
- 1
【南朝鮮】イチゴ市場2005年に85.9%だった日本品種のシェアは昨年5%台に落ちた2020-12-04 朴さんと李さんが頑張ったんだね。 (転載元:中央日報)「日本を完全に抜いた」…韓国のイチゴ、逆転ドラマ [ばーど★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/new...
- 2
【菅義偉首相】日本学術会議が推薦した会員候補6人が任命されなかったことをめぐり、多様性の確保が必要だという認識を示す2020-10-28 日頃、よく左の方々が言われている「多様性」ですよ。「多様性」ね。 【菅首相】学術会議任命拒否「会員一部大学に偏り 多様性の確保必要」 [クロ★] 引用元:https://nozomi.2ch.sc...
- 3
【中共】習政権に、朝鮮半島の国々をかまう余裕はなくなっている2020-01-28今後も米国が、中共に対してスキを見せなければいいけどね。 (転載元:Wikipedia) 貿易戦争「中国惨敗」で韓国・北朝鮮“共倒れ”? 韓国・文政権に国民の鉄槌も「追い込まれた習政権、半島かまう余...
- 4
【枝野幸男】野党が求めてきた 一人10万円を一律給付2020-04-17世間では公明党の功績(無理押し)と。 金の配布にかけては、公明党は天下一品だからね。 何故だか自問した方がいい。 答えは、 立憲民主党をはじめとする特定野党が、1000歩譲って、まともな政策を提案し...
- 5
【自由民主党】国賓来日「中止を要請」決議了承で岸田文雄政調会長と二階俊博幹事長との溝が深まった2020-07-09自由民主党内党員同士の溝よりも、来賓で来日することを中止にしたことが大事。 【毎日】習主席の来日「中止せざるを得ず」 自民が決議 岸田氏と二階氏に溝 ★2 [蚤の市★] 引用元:https://ai...
- 6
【朝日新聞社】情報源がわからない場合はうのみにしないこと2020-03-05それは、エビデンス不要な朝日新聞社の事やろもん?w 朝日記者が炎上「エビデンス? ねーよそんなもん」を深掘りしてみた | 文春オンライン 【朝日新聞】コロナ予防に関するデマを広げない力を身につけよ...
2019年5月30日木曜日
【ヤマダ電機】オンラインストアが不正アクセスを受け約3万7000件のクレカ情報が流出した可能性
既に不正利用されているようで。
またセキュリティーコード!
つい先日、JR九州がやらかしたばかりなのに。
何をしてんだか。
【セキュリティ】ヤマダ電機に不正アクセス 決済アプリケーションを改竄 セキュリティコード含むクレカ情報流出
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1559176287/
またセキュリティーコード!
つい先日、JR九州がやらかしたばかりなのに。
何をしてんだか。
【セキュリティ】ヤマダ電機に不正アクセス 決済アプリケーションを改竄 セキュリティコード含むクレカ情報流出
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1559176287/
101: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 11:08:43.25 ID:A9kmsmRM0.net
数年前に1度利用したことがあるんだけど、
ログインしてみたらカード番号保存されてたわ
何で勝手に保存する?
カード有効期限切れてたけど削除しといたわ
ログインしてみたらカード番号保存されてたわ
何で勝手に保存する?
カード有効期限切れてたけど削除しといたわ
104: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 11:16:33.00 ID:6GZiQ/WI0.net
現金最強
107: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 11:19:54.69 ID:2e0yKwPi0.net
>セキュリティコード
これをサイト側で保存してはいけないはずなんだがな。
教えろと口頭で言ってくる奴もヤバイから気をつけろ。
これをサイト側で保存してはいけないはずなんだがな。
教えろと口頭で言ってくる奴もヤバイから気をつけろ。
114: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 11:36:24.75 ID:4QPFjp1g0.net
よーわからんけど、セキュリティコード保存してたのは顧客に連絡せず勝手に伝票を打ち変えてたからか?
例えば設置工事の変更で合計変えずに本体から値引きで伝票打ち直すとか。
例えば設置工事の変更で合計変えずに本体から値引きで伝票打ち直すとか。
116: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 11:44:48.83 ID:1aXQTUWp0.net
セキュリティーコード付きかよw
117: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 11:46:23.07 ID:1aXQTUWp0.net
これって普通に使えちゃうんじゃね?
118: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 11:49:01.61 ID:bv0NDbkA0.net
セキュリティコード保管するように改竄したんか?
発覚するまで結構時間かかったのかな
発覚するまで結構時間かかったのかな
128: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 12:09:47.57 ID:huC8Ap0I0.net
ちょうど19年3月に期限切れたばかりだわ、ラッキー
130: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 12:10:49.75 ID:2e0yKwPi0.net
>>128
PayPayみたいにエラー回数の制限がなかったらやられる
PayPayみたいにエラー回数の制限がなかったらやられる
129: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 12:10:21.69 ID:QqRtGL0Y0.net
どう責任とるんだこれ?
カード変えないといかんの?
カード変えないといかんの?
131: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 12:11:25.32 ID:jAWjEU+t0.net
> セキュリティコードが流出
なんで保存してんだよ 違反だろ
なんで保存してんだよ 違反だろ
137: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 12:33:21.40 ID:eLU/wAEl0.net
>>131
そこを改ざんされたということじゃないの?
そこを改ざんされたということじゃないの?
135: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 12:31:37.68 ID:p7hMoLEm0.net
ヤマダ電機にRS232Cケーブルを買いに行って、
現物を見せて説明したのにHDMIケーブルを持って来たのは衝撃的だった。
パソコンの担当がいないから分からないって言われた…。
現物を見せて説明したのにHDMIケーブルを持って来たのは衝撃的だった。
パソコンの担当がいないから分からないって言われた…。
136: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 12:32:28.05 ID:eLU/wAEl0.net
これって担当者がきちんと確認してれば起こらなかったことでは?
138: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 12:33:23.26 ID:wuYCfMmw0.net
だからカードは信用できない
145: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 14:05:39.19 ID:pS94inG20.net
>クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコードが流出し
ここまで流出したら、そりゃ不正使用されるわな。
っていうか、セキュリティコードなんて情報を保持していたらいけないんじゃなかったっけ??
ここまで流出したら、そりゃ不正使用されるわな。
っていうか、セキュリティコードなんて情報を保持していたらいけないんじゃなかったっけ??
146: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 14:09:47.69 ID:pS94inG20.net
情報流出したと判明した時点でカード登録止めておけよ。
16日に流出したとわかって、26日まで登録や登録変更出来たのが大問題だろ。
16日に流出したとわかって、26日まで登録や登録変更出来たのが大問題だろ。
147: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 14:12:25.06 ID:CZcwZmzG0.net
ヤマダからは足が遠のいて何年になるかな
どこも似た様な電機屋なのに魅力がないというか不便というか
どこも似た様な電機屋なのに魅力がないというか不便というか
Powered by fun9.net

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿