
- 1
【投資】風説の流布で68歳男性が書類送検される2020-10-21 この会社のことは知らない。でも、AI自動翻訳って今時やね。 (転載元:YAHoo!JAPANファイナンス)【市況】68歳男性、ネット掲示板に「風説の流布」で書類送検 [田杉山脈★] 引用元:htt...
- 2
【心理】沖縄は青空ばかりのイメージだが2020-06-05石井さんは「青空なしで、戦闘機だけが飛ぶのではさほど心は動かない。沖縄の空を爆音と共に飛ぶ姿はかなり嫌」とのこと。 無理に沖縄を持ってくるから、沖縄の空に青空がないのかと。 (転載元:AV Watc...
- 3
【政府】約1000機のドローンを中共製を事実上排除する狙いで、高いセキュリティー機能を備えた新機種に入れ替える方針を固めた2020-12-01 是非早急に。国防には惜しみない予算を。 (転載元:読売新聞)【独自】省庁のドローン1000機、中国製を排除へ…安保懸念「国産」導入を視野 2020/11/30 [朝一から閉店までφ★] 引用元:h...
- 4
【日本学術会議】北海道大学総長室にまで押しかけ圧力2020-10-08 日本が技術開発すると困る日本の大学教授とは、ただの非国民でしかない。 (転載元:寺門和夫ブログ)【北大・永田教授】学術会議の圧力に言及 防衛省の制度への応募が禁止に 流体力学の研究 ハイブリッドロ...
- 5
【日本学術会議】井上信治科学技術担当相が日本学術会議に国の機関から切り離すことも検討するよう要請2020-11-27こういった件は、政府の方から「切り離すよ」って言えずに、要請なんだ。 (転載元:Wikipedia)【井上担当相】「学術会議を国から独立」求める 梶田会長と会談 [クロ★] 引用元:https://...
- 6
【エンタメ】コロナウイルスの影響で暇だから2020-05-12タンバリン奏者のゴンゾーさんとやらの呟きから。 (転載元:Twitter) 「最近芸能人の政治的発言が多くないか?」 と、お感じの皆様。 私はその理由を知っております。 それは 「コロナウイルスの影...
2018年6月1日金曜日
【中共】南シナ海問題で日本とベトナムがまた気脈を通じた
何か焼餅でも焼いてんの?w
中共、牽制しとかないと何しでかすかわからなと、国際的な認識なんじゃ?
【中国メディア】南シナ海問題 「日本はベトナムを利用して中国をけん制しようとしている」
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1527779273/
セブン・イヤーズ・イン・チベット―チベットの7年 (角川文庫ソフィア)
中共、牽制しとかないと何しでかすかわからなと、国際的な認識なんじゃ?
【中国メディア】南シナ海問題 「日本はベトナムを利用して中国をけん制しようとしている」
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1527779273/
328: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 13:03:27.38 ID:xMhtR30m0.net
>>1
ああ、早く中国なんてゴミ国家、滅んでくれればいいのに
日本も尖閣狙われているし
ガチでバカ中国は世界征服する気満々じゃん
ああ、早く中国なんてゴミ国家、滅んでくれればいいのに
日本も尖閣狙われているし
ガチでバカ中国は世界征服する気満々じゃん
332: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 13:06:30.74 ID:jF4/oDWw0.net
>>328
- [笹川平和財団ホームページ]
「歴史から教訓学び、平和と友好を」 / 人民解放軍訪問団、江田島を視察 _ 2018.04.17
https://www.spf.org/china/news/20180417.html
「訪問団一行は齋藤聡・幹部候補生学校長(海将補)、中畑康樹・第一術科学校長(同)らの出迎えを受けました」
「齋藤校長が、
『今度は海上自衛隊と中国海軍の教育部隊の交流も実現できるのではないか』と水を向けると、
慈団長も、
『最初に広島に来ることができてうれしい。今回の訪問は、中国が防衛交流を重視していることの表れです。
今後ともぜひ交流を強化し、お互いに理解し合うことができればと思う。
中日は世界で影響力があり、友好を求めていかなければならない』
と応じました」
- [笹川平和財団ホームページ]
「歴史から教訓学び、平和と友好を」 / 人民解放軍訪問団、江田島を視察 _ 2018.04.17
https://www.spf.org/china/news/20180417.html
「訪問団一行は齋藤聡・幹部候補生学校長(海将補)、中畑康樹・第一術科学校長(同)らの出迎えを受けました」
「齋藤校長が、
『今度は海上自衛隊と中国海軍の教育部隊の交流も実現できるのではないか』と水を向けると、
慈団長も、
『最初に広島に来ることができてうれしい。今回の訪問は、中国が防衛交流を重視していることの表れです。
今後ともぜひ交流を強化し、お互いに理解し合うことができればと思う。
中日は世界で影響力があり、友好を求めていかなければならない』
と応じました」
341: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 13:38:49.52 ID:iZDajITj0.net
>>1
おおむねその通りですね。
もっとも、ベトナムを使って中国を牽制しようとしているのは日本だけではありませんが。
おおむねその通りですね。
もっとも、ベトナムを使って中国を牽制しようとしているのは日本だけではありませんが。
345: あみ 2018/06/01(金) 14:24:23.64 ID:Sddvv6ml0.net
>>1
いあ、世界中が中国けん制してるから。、(北朝鮮除く)
いあ、世界中が中国けん制してるから。、(北朝鮮除く)
320: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 12:33:47.70 ID:9KQHTXaO0.net
中国を放っておいてもいいと思ってる国がアジアにあるのか?
322: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 12:36:28.59 ID:vNXY1bqd0.net
泥棒という自覚がないと出てこない台詞
350: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 14:45:13.39 ID:TWW0BG1e0.net
いつもの高圧的な被害者視点w
もう、そういうのいいから
もう、そういうのいいから
351: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 14:46:02.15 ID:eJCILoS90.net
はっきりいってベトナムじゃ中国艦隊には全然勝てないからな
でも、中国への圧力にはなるわな
日本と利益が一致するし当然の話
騒ぐなよ
でも、中国への圧力にはなるわな
日本と利益が一致するし当然の話
騒ぐなよ
354: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 14:48:10.17 ID:MFCFNV870.net
日本は先の大戦の反省から、すべての国の権利や自己の防衛を手助けする所存ですが?なにか文句でも?www
364: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 15:10:11.27 ID:mhtnvVSL0.net
中国が周辺国にちょっかい出さなければみんな平和だろうがw
366: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 15:15:50.91 ID:+aksNC+00.net
>>364
まぁ、そういうことなんだけどね
今の時代に覇権主義とか
頭の中身が1世紀遅れたままなんだろうな
まぁ、そういうことなんだけどね
今の時代に覇権主義とか
頭の中身が1世紀遅れたままなんだろうな
370: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金) 15:30:32.92 ID:cc1/pKRo0.net
ブラピ主演のセブンイヤーズインチベットは実話
セブン・イヤーズ・イン・チベット―チベットの7年 (角川文庫ソフィア)


登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿