
- 1
【名古屋】抗争の舞台となる恐れ増2020-01-20ドラマみたいに統一どころか分裂してたら、どこが舞台になるかわからんでしょ。 (転載元:Wikipedia) 【社会】『山口組』抗争激化…篠田組長出身の弘道会がある“名古屋が舞台”の恐れ「ヒットマン何...
- 2
【厚労省】生活習慣の改善を図る特定保健指導の効果は、1年後に肥満がわずかに改善する程度2020-10-07 はじめから受けたくないという人もいるし、受けても本人に改善する気がないと意味がない。 (転載元:かわいいフリー素材集 いらすとや)メタボ健診は指導効果薄く わずかな体重減少のみ [蚤の市★] 引用...
- 3
【日本学術会議】「学問の自由」問題からから「決定プロセス」問題へと論点を変えた立憲民主党2020-10-16 そりゃ日本学術会議が「学問の自由」を脅かしてた張本人っていうのがバレたからね。 (転載元:Twitter)学術会議問題、ここにきて批判する野党のお粗末っぷりが明らかに…! 幼稚さは、いまもかつても...
- 4
【経済】世界3大投資家と呼ばれるジム・ロジャーズが日本人に送る厳しいメッセージ2020-10-05 彼は南朝鮮押しだったが、南朝鮮の経済が現状どんな状況かw (転載元:Wikipedia)【投資家】ジム・ロジャーズ、最後の警告「菅政権で日本は衰退。国民は苦しむ」 [田杉山脈★] 引用元:http...
- 5
【訃報】「民主化の父」と呼ばれた李登輝台湾元総統死去2020-07-31台湾の歴史を作った人。 人が亡くなったのに、中共のコメントはくだらない。 (転載元:Wikipedia) 李登輝・元台湾総統が死去、90年代の民主化主導-中国からは敵視台湾の李登輝元総統が30日、死...
- 6
【原口一博】自民党が電通を使って上手に作り上げた種明かしが間近かもしれない。2020-07-03そうなのか?へ~。 原口一博「「『民主党が酷すぎた』『民主より自民がまし』」。自民党が電通を使って上手に作り上げた…」 [Felis silvestris catus★] 引用元:https://n...
2018年8月22日水曜日
【税務】日本生命保険の死亡定期保険「プラチナフェニックス」は業界では近年まれにみる発明
利益を出している企業にはメリットなんだろうけどね。当社には関係ないな。
当社にはこれまたしばらくは関係ない税制改正が行われているが、
10年間限定の特例措置だから、事業継続を考えている経営者の方は、こちらを税理士さんや保険会社の担当者に確認されたほうがよかばい。
保険って難しいから、投資と同じで自己責任で。保険が投資と違うのは、税理士さんに相談しやすいことかな?
【節税保険】国税庁の「想定外」 日本生命が生み出した「節税保険」
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1534886144/
当社にはこれまたしばらくは関係ない税制改正が行われているが、
10年間限定の特例措置だから、事業継続を考えている経営者の方は、こちらを税理士さんや保険会社の担当者に確認されたほうがよかばい。
保険って難しいから、投資と同じで自己責任で。保険が投資と違うのは、税理士さんに相談しやすいことかな?
【節税保険】国税庁の「想定外」 日本生命が生み出した「節税保険」
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1534886144/
国税庁の「想定外」 日本生命が生み出した「節税保険」:朝日新聞デジタル
生命保険の販売現場で「節税」をPRした定期保険の売り込みが活発だ。節税したい中小企業経営者らが、保険料を経費に充てて利益を圧縮。保険は途中解約し、返戻金を得る手法が広がっている。金融庁は一部の商品設...
144: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水) 10:21:13.43 ID:pYmqrLBU0.net
保険の設計書見てびっくりしたわ。
保険会社も色々考えるんだなーと思った。
保険会社も色々考えるんだなーと思った。
145: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水) 10:22:26.37 ID:3+a439in0.net
大手保険会社なんてキレキレの弁護士が付いてるだろうしな(´・ω・`)
法的には抜かりないんじゃないの
法的には抜かりないんじゃないの
149: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水) 10:26:28.25 ID:3+a439in0.net
まさに、「上に政策あれば下に対策あり」だな(´・ω・`)
151: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水) 10:28:46.91 ID:3+a439in0.net
ビジネスホテルで宿泊客にクオカードくれるところあるけど
それとちょっと似てるよな(´・ω・`)
それとちょっと似てるよな(´・ω・`)
155: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水) 10:41:15.06 ID:5MUeKI780.net
金券類を購入して領収書をもらって経費計上して法人税を減らして、いらない金券は金券ショップ
に売却して現金化。
金券ショップって資金ロンダリングして脱税の温床らしいね。
>>151
金券ショップに売るの?
に売却して現金化。
金券ショップって資金ロンダリングして脱税の温床らしいね。
>>151
金券ショップに売るの?
152: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水) 10:32:56.68 ID:O4SutSAd0.net
わかってないな
中小企業はどうせすぐに赤字になるから
そのときに保険を解約するんだよ
中小企業はどうせすぐに赤字になるから
そのときに保険を解約するんだよ
156: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水) 10:42:42.52 ID:O4SutSAd0.net
税金は赤字の時には払わなくていいし、損失は繰り越せる
でも黒字の時に払う税金は来年に繰り越せない
一度に利益を出してしまうと来年以降に泣きを見ることになる
来年も同じように儲かるとは限らないからだ
でも黒字の時に払う税金は来年に繰り越せない
一度に利益を出してしまうと来年以降に泣きを見ることになる
来年も同じように儲かるとは限らないからだ
171: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水) 12:35:34.09 ID:+6HtOkV10.net
国税は無能しかいないのか?
172: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水) 12:37:45.18 ID:TiYT8Rb00.net
>>171
昭和50年代には対策済み
いつの時代の話だよっていう
昭和50年代には対策済み
いつの時代の話だよっていう
173: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水) 12:40:04.49 ID:aOn/Z1e70.net
そもそも保険は貯蓄ができない人が入るものだよね
175: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水) 12:50:48.69 ID:fsVHefc10.net
明治安田の「じぶんの積立」はいいのか?
182: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水) 13:21:17.52 ID:WLPcFZtV0.net
去年からうちの会社にもやたら来てたのはこれが理由かw
187: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水) 13:30:38.00 ID:6MdbXDrx0.net
租税回避の実態は着手しないよね・・・)Oo。.(´-`)
190: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水) 13:33:36.31 ID:XACPLcLB0.net
昔からある役員退職金向けのと違うのかこれ
![]() | 「保険のプロ」が生命保険に入らないもっともな理由 (青春新書プレイブックス) 後田 亨 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿