだろ?
狙い通りになって良かったじゃないか
日本は売れない韓国に見切りをつけて、他で勝負しろや
狙い通りになって良かったじゃないか
日本は売れない韓国に見切りをつけて、他で勝負しろや
361: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 11:08:00.55 ID:1NzyHvPJ.net
日韓関係が悪化するのはリスクじゃなくて利点だろ
日本にとっても韓国にとってもさ
朴が反日路線を転換しようとしたらさっそくこの始末
韓国と日本はとことん反目するのが日本にとっていいこと
韓国にとってもいいことさ
日本にとっても韓国にとってもさ
朴が反日路線を転換しようとしたらさっそくこの始末
韓国と日本はとことん反目するのが日本にとっていいこと
韓国にとってもいいことさ
364: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 11:08:45.62 ID:qZVNQyUr.net
ウオン安でも、発火する製品は買わない!
371: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 11:12:51.13 ID:AO+9kB/Y.net
ウオンが暴落する前に資本が韓国から逃げ出す。ウオンの上下が円に直接影響を与えない。ドル円関係に影響が出るほど韓国経済が大きいとも思えない。
380: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 11:17:33.27 ID:AO+9kB/Y.net
ウオンを売って円を買う動きって、取り敢えずウオンをドルに変えるんでしょ。これ、キャピタルフライトって言うんだよな。
この時点で韓国どうなるの、韓国内の資本が一斉に回収されていく。それから日本やアメリカに投資する。
この時点で韓国どうなるの、韓国内の資本が一斉に回収されていく。それから日本やアメリカに投資する。
383: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 11:19:12.88 ID:N55MWBn/.net
円高誘導やってるのは韓国だからなあ
通貨スワップでも日本円ではなくドルをよこせといってるのも、ドルやユーロに替えるときに円を売ることになり、円安になるから
バカチョンは分かりやすい
通貨スワップでも日本円ではなくドルをよこせといってるのも、ドルやユーロに替えるときに円を売ることになり、円安になるから
バカチョンは分かりやすい
![]() | 爆発する韓国経済 (Voice S) 室谷 克実 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿