
- 1
【企業】、三菱電機は昨年の6月にサイバー攻撃を受けた事に気付くも取引先に公表せず2020-01-22信用と信頼は築くのに時間がかかるが、失うのに時間はかからない。 (転載元:Wikipedia) 三菱電機、サイバー被害だんまり 取引先に半年説明せず 顧客には10を越える官公庁や電力・通信・JRなど...
- 2
【立憲民主党】都知事選に何の反省の弁もない枝野執行部2020-07-139月の代表選にむけて、枝野降ろしが始まっているらしい。 【都知事選惨敗】枝野降ろしか、立憲内「枝野氏は焼きが回った姑息だ」 [アブナイおっさん★] 引用元:https://nozomi.2ch.sc...
- 3
【国連】アントニオ・グテレス事務総長は「中国人民は全人類に貢献した」と称賛2020-03-23中共の金がかなり浸透しているのかね~。 日本は脱退するか、金を払わない方がいいよ。 (キッズ外務省)国連分担金の多い国|外務省 (転載元:Wikipedia) 【驚愕】 習近平大勝利 国連事務総長...
- 4
【Twitter】パチンコ全廃法案を出すべき 無理ならパチンコ景品の換金ができなくすればいい2020-05-02ごもっともなご意見で。 (転載元:Twitter) 【元時事通信】加藤清隆「この際、パチンコ全廃法案を出すべきだと思います。それが無理なら換金ができなくすればいい」 [Toy Soldiers★]...
- 5
【京都精華大学】白井聡講師が松任谷由実さんに対し「早く死んだほうがいい」学校の理念に背く言葉を書込む2020-09-03京都精華大学の「教育の基本方針に関する覚書」の3に、 学生に対しては、師を敬うことが教えられる。師を敬うことなくして、人格的感化と学問的指導を受けることはできないからである。そして敬師の教育を通じて...
- 6
【武漢コロナウイルス】孫正義、マスク発注完了2020-03-13100万枚を介護施設と開業医寄付のため、発注完了らしい。 やりましょう。 マスク100万枚寄付します。 介護施設と開業医へ。 調達の為の発注完了。 https://t.co/vqq0jBeAvm— ...
2020年1月29日水曜日
【楽天】送料無料とする方針が独禁法違反の疑いがあるとして公正取引委員会が調査を実施する方針
こちらの続き。
【社会】楽天を公取委が調査へ 送料無料めぐり排除措置も視野に
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1580249407/
週刊東洋経済 2018年8/25号 [雑誌] (物流危機は終わらない 配送料はまだまだ上がる)
【社会】楽天を公取委が調査へ 送料無料めぐり排除措置も視野に
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1580249407/
楽天を公取委が調査へ 送料無料めぐり排除措置も視野に:朝日新聞デジタル
大手通販サイト「楽天市場」で3980円以上購入すれば送料を無料とする方針が独占禁止法違反の疑いがあるとして、公正取引委員会がサイト運営会社「楽天」(東京)に調査を実施する方針を固めた。出店者側からも事情を聴き、出店者に一方的に送料負担を強いると判断した場合は、排除措置命令といった行政処分に踏み切るとみられる。 ...
468: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 11:45:02.28 ID:AlaOpoI10.net
>>1
楽天の株価を見とけ!
楽天の株価を見とけ!
466: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 11:42:54.07 ID:bIJL554A0.net
楽天では買わない事にしてる奴多いよな。俺もだが。
469: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 11:45:09.47 ID:kvl4dazX0.net
楽天のクソデザインって女には受けるんだよね
画像もりもりある方が実店舗感覚になるってのが理由らしい
男受けは最悪だが
画像もりもりある方が実店舗感覚になるってのが理由らしい
男受けは最悪だが
475: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 11:48:32.28 ID:mq/gZVog0.net
>>469
まさにうちの嫁がそんな感じだわ
まさにうちの嫁がそんな感じだわ
470: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 11:45:54.33 ID:p+/bajIT0.net
楽天、強気だな。
天下りでも受け入れてるのかな。
天下りでも受け入れてるのかな。
478: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 11:50:17.44 ID:+MnZJ/400.net
そんな騒ぐことかね?
加入前なら加入しなきゃいいし
現加入者はとりあえず交渉してみて
それでダメって言うなら抜ければいいだけだと思うんだが・・・
どこぞのイカレコンビニ店長と同じ匂いがする
加入前なら加入しなきゃいいし
現加入者はとりあえず交渉してみて
それでダメって言うなら抜ければいいだけだと思うんだが・・・
どこぞのイカレコンビニ店長と同じ匂いがする
483: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 11:56:00.40 ID:N3XTMzpB0.net
>>478
そういう問題じゃないだろ
優越的な立場から一方的に不利益な契約変更をしてもいいのかという話
大企業なら社会に対してそれ相応の責任感を持たないと
そういう問題じゃないだろ
優越的な立場から一方的に不利益な契約変更をしてもいいのかという話
大企業なら社会に対してそれ相応の責任感を持たないと
488: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 12:02:23.76 ID:+MnZJ/400.net
>>483
遡及してどうこうなら理解するんだけど
そんな嫌なとこにしがみつくことねーじゃん、、って思うんだよなぁ
まぁ、自分が取引相手自由に選べる環境だからそう思うだけかもしれないが・・・
遡及してどうこうなら理解するんだけど
そんな嫌なとこにしがみつくことねーじゃん、、って思うんだよなぁ
まぁ、自分が取引相手自由に選べる環境だからそう思うだけかもしれないが・・・
481: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 11:55:42.22 ID:+MnZJ/400.net
こんなのより
全国送料無料*一部地域を除く
のほうがよほど問題だろ
全国か一部地域かどっちか引っ込めさせろよ
全国送料無料*一部地域を除く
のほうがよほど問題だろ
全国か一部地域かどっちか引っ込めさせろよ
487: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 12:01:44.89 ID:37B7Cjt60.net
>>481
沖縄や小笠原諸島みたいな離島住みは住んでる人も、配送別料金納得してるんじゃないの
流石にコストが特別かかるのは仕方ないと理解してる思うがそうでもないのか?
沖縄や小笠原諸島みたいな離島住みは住んでる人も、配送別料金納得してるんじゃないの
流石にコストが特別かかるのは仕方ないと理解してる思うがそうでもないのか?
497: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 12:08:38.03 ID:PbqdBPAw0.net
>>487
Amazonだとプライム会員なら沖縄離島でも送料無料だからなあ
それと比較される
Amazonだとプライム会員なら沖縄離島でも送料無料だからなあ
それと比較される
502: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 12:12:43.99 ID:iumvweXE0.net
>>497
マジで?すげーなそれ。沖縄のアマゾン率高そう。
マジで?すげーなそれ。沖縄のアマゾン率高そう。
503: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 12:13:54.06 ID:37B7Cjt60.net
>>497
それは知らんかった
>>498
ああ表現の問題か!確かに。
楽天はぱっと価格リスト表示されたときに一緒に送料も表示してくれればいいだけとも思うわ
それは知らんかった
>>498
ああ表現の問題か!確かに。
楽天はぱっと価格リスト表示されたときに一緒に送料も表示してくれればいいだけとも思うわ
507: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 12:18:49.63 ID:VI5QrdQy0.net
>>497
Amazonは店舗側がAmazon倉庫(FBAと言われる)に入れると、あとは場所問わず
一定額手数料でどこでも対応してくれるから根本が違うんだよね。
買う側も意識せずプライムで送料無料使えるのはAmazonだけじゃなく店舗も負担してるけど
こっちはwin-winな関係を一応築いているね。
Amazonは店舗側がAmazon倉庫(FBAと言われる)に入れると、あとは場所問わず
一定額手数料でどこでも対応してくれるから根本が違うんだよね。
買う側も意識せずプライムで送料無料使えるのはAmazonだけじゃなく店舗も負担してるけど
こっちはwin-winな関係を一応築いているね。
498: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 12:08:41.32 ID:+MnZJ/400.net
>>487
別料金自体には文句ないよ、当然だもの
ただ、それで全国謳うのはおかしいだろ
一部地域を除き送料無料ってのが正しい表記じゃね?
別料金自体には文句ないよ、当然だもの
ただ、それで全国謳うのはおかしいだろ
一部地域を除き送料無料ってのが正しい表記じゃね?
485: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 12:00:29.72 ID:jGCZtz9d0.net
楽天が差額を負担するか、
アマゾンみたいにでかい倉庫いっぱい作って、
自分たちが在庫リスク持ってやればいい
アマゾンみたいにでかい倉庫いっぱい作って、
自分たちが在庫リスク持ってやればいい
490: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 12:02:41.37 ID:mq/gZVog0.net
>>485
Amazonマケプレの在庫資産はマケプレ業者が保有やろ
ビジネスモデルちゃんと理解してないだろ
Amazonマケプレの在庫資産はマケプレ業者が保有やろ
ビジネスモデルちゃんと理解してないだろ
494: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 12:06:09.01 ID:jGCZtz9d0.net
>>490
自社在庫もあるよ
特に本やらDVDやら腐んないもの
自社在庫もあるよ
特に本やらDVDやら腐んないもの
505: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 12:16:56.04 ID:mq/gZVog0.net
>>494
そんなことは知ってるよ
楽天か持つ在庫リスクってなんだよって話だ
そもそも楽天が直販比率上げたら泣くのは店子やぞ
そんなことは知ってるよ
楽天か持つ在庫リスクってなんだよって話だ
そもそも楽天が直販比率上げたら泣くのは店子やぞ
500: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 12:10:25.33 ID:z0fDriH70.net
離島は、Amazonプライムで文明が開花したと言っても過言ではないw
524: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 12:39:27.82 ID:+MnZJ/400.net
>>500
アマプラよりヨド
突き詰めればJPとヤマトの功績じゃね?
アマプラよりヨド
突き詰めればJPとヤマトの功績じゃね?
536: 名無しさん@1周年 2020/01/29(水) 12:46:18.57 ID:UFnr5HG40.net
>>524
運送会社もAmazonもある程度は負担してるだろうね。
問題はこの先も維持できるかだね。
運送会社もAmazonもある程度は負担してるだろうね。
問題はこの先も維持できるかだね。


登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿