
- 1
【投資】中国がリーダーシップを取り、自由貿易圏を形成する動きに拍車がかかるだろうbyジム・ロジャーズ2020-01-31週刊朝日にジム・ロジャーズが連載執筆してたんや。 支那や南朝鮮に投資を促す人を使うとは流石!w (転載元:Wikipedia) 【週刊朝日】ジム・ロジャーズ「英国のEU離脱が号砲、アジア連合の時代が...
- 2
【総裁選】麻生派は菅義偉官房長官を支持する方針2020-08-318年弱の流れを把握している菅さんが妥当だと思う。 後は、菅さんが総理になった場合に、誰を今までの自分の立場であった官房長官に据えるか。 【速報】麻生派、総裁選で菅官房長官を支持へ ★2 [potat...
- 3
【女性参政から75年】衆院議員の女性比率は9.9%(今年10月現在)と政治分野の遅れが際立っている2020-12-23 比率で選ぼうにも、リーダーにふさわしいのがいない。リーダーになる女性がいても、政治家にはならないんじゃないかな。 【女性参政75年】女性リーダー今年までに30%予定が…現実は1桁 政府は目標先送り...
- 4
【武漢コロナウイルス】孫正義、マスク発注完了2020-03-13100万枚を介護施設と開業医寄付のため、発注完了らしい。 やりましょう。 マスク100万枚寄付します。 介護施設と開業医へ。 調達の為の発注完了。 https://t.co/vqq0jBeAvm— ...
- 5
【東京都知事選】連合東京は、東京で暮らす者・働く者の立場で「小池百合子」候補予定者を「支持」2020-06-23野党の立場なし(爆) (転載元:Facebook) 【サヨク発狂】連合が東京都知事選で小池百合子支持を表明 引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/ne...
- 6
【自由民主党】国賓来日「中止を要請」決議了承で岸田文雄政調会長と二階俊博幹事長との溝が深まった2020-07-09自由民主党内党員同士の溝よりも、来賓で来日することを中止にしたことが大事。 【毎日】習主席の来日「中止せざるを得ず」 自民が決議 岸田氏と二階氏に溝 ★2 [蚤の市★] 引用元:https://ai...
2020年7月9日木曜日
【動画】砂防堰堤(砂防ダム)比較効果シミュレーションモデル
よく考えているね。
旧民主党の連中にはレクチャーしなかったん?
ダムがある場合vsダムがない場合 旧民主党が百万回見ても理解できない動画が話題に
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1594128241/
ダムの科学[改訂版] 知られざる超巨大建造物の秘密に迫る (サイエンス・アイ新書)
旧民主党の連中にはレクチャーしなかったん?
(転載元:Twitter) |
ダムがある場合vsダムがない場合 旧民主党が百万回見ても理解できない動画が話題に
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1594128241/
243: サビイロネコ(長崎県) [US] 2020/07/08(水) 19:55:55.76 ID:aIXT36cK0.net
>>1
ダム有りの方だけ川が溝状になってないか?
ダムなしの麓付近は不自然にくびれておりその後石が広がるように誘導しているようにも見える
それを差し引いても砂防ダム有効なんだろうが検証するなら条件は揃えてほしい
ダム有りの方だけ川が溝状になってないか?
ダムなしの麓付近は不自然にくびれておりその後石が広がるように誘導しているようにも見える
それを差し引いても砂防ダム有効なんだろうが検証するなら条件は揃えてほしい
246:: 2020/07/08(水) 20:11:03.25 ID:A2VoYUvB0.net
>>243
くびれてるところに砂防ダムを造ってるんだろ
くびれてるところに砂防ダムを造ってるんだろ
221:: 2020/07/08(水) 14:51:03.80 ID:ZG0dGEkv0.net
ダム反対派はこれからどうするの?
223: マンチカン(茸) [US] 2020/07/08(水) 14:52:57.17 ID:MI8VnYWy0.net
でもダムより下流域でも大雨ふるんだけどなw
吸収できる水位は5cmほどかな?ww
吸収できる水位は5cmほどかな?ww
230:: 2020/07/08(水) 17:40:48.19 ID:8UUVq+2m0.net
>>223
上流からの土石流が流れ込んだらもっと悲惨だろ
被害を最小限にするのが防災だよ
上流からの土石流が流れ込んだらもっと悲惨だろ
被害を最小限にするのが防災だよ
233:: 2020/07/08(水) 19:07:02.12 ID:k/oQkdPj0.net
>>223
https://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2019/06/su5_4mizusigen.jpg
君、流木って知ってる?
このダムは10,000立米の流木を捕捉したんだって、下流に流れなくてよかったよね
https://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2019/06/su5_4mizusigen.jpg
君、流木って知ってる?
このダムは10,000立米の流木を捕捉したんだって、下流に流れなくてよかったよね
225:: 2020/07/08(水) 15:00:54.25 ID:XZdX4dv/0.net
水力発電は唯一まともに採算取れそうな自然エネルギーなのに反原発バカとダム反対派って何で被ってんだ?
228:: 2020/07/08(水) 15:33:38.92 ID:RJg277Du0.net
治水、利水、水力発電と三拍子そろった多目的ダム
これを別の方法で手立てとなると
治水 河川堤防構築+河川床掘削
利水 海水淡水化施設+稼働用大規模太陽電池
発電 原子力又は風力又は太陽電池
これを別の方法で手立てとなると
治水 河川堤防構築+河川床掘削
利水 海水淡水化施設+稼働用大規模太陽電池
発電 原子力又は風力又は太陽電池
241:: 2020/07/08(水) 19:50:22.40 ID:fPkoFJOe0.net
真面目な話、ダムの中止は良いとして、その後に何もしなかったのかねえ。
まあ、難しい問題だよな。
山の崖から崩落とか、トンネルの崩落とか危険な所は結構有るけど全部直すには莫大な金がかかる。
それに地元の人達もこんな大雨見たことが無いってんだから。
国家予算全部投入すればデラックスなのが出来るだろうけど、それで雨が全然降らなければ何でこんな無駄な金を掛けたって話になる。
まあ、難しい問題だよな。
山の崖から崩落とか、トンネルの崩落とか危険な所は結構有るけど全部直すには莫大な金がかかる。
それに地元の人達もこんな大雨見たことが無いってんだから。
国家予算全部投入すればデラックスなのが出来るだろうけど、それで雨が全然降らなければ何でこんな無駄な金を掛けたって話になる。
247: ジャガランディ(中国地方) [ニダ] 2020/07/08(水) 21:13:20.71 ID:W0UaPITR0.net
つーか崩壊したら
半端ない土石流が流れてくるやろ
半端ない土石流が流れてくるやろ
256:: 2020/07/09(木) 08:12:08.82 ID:FQur5u350.net
ダムというものがどういうものなのかが初めて分かったわ
260:: 2020/07/09(木) 08:17:52.78 ID:FQur5u350.net
でも偶に聞く、昔住んでた村がダムの底に沈むとかいうのは
どういう状況で発生するんだろうな
川の流れを変えたのか?
どういう状況で発生するんだろうな
川の流れを変えたのか?
261: スフィンクス(ジパング) [ニダ] 2020/07/09(木) 08:22:02.70 ID:+T8HI7T00.net
>>260
塞き止めて湖にするから畔の集落は当然沈む
塞き止めて湖にするから畔の集落は当然沈む
262: アンデスネコ(家) [FR] 2020/07/09(木) 08:32:41.73 ID:FQur5u350.net
>>261
川を塞いで湖を作るのか
スケールがデカいな
川を塞いで湖を作るのか
スケールがデカいな
264:: 2020/07/09(木) 08:42:16.21 ID:y7XfzVGE0.net
コンクリートから人へ


登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿