
- 1
【自由民主党】石破茂は期待の星の一人by二階俊博2020-06-10最近話題の共同の記事だけど、共同の期待がこもった記事になっているのかな? 【共同通信】自民二階氏「石破氏は期待の星」 派閥パーティー講師を快諾 ★2 [蚤の市★] 引用元:https://ai.2c...
- 2
【立憲民主党】蓮舫副代表のTwitterに50歳にもなってパンツを汚している議員についてご意見多数2020-04-15蓮舫なんて厚顔無恥マックスなんで、糠に釘だろう。 せめて、靴で踏んづけてやれよ(爆) 予算委員会の理事懇が開かれました。 補正予算案審議が、いつ、どのような形で何時間の審議になるのかはまだ未定ですが...
- 3
【事件】「今睨んだろう」などと因縁をつけ暴行を加えたうえにタバコ1箱を奪ったとして強盗の疑いで逮捕2021-01-07 変なのに絡まれたね。こんなん迷惑以外の何物でもない。 【福岡】路上で”強盗”タバコ1箱奪う [愛の戦士★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus...
- 4
【中共】日系企業による「脱支那」の動き警戒2020-08-04今回のことで目が覚めない経営者はダメッポやろ。 支那に依存というよりも、経営はリスクを常に考えてないとね。 特にチャイナリスク。 (転載元:DIAMONDonline) 【脱中国】「日本企業は出てい...
- 5
【エンタメ】福岡のタレント、ゴリけんが、武漢コロナウイルスに感染2020-04-07福岡では有名人の類。 だから、番組にも影響が出ている。 「ゴリパラ見聞録」は過去放送分を流すようやし、「今日感テレビ」は2週間の番組停止。 (転載元:Twitter) 【芸能】ゴリけん、コロナ感染後...
- 6
【東京新聞】厚労省で「ばかにしているのか」と大声をあげて机をたたくなど、暴力的な行為をしたパワハラ記者を停職2週間に2020-11-02 名前を出されている上司は迷惑だろうに。 こちらの続報。 【東京新聞社】パワハラの著書を持つ記者が厚労省職員にパワハラ | すきま風 (転載元:Twitter) 厚労省で「ばかにしているのか」と机...
2019年5月16日木曜日
【米国】安全保障上の懸念があるとして輸出を規制するリストにファーウェイを追加
目先の利益より、国防を最優先する米国を見習わないと。
【北米】米、ファーウェイへの輸出を事実上禁止
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1557964456/
![]() |
(転載元:日経新聞) |
【北米】米、ファーウェイへの輸出を事実上禁止
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1557964456/
320: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 14:44:13.21 ID:tabXyEtF.net
もう猶予期間は終わったし
これからは無慈悲な攻撃が始まるな
これからは無慈悲な攻撃が始まるな
322: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 14:55:38.17 ID:OA+rfEK6.net
禁輸からのパクりを泳がせといて普及した辺りで…兆円の賠償コースやろなぁ…
327: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 15:15:15.21 ID:51rfCwJC.net
そのうち
「ファーウェイと取り引きしている企業も
アメリカの敵と見なす」
とか言い出すよな
「ファーウェイと取り引きしている企業も
アメリカの敵と見なす」
とか言い出すよな
328: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 15:16:06.06 ID:hF/27lk+.net
>>327
実際そうなるだろ。
実際そうなるだろ。
331: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 15:26:22.17 ID:w2X2d493.net
HUAWEI社の成り立ち
何でHUAWEIがこんな仕打ちを受けるのか
を考えてみよう
何でHUAWEIがこんな仕打ちを受けるのか
を考えてみよう
333: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 15:31:26.25 ID:goauokCs.net
ドイツは反米つーかアメリカが暴走してると見てるだけちゃうんか?
337: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 15:46:42.55 ID:DuJ9SK7/.net
80年代の日本がアメリカに逆らっていたら、こうなっていたんだろうね。
338: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 15:48:03.37 ID:9nUWMrzv.net
報復でiPhone輸出禁止でApple死ぬん?
350: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 16:01:45.68 ID:N+qD0RGw.net
>>338
ブラジルやインドで作ってる分を米国に回すだけじゃね
ブラジルやインドで作ってる分を米国に回すだけじゃね
349: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 16:01:40.20 ID:SGt5vvkg.net
米が去年動いた後に提携を見直さなかった企業は何を考えてるのか
チャイナメーカーの中でも、
特にHUAWEIとZTEがやばいことはAndroid開発者の中では常識だったし規制は既定路線
チャイナメーカーの中でも、
特にHUAWEIとZTEがやばいことはAndroid開発者の中では常識だったし規制は既定路線
357: 名刺は切らしておりまして 2019/05/16(木) 16:23:45.14 ID:KBrP6FpR.net
輸入禁止よりチップやアンドロイドの供給禁止のほうが痛そうだな
Powered by fun9.net

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿