
- 1
【日本学術会議】菅義偉総理と梶田隆章会長がご対面2020-10-16 それで何か公表できることがあるの? 菅首相が16日午後に学術会議会長と会談へ [首都圏の虎★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/16028...
- 2
【枝野幸男】「デジタルは後ろ向き」の真意2020-10-08 滑稽で草。 (転載元:Twitter) 「デジタルは後ろ向き」という枝野の発言について、その真意を答えました。デジタル分野は早く世界に追い付く必要がありますが、これから日本が世界をリードし未来を切...
- 3
【働き方】ジャーナリストがテレワーク2020-06-17ジャーナリストって、基本は現場で取材するんじゃないの? (転載元:日本テレワーク協会) 青木理、テレワーク普及で「僕ら本当に必要な仕事なのか?」 玉川徹「視聴者もコメンテーターって本当にいるの?って...
- 4
【立憲民主党】「ダイヤモンド・プリンセス」で発生した新型コロナウイルスの集団感染を批判してみる2020-02-27下船させた後に、根拠もなしに批判しないで、対処中に何らかの提案はできなかったのかと。 立憲民主党の対策本部は、批判材料のあら捜しをするのが仕事? (転載元:Wikipedia) 引用元:https:...
- 5
【報道ステーション】朝日新聞社記者が「同じ社員として申し訳なく思います」と語る2020-05-27朝日新聞社っていうのは、管理職の罪を下の人間が尻拭いする会社なんだ。 (転載元:Twitter) 【朝日新聞謝罪】黒川検事長の賭けマージャン…「報ステ」コメンテーターの朝日新聞記者が謝罪「同じ社員と...
- 6
【企業】みずほ銀行は新年度から新しく預金口座を開設者には原則紙の通帳は発行せずデジタル通帳に2020-02-27システム障害何度も繰り返してたとこが大丈夫なん? (転載元:Wikipedia) 【企業】みずほ銀行も預金通帳をデジタル化へ 引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.c...
2019年2月28日木曜日
【辻元清美】官房長官として失格だ
威勢のいいこと。
朝鮮との関りを是非語ってほしいものだ。
【イソコ】辻元清美「記者に圧力をかけ、誠実に答えない。官房長官として失格だ」
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1551258633/
朝鮮との関りを是非語ってほしいものだ。
![]() |
(転載元:FTKST Magazine) |
【イソコ】辻元清美「記者に圧力をかけ、誠実に答えない。官房長官として失格だ」
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1551258633/
菅氏「回答拒否」が波紋=野党批判、「官房長官失格」:時事ドットコム
菅義偉官房長官が記者会見で、東京新聞記者の質問に対し「あなたに答える必要はない」と回答を拒んだことが波紋を呼んでいる。菅氏は27日の会見で真意を釈明したが、発言は修正しない考えを示した。野党からは「官房長官失格だ」などと批判の声が上がっている。
336: 名無しさん@涙目です。 2019/02/28(木) 06:35:45.79 ID:vNwPXBg40.net
>>1
この前科モンはコンクリ団体との関係はどうなった?
この前科モンはコンクリ団体との関係はどうなった?
341: 名無しさん@涙目です。 2019/02/28(木) 06:45:43.37 ID:lfVlcdTm0.net
>>336
知見がないので誠実にお答えできません。
知見がないので誠実にお答えできません。
320: 名無しさん@涙目です。 2019/02/28(木) 02:57:35.49 ID:r7oKr1nT0.net
関西生コンの言う事は違うな
322: 名無しさん@涙目です。 2019/02/28(木) 03:52:48.08 ID:1dBbfxHu0.net
東京新聞社が記者として適切で無いと思われる人を雇用して
記者会見場に送り込んでる、Youtubeで見れば、明らかに記者としての
資質に欠けると思うが、東京新聞社が何も対応しないほうがおかしい
記者会見場に送り込んでる、Youtubeで見れば、明らかに記者としての
資質に欠けると思うが、東京新聞社が何も対応しないほうがおかしい
323: 名無しさん@涙目です。 2019/02/28(木) 03:55:34.83 ID:53QCX4e90.net
違法行為を繰り返す人に言われてもねぇ
325: 名無しさん@涙目です。 2019/02/28(木) 03:56:25.90 ID:CXR2w/1F0.net
なんでマスコミはいちいちこの元犯罪者にコメント求めるんだ
議員どころか人として失格な奴じゃん
議員どころか人として失格な奴じゃん
327: 名無しさん@涙目です。 2019/02/28(木) 04:00:41.09 ID:fvlDd3GE0.net
目に見える邪悪は辻本と小川
こいつらはどう見ても悪党でやってることも悪党だけどマスゴミに守られてる
そこに怪しいと感じない人はよほどテレビからの情報をうのみにしてるからだと思うぞ
こいつらはどう見ても悪党でやってることも悪党だけどマスゴミに守られてる
そこに怪しいと感じない人はよほどテレビからの情報をうのみにしてるからだと思うぞ
331: 名無しさん@涙目です。 2019/02/28(木) 04:22:37.24 ID:KSPxkuvf0.net
イソコは立憲民主党から立候補するだろ。
親和性が高いだろうし。
東京新聞も、こんな頭おかしいのを送り込んでいるというということは、確信犯やな。
国民の知る権利とうそぶく割には、同じ質問を執拗にして、国民の知る権利を妨害している。
東京新聞なんて二流新聞読んだことないし、国民の知る権利を妨害するなら記者クラブ制度自体辞めろや。
あれこそ国民の知る権利を妨害しているやろ。これを契機にやめちまえや。
親和性が高いだろうし。
東京新聞も、こんな頭おかしいのを送り込んでいるというということは、確信犯やな。
国民の知る権利とうそぶく割には、同じ質問を執拗にして、国民の知る権利を妨害している。
東京新聞なんて二流新聞読んだことないし、国民の知る権利を妨害するなら記者クラブ制度自体辞めろや。
あれこそ国民の知る権利を妨害しているやろ。これを契機にやめちまえや。
333: 名無しさん@涙目です。 2019/02/28(木) 06:16:43.38 ID:33ND5M2F0.net
ノーカットでテレビで流せばどっちが頭おかしいか一目瞭然なのに
334: 名無しさん@涙目です。 2019/02/28(木) 06:26:07.50 ID:g9L7ynPy0.net
秘書の給料をかっぱらった。議員として失格だ
338: 名無しさん@涙目です。 2019/02/28(木) 06:37:49.85 ID:dFBNQQlu0.net
でもお前犯罪者じゃん
339: 名無しさん@涙目です。 2019/02/28(木) 06:42:16.27 ID:zq0y60of0.net
外国人から献金受けて役職辞めてないだろ政治家も辞めてないだろ
340: 名無しさん@涙目です。 2019/02/28(木) 06:42:30.95 ID:q27qca4l0.net
枝野が知見にないを繰り返してた件は?
あれは真摯に答えたと言えるのか??
あれは真摯に答えたと言えるのか??
348: 名無しさん@涙目です。 2019/02/28(木) 07:52:48.15 ID:efD5ygPX0.net
生コンの圧力はどうしたよ
356: 名無しさん@涙目です。 2019/02/28(木) 08:20:44.41 ID:zQ4LfaQd0.net
いや、記者の質問の質も考えてみろや
記事にするための質問なのか言質を拾い上げる質問なのか辻本さんも後者ですからよく分かりますよね
記事にするための質問なのか言質を拾い上げる質問なのか辻本さんも後者ですからよく分かりますよね
361: 名無しさん@涙目です。 2019/02/28(木) 09:47:48.53 ID:FyOhvCxT0.net
前科者で違法献金や生コンに誠実に答えないヤツに言われてもなぁ
365: 名無しさん@涙目です。 2019/02/28(木) 13:05:57.92 ID:AwCxHCvW0.net
国民の知る権利とか言って望月を擁護しているジャーナリストのアホさ
それを言うなら「なぜ記者クラブだけが参加出来て自分は参加できないんだ」と主張すべき
会見に参加すら出来ない自称ジャーナリストが特権を与えられている記者を擁護して悲しくならないのかなw
それを言うなら「なぜ記者クラブだけが参加出来て自分は参加できないんだ」と主張すべき
会見に参加すら出来ない自称ジャーナリストが特権を与えられている記者を擁護して悲しくならないのかなw
367: 名無しさん@涙目です。 2019/02/28(木) 13:17:47.16 ID:azlO3tBT0.net
ふぁーwwwwww
368: 名無しさん@涙目です。 2019/02/28(木) 13:19:04.31 ID:3CmjJmCg0.net
説明責任果たさない自分自身はどうなんですかねー
議員失格ちゃうんかね
議員失格ちゃうんかね
370: 名無しさん@涙目です。 2019/02/28(木) 13:20:26.84 ID:zTXnV3N50.net
清美が国対いいんちょーしている限りは立憲ちゃん輪をかけてどうにもならんよな
Powered by fun9.net

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿