
- 1
【米韓通貨スワップ】締結された過程について米国が積極的に対応した2020-03-23別に南朝鮮側は急いでなかったと言いたげ。 助けてもらって、こんな書き方するから嫌われる(アララ (転載元:中央日報) 韓国「米韓スワップ、今回は米国が焦ったようだ」 引用元:https://haya...
- 2
【鳩山由紀夫】なぜ開かれた代表選にしなかったのかと指摘する2020-09-10このつぶやきと言い、 【鳩山由紀夫】「長期政権に最も貢献したのはあなたがたでしたね」と野党について一般的な評価する | すきま風 最近は中の人が変わったのかね。 合流新党の代表選が行われているよ...
- 3
【GSOMIA】久し振りに目にしたが、まだ終了していなかったんだ2020-08-06もったい付けなくて、さっさと終了すればいいのに。 (転載元:NHK) 【中央日報】韓国外交部「韓日GSOMIA、韓国が望めばいつでも終了可能」★2 [08/05] [新種のホケモン★] 引用元:ht...
- 4
【南朝鮮】株が急落する中で対ドルと対円のウォン相場もウォン安傾向2020-03-23ホントに終わるかね~。 (転載元:中央日報) 【中央日報】 韓国、株価急落とともにウォンも対ドル・対円で急落 [03/23] 引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.c...
- 5
【蓮舫】カジノは不要2020-01-21オイラが蓮舫に賛成!? 先にパチンコ屋を潰す法案を出してみろ! 蓮舫の呟きに、パチンコ不要論ばかりがRe(爆) カジノは不要。 負けた人の掛け金がカジノ業者の利益、それが成長戦略の要という安倍政権の...
- 6
【企業】セブン&アイ・ホールディングスがマラソン・ペトロリアムのコンビニ併設型ガソリンスタンド部門を買収すると発表2020-08-03この時期に2兆円越えの買収。「吉」と出るか「凶」と出るか。 (転載元:ドコドア) 【小売】セブン&アイ、米コンビニを2兆円で買収 [ムヒタ★] 引用元:https://anago.2ch.sc/te...
2019年4月1日月曜日
【令和】「令」という漢字は今回初めて元号に使われる
大変だったろうな。
「和」は「昭和」で近年使われているから、ないと思ったんだけど。過去にも19回使われているんやな。
因みに、東京商工リサーチによると、「令和」という会社はないそうな。
【元号】新元号の「令和」、「令」の字は元号初登場。「和」は20回目
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1554089443/
「和」は「昭和」で近年使われているから、ないと思ったんだけど。過去にも19回使われているんやな。
因みに、東京商工リサーチによると、「令和」という会社はないそうな。
![]() |
(転載元:かわいいフリー素材集 いらすとや) |
【元号】新元号の「令和」、「令」の字は元号初登場。「和」は20回目
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1554089443/
新元号の「令和」 「令」は元号初登場 「和」は20回目 | NHKニュース
新しい元号「令和」の「令」という漢字は今回、初めて元号に使われます。一方、「和」は「昭和」や「和銅」など、これまでに19...
20: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 12:35:51.92 ID:8eboDpGl0.net
>>1
おれは政府関係者にたくさんすごい偉い知り合いいるけど安部は新元号に安の文字を絶対入れろっていう命令してたっていう話聞いてた!
国民の人権で安部の独裁に反対してきたっていうことで安の文字入れないですんだっていうことは国民の民意の表れだ!反省しろ!!いますぐ退陣しろ!
おれは政府関係者にたくさんすごい偉い知り合いいるけど安部は新元号に安の文字を絶対入れろっていう命令してたっていう話聞いてた!
国民の人権で安部の独裁に反対してきたっていうことで安の文字入れないですんだっていうことは国民の民意の表れだ!反省しろ!!いますぐ退陣しろ!
26: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 12:37:17.50 ID:dOJb5mEG0.net
>>20
安倍氏の権力って大した事ないんだなw
安倍氏の権力って大した事ないんだなw
33: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 12:38:28.05 ID:iRdJhcVL0.net
>>1
そこは甲子園風に30年ぶり20回目と書けよ
そこは甲子園風に30年ぶり20回目と書けよ
9: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 12:32:02.19 ID:YyO1nEtP0.net
「令和」自体は悪くないが昭和との間が近すぎてまぎわらしい
10: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 12:33:01.17 ID:HVvWe/GG0.net
予想大喜利で当てた人いるの?
15: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 12:34:14.33 ID:H1UBSmQr0.net
>>10
当てたらプレッシャー大変だろw
当てたらプレッシャー大変だろw
13: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 12:33:35.21 ID:H1UBSmQr0.net
ドナルド・キーンにも見せたかった
25: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 12:36:45.98 ID:sz+coOaN0.net
他の元号と並ぶとなんかいい感じ
34: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 12:38:33.25 ID:vqONC0+J0.net
「和」が20回目になるのは当たり前
日本は「和」の国だから
日本は「和」の国だから
35: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 12:38:45.56 ID:DL1eKvqS0.net
令和女学院の設立はまだですか!
43: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 12:39:57.41 ID:UWT2sTxN0.net
>>35
なんかお嬢様つぽいな。
なんかお嬢様つぽいな。
49: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 12:41:41.84 ID:RDRmwICj0.net
令和単体だとあまりピンと来ないが、『令和元年』と書くとシュッとしていい感じ。
60: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 12:43:47.91 ID:w0waui450.net
>>49
いいね!
いいね!
51: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 12:42:29.12 ID:XEpWL/7F0.net
万葉集を作った人ってえらいな
57: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 12:43:25.95 ID:FQQt1PGA0.net
特許庁への商標登録はもちろんのこと
中韓が勝手に名称を登録しないように政府は直ちに動くべきだ
どうせニダーもシナーも、とっくに登録出願すませてるやついるだろうから
政府は民間に任せるんじゃなく中韓の政府に直接かけあえ!
中韓が勝手に名称を登録しないように政府は直ちに動くべきだ
どうせニダーもシナーも、とっくに登録出願すませてるやついるだろうから
政府は民間に任せるんじゃなく中韓の政府に直接かけあえ!
69: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 12:45:27.58 ID:ZJf54v290.net
名前に令を入れるのは流行るのだろうか?
流行りそうな気がする
流行りそうな気がする
75: 名無しさん@1周年 2019/04/01(月) 12:47:35.48 ID:AWP9YA+g0.net
元号案としては
幕末の元治を決める際に「令徳」という候補があった
幕末の元治を決める際に「令徳」という候補があった
Powered by fun9.net

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿