
- 1
【投資】中国がリーダーシップを取り、自由貿易圏を形成する動きに拍車がかかるだろうbyジム・ロジャーズ2020-01-31週刊朝日にジム・ロジャーズが連載執筆してたんや。 支那や南朝鮮に投資を促す人を使うとは流石!w (転載元:Wikipedia) 【週刊朝日】ジム・ロジャーズ「英国のEU離脱が号砲、アジア連合の時代が...
- 2
【総裁選】麻生派は菅義偉官房長官を支持する方針2020-08-318年弱の流れを把握している菅さんが妥当だと思う。 後は、菅さんが総理になった場合に、誰を今までの自分の立場であった官房長官に据えるか。 【速報】麻生派、総裁選で菅官房長官を支持へ ★2 [potat...
- 3
【女性参政から75年】衆院議員の女性比率は9.9%(今年10月現在)と政治分野の遅れが際立っている2020-12-23 比率で選ぼうにも、リーダーにふさわしいのがいない。リーダーになる女性がいても、政治家にはならないんじゃないかな。 【女性参政75年】女性リーダー今年までに30%予定が…現実は1桁 政府は目標先送り...
- 4
【武漢コロナウイルス】孫正義、マスク発注完了2020-03-13100万枚を介護施設と開業医寄付のため、発注完了らしい。 やりましょう。 マスク100万枚寄付します。 介護施設と開業医へ。 調達の為の発注完了。 https://t.co/vqq0jBeAvm— ...
- 5
【東京都知事選】連合東京は、東京で暮らす者・働く者の立場で「小池百合子」候補予定者を「支持」2020-06-23野党の立場なし(爆) (転載元:Facebook) 【サヨク発狂】連合が東京都知事選で小池百合子支持を表明 引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/ne...
- 6
【自由民主党】国賓来日「中止を要請」決議了承で岸田文雄政調会長と二階俊博幹事長との溝が深まった2020-07-09自由民主党内党員同士の溝よりも、来賓で来日することを中止にしたことが大事。 【毎日】習主席の来日「中止せざるを得ず」 自民が決議 岸田氏と二階氏に溝 ★2 [蚤の市★] 引用元:https://ai...
2018年10月25日木曜日
【中共】米国ドナルド・ジョン・トランプ大統領の携帯電話を盗聴
今後、何かのネタで揺さぶられたりするんかね。
【国際】中国情報員、トランプ氏の携帯盗聴=米紙報道
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1540431742/
【国際】中国情報員、トランプ氏の携帯盗聴=米紙報道
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1540431742/
中国情報員、トランプ氏の携帯盗聴=「会話人物リスト」作成-米紙:時事ドットコム
【ワシントン時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が24日、米当局者らの話として報じたところによると、米情報機関は、中国の情報員がトランプ大統領の携帯電話をしばしば盗聴していることを示す報告をまとめた。貿易や安全保障で対立する米中のこれ以上の関係悪化を防ぐため、盗聴内容を活用しているという。録音公開、危機管理問う声=作戦司令室で「解任通告」-米政権 同紙によると、中国側は通話内容から、ト...
183: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 15:04:18.59 ID:qgoG4vO+0.net
>>1
トランプも分かってるだろ・・・周りからあんだけそれは使うなと言われ続けてたんだからw
トランプも分かってるだろ・・・周りからあんだけそれは使うなと言われ続けてたんだからw
160: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 13:26:58.77 ID:J3CPjDRo0.net
中国、トランプを盗聴
アメリカ、全世界を盗聴
どっちもどっち
アメリカ、全世界を盗聴
どっちもどっち
166: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 13:41:07.67 ID:zIimmEch0.net
ブラックストーン社と共通の取引先には
lev leievというイスラエル人(ウズベキスタン出身)
ダイヤの販売で財をなし
香港やアフリカを拠点に北朝鮮に支援していた人
そりゃ中国も聞いてるに決まってるw
lev leievというイスラエル人(ウズベキスタン出身)
ダイヤの販売で財をなし
香港やアフリカを拠点に北朝鮮に支援していた人
そりゃ中国も聞いてるに決まってるw
171: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 14:07:21.82 ID:yUo2DBUS0.net
スマホ、携帯の盗聴技術ってそこまで確立されてるのか?
172: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 14:15:48.24 ID:HN1hXdo80.net
どこから漏れてるとか、そういうあぶり出しに使われてる気がする
173: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 14:16:03.46 ID:5P4vLYMw0.net
自分もやってんだからなぁ
178: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 14:34:40.25 ID:r7o/Docw0.net
日本は最大キャリアのDocomoが中国韓国べったりだから。
179: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 14:45:46.57 ID:HN1hXdo80.net
中国製サーバパーツに盗聴チップとか言うてたのは、この話につなげたかったからか
181: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 14:57:08.43 ID:13L1i4oU0.net
国家安全保障の観点からこれはどうなの?
米国は腑抜けになっちまったんもんだなぁ
米国は腑抜けになっちまったんもんだなぁ
184: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 15:06:08.47 ID:XAhTkBRd0.net
スマホそのものに何か仕込まれてるわけじゃなくて基地局電波拾ってんだろ
普通の電話にデジタル暗号通信とかやってないだろうしな
普通の電話にデジタル暗号通信とかやってないだろうしな
189: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 15:12:34.51 ID:1lEiqU4H0.net
>>184
今の携帯電話の通信はデジタル暗号通信だぞ。解読は携帯電話会社しか出来ないとか。
今の携帯電話の通信はデジタル暗号通信だぞ。解読は携帯電話会社しか出来ないとか。
185: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 15:09:00.94 ID:B39CBXmd0.net
分かってて盗聴させてたとしたら凄いな
真実の事秘密裡なことは盗聴が難しい方法で密かに通話し
ニセの情報や聞かれてもいいようなことはアイフォンを使うという
真実の事秘密裡なことは盗聴が難しい方法で密かに通話し
ニセの情報や聞かれてもいいようなことはアイフォンを使うという
188: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 15:11:32.59 ID:bOODoSN50.net
ヒラリーを散々批判しといてこの始末
193: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 15:16:01.31 ID:tqYrCfdS0.net
>>188
ヒラリーとは違う。
ヒラリーは私的アカウントで公用の文書を送受信していた。
トランプは私的会話をするときに自分の電話を使うと言うごく当たり前のことをしてるだけ。もちろん知人に機密を漏らすことは違法だが、それは公用電話を使おうが私的電話を使おうが違法だよ。
ヒラリーとは違う。
ヒラリーは私的アカウントで公用の文書を送受信していた。
トランプは私的会話をするときに自分の電話を使うと言うごく当たり前のことをしてるだけ。もちろん知人に機密を漏らすことは違法だが、それは公用電話を使おうが私的電話を使おうが違法だよ。
190: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 15:13:08.10 ID:yRttqDms0.net
シナやばいなw
完全に世界の敵だろw
もう行くとこまで行くかもなw
完全に世界の敵だろw
もう行くとこまで行くかもなw
192: 名無しさん 2018/10/25(木) 15:15:05.82 ID:1lEiqU4H0.net
携帯電話会社にでも忍び込んでデジタルに変換前の音声でも拾わないと盗聴なんか不可能じゃないかな。
197: 名無しさん 2018/10/25(木) 15:18:14.76 ID:1lEiqU4H0.net
そこら辺を飛び交っている携帯電話の電波を傍受して音声を聞ける高度な機器なんかあるのか?
198: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 15:20:22.24 ID:epS7m4pb0.net
わかってるはずなんで逆に偽情報流す目的で利用してるんだろ
トランプが本当に話したい時は特別な機器を使うのが常識だからな
トランプが本当に話したい時は特別な機器を使うのが常識だからな
210: 名無しさん@1周年 2018/10/25(木) 15:28:03.26 ID:q6b7RI4R0.net
勿体ぶらずにどうやって盗聴してたのか教えて
Powered by fun9.net

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿