
- 1
【風俗】出会い系バーとやらに通っていた元官僚が「岡村の発言はもう復活不可能のレベルだろう。」と呟く2020-04-28貧困調査委員長は言うと重みが増すな。 ってなことはあるかい!軽蔑度が増すだけ(爆) (転載元:Twitter) 前川喜平「岡村の発言はもう復活不可能のレベルだろう」 [Felis silvestri...
- 2
【緊急事態宣言】高校生の夢の舞台を奪った2020-05-27夏の甲子園の主催者は朝日新聞社。 中止になったことに文句あるなら、上層部に掛け合うぐらいの気概があればね。 赤字でも、高校生の夢を叶えてやろうと思え。無観客試合という方法もある。 朝日新聞が好きな南...
- 3
【鳩山由紀夫】「長期政権に最も貢献したのはあなたがたでしたね」と野党について一般的な評価する2020-09-02このつぶやきは味わいあるねw 野党の皆さん、安倍政権の間どこにおられたのですか。共産党だけは頑張ってましたが、長期政権に最も貢献したのはあなたがたでしたね。仲間同士でケンカしたり選挙が近くなったらく...
- 4
【イラン】原油代金を支払わない南朝鮮は協議に誠実に臨み約束を守らなければならない2020-07-22南朝鮮に「誠実」を求めるなんてw 南朝鮮に「約束」を求めるなんてw (転載元:wow!Korea) 【未払】イラン、「韓国は約束を守れ」原油代金の国際訴訟を警告…「米国の属国なのか」★3[07/20...
- 5
【企業】アイリスオーヤマはマスクを中共の企業に頼らず国内で一貫生産を始める2020-04-22今回の武漢コロナウイルスを、モノづくり大国日本復帰への機会に。 ところで、世界のユニクロはマスク作らんのかな? こんな時こそ衣料品企業はガンガレ!特にユニクロ。 (転載元:日刊工業新聞) 【コロナ】...
- 6
【工藤會】証言前の宣誓を拒絶し、過料10万円の決定を言い渡される2020-03-19総裁に筋を通しているってこと? 自分の裁判と辻褄が合わなくなることを恐れて? 何にしても、宣誓拒否で過料があるとは。 【裁判】裁判長「宣誓をしてください」 証人(893)「宣誓をしません」 → 過料...
2019年7月5日金曜日
【軽減税率】生理用品は対象外
なぜ新聞が軽減税率対象か?って。
答えは「連立政権」「公明党」「聖教新聞」で理解しようw
【Twitter】「なぜ生理用品はダメで、新聞はいいの?」軽減税率めぐりネットで論争 ★4
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1562278753/
答えは「連立政権」「公明党」「聖教新聞」で理解しようw
【Twitter】「なぜ生理用品はダメで、新聞はいいの?」軽減税率めぐりネットで論争 ★4
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1562278753/
「なぜ生理用品はダメで、新聞はいいの?」軽減税率めぐりネットで論争
3日、今年10月1日から実施される軽減税率制度に関連して、「生理用品」というワードがTwitterトレンド入り。Twitter上では「生理用品は対象外なんだ」「知らなかった」という声があがっている。 消費税が8%から10%に引き上げられるのと同時に実施される軽減税率制度は、生活必需品とされる「飲食...
372: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 13:28:56.36 ID:Q1gpNfr30.net
文化的な生活を送る上で必用な消耗品だろうから
おむつや生理用品くらいは軽減税率の範囲に入れてもいいくらいだけど…
このスレじゃ噛み付く人達多いね
てかトイレットペーパーティッシュペーパーキッチンタオル値上げされたらおまいらたまらんだろうに
消耗品じゃないけど古典文化を守るために紙書籍(文庫)くらいは軽減税率の範囲に入れて欲しいな?
そうじゃないとおまいらの首絞めるぞ
おむつや生理用品くらいは軽減税率の範囲に入れてもいいくらいだけど…
このスレじゃ噛み付く人達多いね
てかトイレットペーパーティッシュペーパーキッチンタオル値上げされたらおまいらたまらんだろうに
消耗品じゃないけど古典文化を守るために紙書籍(文庫)くらいは軽減税率の範囲に入れて欲しいな?
そうじゃないとおまいらの首絞めるぞ
375: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 13:36:56.75 ID:qLictZNF0.net
消費税5%に戻したらどうだ?
378: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 13:39:42.00 ID:dNK7Fn3e0.net
生理用品が高いのは新聞のせいということだな
379: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 13:42:12.88 ID:HnQm1D1c0.net
民主主義守るために新聞必要だから軽減税率らしいな
あきれた独善w
あきれた独善w
382: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 13:52:14.54 ID:13nVl5Lj0.net
いいぞこの流れで光熱費への課税をどうにかしてくれw
北国の灯油とかマジ命に直結
北国の灯油とかマジ命に直結
389: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 14:01:34.31 ID:PvC4OJ7D0.net
妊婦の受診料が上乗せなのも、
出産を女が勝手にやってるものと思ってるから。
出産を女が勝手にやってるものと思ってるから。
405: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 14:28:17.11 ID:iUuevJm40.net
>>389
妊婦は「この薬は飲んじゃダメだな」とか一手間多くチェックがかかるから
それを本人が負担するのは当然だと思う
「妊娠は病気ではない」ってルールで運用している以上しょうがない
妊婦は「この薬は飲んじゃダメだな」とか一手間多くチェックがかかるから
それを本人が負担するのは当然だと思う
「妊娠は病気ではない」ってルールで運用している以上しょうがない
414: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 14:45:37.79 ID:L/PNrBolO.net
>>405
薬の一手間は本来すべての患者にやるべきことだから関係ない
あるとすればレントゲンとか臭いがダメとかそういう別口の配慮ぐらい
でもそれって治療じゃないんだから妊婦に支払えってのは違うだろ?
病院のために加算したいなら制度全体でもつべきだよ
妊婦は余計に金かかると受診しなくなったり妊娠してないとうそつかれたりしたら本末転倒なんだからさ
薬の一手間は本来すべての患者にやるべきことだから関係ない
あるとすればレントゲンとか臭いがダメとかそういう別口の配慮ぐらい
でもそれって治療じゃないんだから妊婦に支払えってのは違うだろ?
病院のために加算したいなら制度全体でもつべきだよ
妊婦は余計に金かかると受診しなくなったり妊娠してないとうそつかれたりしたら本末転倒なんだからさ
393: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 14:04:44.27 ID:kEurWuIn0.net
ほんとになんで新聞が入るのかマスゴミに聞きたい
395: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 14:05:37.29 ID:2/xdZrQ00.net
新聞はなくても困らないけど消耗品の負担増は生活に直撃するからねえ
404: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 14:28:08.79 ID:ZggCav0F0.net
新聞より生理用品のほうが生活必需品だろう
痔にも使えるのに
痔にも使えるのに
408: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 14:31:03.59 ID:T3hgzMXP0.net
生活に必要な紙・・・生理用品
生活に不要な紙・・・新聞
だもんなぁ
生活に不要な紙・・・新聞
だもんなぁ
411: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 14:40:42.26 ID:ZggCav0F0.net
紙の新聞は情報が遅いから既に必需品ではない
415: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 14:52:52.68 ID:lI4PqOes0.net
生理用品、おむつ(乳児・大人)軽減してやっていいと思うわ
419: 名無しさん@1周年 2019/07/05(金) 14:58:30.37 ID:JPeya99/0.net
公明党的には新聞の方が必需品だったんだろうw
田中 ひかる
KADOKAWA (2019-02-23)
売り上げランキング: 47,703
KADOKAWA (2019-02-23)
売り上げランキング: 47,703

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿