
- 1
【琉球新報】フェンスの向こう側がどこなのか知らないみたい2020-03-25民家が近かろうが、フェンスの向こうは米国。 琉球新報は何年沖縄でタウン誌発行してるん? 琉球新報「米兵が民家近くの基地内でライフル銃を所持していました。市民が驚いています」 引用元:https://...
- 2
【立憲民主党】パスポートの表記に蓮舫が噛み付いているが、こいつには戸籍に関することを語ってほしくない2020-02-10国籍不明人に、「何がなんだか」言われることが、「何がなんだか」だよ! 蓮舫はこっちが気に食わないんじゃないの?(アララ 日本の旅券は,ICAO(国際民間航空機関)文書第9303号に準拠して作成され,...
- 3
【朝日新聞社】情報源がわからない場合はうのみにしないこと2020-03-05それは、エビデンス不要な朝日新聞社の事やろもん?w 朝日記者が炎上「エビデンス? ねーよそんなもん」を深掘りしてみた | 文春オンライン 【朝日新聞】コロナ予防に関するデマを広げない力を身につけよ...
- 4
【YouTube】中井学プロが「UUUM GOLF」を退所し新チャンネルを開設2021-01-06 早速チャンネル登録した。 コメントをみたら、彼を「UUUM GOLF」で売れたと思って批判コメントしているのがいたが、もっと前から活動してたわけで、UUUMに所属しない方が金銭面ではよかったのかも...
- 5
【安倍晋三首相】辞任2020-08-28夕方の会見まで持たずに情報が駄々洩れ。 野党はじめ左の皆さんは、安倍さんを辞めさせることが目的だったんで、成就してよかったね。 「無責任だ!」なんて言うなよ!?w言うだろうな、どいつもこいつも(アラ...
- 6
【企業】セブン&アイ・ホールディングスがマラソン・ペトロリアムのコンビニ併設型ガソリンスタンド部門を買収すると発表2020-08-03この時期に2兆円越えの買収。「吉」と出るか「凶」と出るか。 (転載元:ドコドア) 【小売】セブン&アイ、米コンビニを2兆円で買収 [ムヒタ★] 引用元:https://anago.2ch.sc/te...
2020年4月23日木曜日
【テレビ朝日】休めないから休まないって言ってるともっと大きなしっぺ返しが
と、テレビ朝日報道局局員が言っているが、企業ってのは企業なりの形態で仕事をしているわけで、特に小企業はね。
休める企業は休むでしょ。世間知らずの局員さんに言われなくともね。
テレビ朝日・玉川徹、テレワークが進まない企業に苦言「大きなしっぺ返しが来る」
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1587507664/
無責任の構造 モラル・ハザードへの知的戦略 (PHP新書)
休める企業は休むでしょ。世間知らずの局員さんに言われなくともね。
![]() |
(転載元:Twitter) |
テレビ朝日・玉川徹、テレワークが進まない企業に苦言「大きなしっぺ返しが来る」
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1587507664/
玉川徹氏、テレワークが進まない企業に苦言「大きなしっぺ返しが来る」
テレビ朝日解説委員の玉川徹氏(57)が20日、コメンテーターを務めるテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・0)にリモートで出演。緊急事態宣言発令後も職場に通勤する人が多いことを指摘し、「勇気を持って休むってこともかなり重要」と訴えかけた。 ...
246: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:38:03.67 ID:olaT+vgB0.net
>>1
テロ朝自身のことで草ですよwwww
テロ朝自身のことで草ですよwwww
306: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 09:08:56.24 ID:ar+7OVHD0.net
>>1
コロナの専門家でも無く政治経験もない素人の玉川がこんな国家的危機にテレビで何で視聴者に向けて発信し続けてるんだ?
テレビを見てるバカが玉川の意見を信じて何かあったらテレビ朝日は責任を取れるのか?
コロナの専門家でも無く政治経験もない素人の玉川がこんな国家的危機にテレビで何で視聴者に向けて発信し続けてるんだ?
テレビを見てるバカが玉川の意見を信じて何かあったらテレビ朝日は責任を取れるのか?
323: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 09:23:49.13 ID:VhKls6mo0.net
>>306
所謂コメンテーター文化人ってのが既に払底してる
論壇誌も全滅に近いしね
だからウチの平社員にでも喋らせとけ、扱いやすいしなwとなる
色々と末期状態
所謂コメンテーター文化人ってのが既に払底してる
論壇誌も全滅に近いしね
だからウチの平社員にでも喋らせとけ、扱いやすいしなwとなる
色々と末期状態
319: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 09:19:19.16 ID:tHjRU/3K0.net
>>1
日本をIT先進国だと勘違いしてるんじゃねえかこいつ
日本をIT先進国だと勘違いしてるんじゃねえかこいつ
2: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 07:21:35.25 ID:jg5qbnwi0.net
テレ朝のことか
242: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:36:27.66 ID:WqxeRUhZ0.net
>>2
自社批判だな (´・ω・`)
自社批判だな (´・ω・`)
259: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:41:49.32 ID:Fdj6Pi+U0.net
>>2で完結
279: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:48:15.21 ID:QzdOxpK20.net
>>2
はえーよ
はえーよ
240: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:35:54.81 ID:BDiBxzoH0.net
ところで報ステコロナ騒動には激怒してんの?
244: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:37:14.54 ID:ps+WRyDp0.net
このバカは相変わらず社会の現状認識が出来てないな
247: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:38:04.49 ID:QpY7/qsU0.net
コロ朝のことか
249: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:38:36.45 ID:aVpaZaF20.net
大企業がテレワークにして、その分の負担を下請けが受けてるのがわからんのか?
261: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:42:25.70 ID:/4/Kjk2f0.net
>>249
下請けは上から許可貰わんと無理だしな。情報セキュリティ方面も今回の件織り込んだ取り決め作らなきゃならないだろうし。
なお、ウチは派遣さんは休業となる模様だが、一応給料は出るそうな。いいなー。
下請けは上から許可貰わんと無理だしな。情報セキュリティ方面も今回の件織り込んだ取り決め作らなきゃならないだろうし。
なお、ウチは派遣さんは休業となる模様だが、一応給料は出るそうな。いいなー。
253: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:39:33.12 ID:OVHdmqBt0.net
いまだに感染スタジオ使ってるテレ朝のことか
257: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:40:50.04 ID:m6jJMskV0.net
テレワークで建物立ったりエレベーターのメンテができたりするのかね?
まー指示だしてクライアントが自分で修理とか
まー指示だしてクライアントが自分で修理とか
260: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:42:05.26 ID:MT0FSr+A0.net
そもそもテレビスタッフはお互い近付きまくってんだろ
263: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:42:48.90 ID:50RVnIqn0.net
全員事務職の会社なんてねーんだよ
266: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:45:01.21 ID:V2FijueI0.net
他人の心配してる場合か?玉川
267: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:45:25.15 ID:elt1VowZ0.net
自分の業界を皮肉ってるのじゃなければこの人は信用に足りん人間だわ
270: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:46:14.65 ID:/4N2pGgd0.net
テレワーク以前に東京は小さな土地に人数集めすぎて制御できていない事が大問題だと思うが
271: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:46:53.32 ID:x5aQb9kd0.net
製造業はテレワークなど出来ない
273: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:47:11.38 ID:VReovs7x0.net
テレワーク出来てなくてクラスター発生させたテレ朝が何言ってんの
275: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:47:40.79 ID:a2SEV3zo0.net
何でこいつ自分のとこ棚に上げてドヤってるんだろうねw
276: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:47:49.25 ID:WKRmb2N70.net
「お前が言うな」と言って欲しい構ってちゃんなのか
277: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:48:09.61 ID:Nv1IRuQe0.net
郵便関係も休めないよ
十万円支給の申請も郵送みたいだし
印刷、封入、仕分け機械のオペレーターはリモート無理
補助や配送する人も必要
十万円支給の申請も郵送みたいだし
印刷、封入、仕分け機械のオペレーターはリモート無理
補助や配送する人も必要
282: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:49:52.58 ID:B+H6xIC70.net
テレビ局の現場はテレワークできないやん。カメラマン、音声、照明、道具、ディレクター、AD、進行、テロップ、VTR、タイムキーパー、スタジオ演者...
テレ朝は全てリモートでやってんの?笑
テレ朝は全てリモートでやってんの?笑
283: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:50:33.26 ID:GEWmYzow0.net
なんでクラスター化したテレ朝が普通に営業してんだよ
他社にばっか偉そうなこと言ってんじゃねーカスが
他社にばっか偉そうなこと言ってんじゃねーカスが
290: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:52:58.43 ID:5YdLXjS10.net
ゴミ収集やスーパーの店員とかはテレワーク出来ないでしょ
インフラ支えてる人達の事も考えて発言してくれ
インフラ支えてる人達の事も考えて発言してくれ
304: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 09:03:46.70 ID:VhKls6mo0.net
>>290
テキトーなビジネスで高祿をはんでいると、
世の中の大半の仕事が同じようなもんだと感じてしまうんじゃないか
マジで
テキトーなビジネスで高祿をはんでいると、
世の中の大半の仕事が同じようなもんだと感じてしまうんじゃないか
マジで
291: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 08:53:18.20 ID:73fHb4B+0.net
まずテレビ朝日が全社員テレワークにしろよ。
318: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 09:18:12.89 ID:3CEU+F3A0.net
製造業や倉庫業はどうするの?なあ?
327: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 09:24:54.83 ID:oY1JMnYO0.net
テレ朝はもう来ちゃったね、しっぺ返しw
329: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 09:26:04.37 ID:JRabS5OV0.net
ただのテレビ局の社員なのに偉そうに
330: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 09:26:42.46 ID:gNNfG3Mo0.net
玉川って社員なの?
もうタレントにしか見えないw
もうタレントにしか見えないw
333: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 09:27:12.92 ID:NHOyp66p0.net
小売業や製造業や物流業や建設業はどうするんだよ?
自分を基準にしてしかモノを考えれない低脳はは黙ってろ
自分を基準にしてしかモノを考えれない低脳はは黙ってろ
335: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 09:28:32.47 ID:hhODBjhW0.net
不安を煽るだけの不要不急の放送
336: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 09:28:38.51 ID:j9A7J94m0.net
流石しっぺ返しをくらった会社の人は説得力がありますねw
337: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 09:29:05.73 ID:aHvijDkv0.net
誰もが1000万超の給料と家で出来る仕事に就いてるわけじゃねえからな
世間知らずにもほどがあるだろ
世間知らずにもほどがあるだろ
338: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 09:30:51.12 ID:+3eQ6I7J0.net
まずテレ朝にいえよな
340: 名無しさん@恐縮です 2020/04/22(水) 09:31:13.32 ID:NUhwEkx50.net
業種によっちゃ絶対無理なこともあるだろうさ
なにがしっぺ返しかて
なにがしっぺ返しかて


登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿