
- 1
【日本学術会議】菅義偉総理と梶田隆章会長がご対面2020-10-16 それで何か公表できることがあるの? 菅首相が16日午後に学術会議会長と会談へ [首都圏の虎★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/16028...
- 2
【枝野幸男】「デジタルは後ろ向き」の真意2020-10-08 滑稽で草。 (転載元:Twitter) 「デジタルは後ろ向き」という枝野の発言について、その真意を答えました。デジタル分野は早く世界に追い付く必要がありますが、これから日本が世界をリードし未来を切...
- 3
【働き方】ジャーナリストがテレワーク2020-06-17ジャーナリストって、基本は現場で取材するんじゃないの? (転載元:日本テレワーク協会) 青木理、テレワーク普及で「僕ら本当に必要な仕事なのか?」 玉川徹「視聴者もコメンテーターって本当にいるの?って...
- 4
【立憲民主党】「ダイヤモンド・プリンセス」で発生した新型コロナウイルスの集団感染を批判してみる2020-02-27下船させた後に、根拠もなしに批判しないで、対処中に何らかの提案はできなかったのかと。 立憲民主党の対策本部は、批判材料のあら捜しをするのが仕事? (転載元:Wikipedia) 引用元:https:...
- 5
【報道ステーション】朝日新聞社記者が「同じ社員として申し訳なく思います」と語る2020-05-27朝日新聞社っていうのは、管理職の罪を下の人間が尻拭いする会社なんだ。 (転載元:Twitter) 【朝日新聞謝罪】黒川検事長の賭けマージャン…「報ステ」コメンテーターの朝日新聞記者が謝罪「同じ社員と...
- 6
【企業】みずほ銀行は新年度から新しく預金口座を開設者には原則紙の通帳は発行せずデジタル通帳に2020-02-27システム障害何度も繰り返してたとこが大丈夫なん? (転載元:Wikipedia) 【企業】みずほ銀行も預金通帳をデジタル化へ 引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.c...
2020年1月20日月曜日
【NHK】紅白歌合戦のAI美空ひばりは冒涜by山下達郎
そんなシーンがあったのか。
紅白歌合戦なんて、長~く見てない。
【芸能】山下達郎 紅白登場の「AI美空ひばり」をバッサリ「一言で申し上げると、冒とくです」
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1579451439/
Big Wave (30th Anniversary Edition)
紅白歌合戦なんて、長~く見てない。
【芸能】山下達郎 紅白登場の「AI美空ひばり」をバッサリ「一言で申し上げると、冒とくです」
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1579451439/
100: 名無しさん@恐縮です 2020/01/20(月) 05:36:07.01 ID:qlecB3Z10.net
達郎の意図もはっきりしないな
シンガーはアイドルじゃねーってことかもよ
でも時代はビジュアルで楽しませる流れもある
達郎には無縁の世界だ
シンガーはアイドルじゃねーってことかもよ
でも時代はビジュアルで楽しませる流れもある
達郎には無縁の世界だ
102: 名無しさん@恐縮です 2020/01/20(月) 05:37:48.50 ID:biHZbQeb0.net
まだあからさまに不自然なCGだったけど
現実と区別つかないほど技術があがった時にどうなるかだ
新しいルールが必要になるだろう
現実と区別つかないほど技術があがった時にどうなるかだ
新しいルールが必要になるだろう
103: 名無しさん@恐縮です 2020/01/20(月) 05:38:24.42 ID:PFAtKxXM0.net
だよね
105: 名無しさん@恐縮です 2020/01/20(月) 05:39:33.19 ID:PFAtKxXM0.net
死体を動かしてるような感じがあるんだよ
107: 名無しさん@恐縮です 2020/01/20(月) 05:42:48.85 ID:lgSkiyZz0.net
秋元の腹話術だもん
そら気持ち悪いよ
そら気持ち悪いよ
111: 名無しさん@恐縮です 2020/01/20(月) 06:03:50.49 ID:GxA1fjb90.net
NHKがAiフェイクの放送ガイドラインを大幅に下げたってことでしょ。
114: 名無しさん@恐縮です 2020/01/20(月) 06:08:27.42 ID:uoOTkgDg0.net
まあひばり息子の借金がこれで減ったのかな?
116: 名無しさん@恐縮です 2020/01/20(月) 06:10:05.36 ID:UdnP27gB0.net
>>114
CDも出したし、結構売れてるのでは?
CDも出したし、結構売れてるのでは?
117: 名無しさん@恐縮です 2020/01/20(月) 06:14:22.77 ID:ljhbgssN0.net
昔とんねるずと絡んでANNで石橋に「お嬢!」とか呼ばれてたし 結構なオバアさんて感覚だったが52歳没と知ってイメージより若くて驚いた
121: 名無しさん@恐縮です 2020/01/20(月) 06:22:19.84 ID:yy/YJ9G30.net
批判しても、AIは進んで行く。数十年して
オーロラビジョンで、AI山下が歌ってるクリスマスソングが流れるだろうな。
オーロラビジョンで、AI山下が歌ってるクリスマスソングが流れるだろうな。
127: 名無しさん@恐縮です 2020/01/20(月) 06:36:39.99 ID:sQOVSIvo0.net
ピカソの絵をAIに認識させてAIが描いた絵はピカソの新作として販売できるのか?
132: 名無しさん@恐縮です 2020/01/20(月) 06:47:49.95 ID:h6UwBWWH0.net
まああいうものは海外では一杯出てきてるそうだし
日本だけが取り残されてる感のある昨今の国際競争力としては
取り上げざるを得ない技術だろう
これから磨きがかかって
人間を凌駕するようになるかもしれない
日本だけが取り残されてる感のある昨今の国際競争力としては
取り上げざるを得ない技術だろう
これから磨きがかかって
人間を凌駕するようになるかもしれない
136: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2020/01/20(月) 06:55:28.91 ID:2cTVSEh90.net
AI美空ひばりとか男はつらいよの新作の寅さんとか、何かおかしなことやってる気がする
生は限りあるから価値があるんでしょ?
AIやら最新技術で代用されてそれで満足する人たちの気が知れない
(´・ω・`)
生は限りあるから価値があるんでしょ?
AIやら最新技術で代用されてそれで満足する人たちの気が知れない
(´・ω・`)
137: 名無しさん@恐縮です 2020/01/20(月) 06:55:32.68 ID:7LuqeB/t0.net
一個人の意見として聞いておけばいい
同じラーメン屋だって美味いというヤツもいれば不味いというヤツもいるだろ。
同じラーメン屋だって美味いというヤツもいれば不味いというヤツもいるだろ。
140: 名無しさん@恐縮です 2020/01/20(月) 07:14:48.45 ID:MmkD5eWN0.net
>>137
その理論で言えばこの人は一方的な消費者じゃなくラーメン作ってる生産者でもあるからちょっと違う
その理論で言えばこの人は一方的な消費者じゃなくラーメン作ってる生産者でもあるからちょっと違う
138: 名無しさん@恐縮です 2020/01/20(月) 07:11:37.37 ID:sQOVSIvo0.net
これ聴いて感動してた婆さんたちは何を聴いてきたんだと思った
結局歌手本人の歌に込める思いなんかどうでもよかったんだな
ビートたけしは美空最高傑作とまで言ってたけど誉めているようで最高に貶している
本人が歌ってきたどの曲よりAIが最高ってもはや完全否定としか思えない
結局歌手本人の歌に込める思いなんかどうでもよかったんだな
ビートたけしは美空最高傑作とまで言ってたけど誉めているようで最高に貶している
本人が歌ってきたどの曲よりAIが最高ってもはや完全否定としか思えない
156: 名無しさん@恐縮です 2020/01/20(月) 08:25:44.60 ID:roJRdWBE0.net
>>138
言いたい事はわからんでもないがそうではないだろ
タケシや年寄りの耳や目が曇ってしまうくらい美空ひばりが彼らにとって大きな存在だっただけでようは騙されてる訳
だからこそ山下達郎の言う通り冒涜なんだよ
言いたい事はわからんでもないがそうではないだろ
タケシや年寄りの耳や目が曇ってしまうくらい美空ひばりが彼らにとって大きな存在だっただけでようは騙されてる訳
だからこそ山下達郎の言う通り冒涜なんだよ
145: 名無しさん@恐縮です 2020/01/20(月) 07:38:26.10 ID:UrywH4Tg0.net
実態はただの統計モデルなのに
とりあえずデジタル化されてれば何でもAIという風潮を作ったのはITリテラシーの低い国の老害が悪い
とりあえずデジタル化されてれば何でもAIという風潮を作ったのはITリテラシーの低い国の老害が悪い
149: 名無しさん@恐縮です 2020/01/20(月) 08:09:05.25 ID:RYMF6+Qm0.net
技術が酷かった
顔が能面みたいで、ファンなら許せないレベルだと思う
フレディ再現コンサートみたいに
本人の昔の動画を鮮明にして再現した方が感動するよ
顔が能面みたいで、ファンなら許せないレベルだと思う
フレディ再現コンサートみたいに
本人の昔の動画を鮮明にして再現した方が感動するよ
152: 名無しさん@恐縮です 2020/01/20(月) 08:14:20.46 ID:d8tEGPLF0.net
生きてたら大滝詠一も達郎と同じ事言ってたと思う


登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿