
- 1
【日本学術会議】井上信治科学技術担当相が日本学術会議に国の機関から切り離すことも検討するよう要請2020-11-27こういった件は、政府の方から「切り離すよ」って言えずに、要請なんだ。 (転載元:Wikipedia)【井上担当相】「学術会議を国から独立」求める 梶田会長と会談 [クロ★] 引用元:https://...
- 2
【エンタメ】日本国民の選挙の結果なんだけどね2020-09-16 久し振りに見た名前。 「畑中葉子」 「日本は与党のものじゃない。」と、呟いているが、野党のものでもないんだな~、これが。 それに、与野党関係なく選挙という洗礼を受けて議員をしている。 わかってんの...
- 3
【自由民主党】内紛?2020-12-11 菅総理が解散総選挙を行っていれば、また変わっていただろうに。トップに立ったら、しがらみを断つように行動しなきゃ。 疑惑続出で自民党が分裂? 安倍・麻生vs.菅・二階 [クロ★] 引用元:https...
- 4
【朝日新聞社】停職1カ月w2020-06-02こんな意味の分からん社説書いて恥ずかしくないのかね。 自社の人間を実名報道して、懲戒免職でもしたら、少しだけ見直せるものを。 停職1カ月とな! 【朝日新聞社説】検察は賭け麻雀をし国民の信頼を傷つけた...
- 5
【日本学術会議】元会長広渡清吾氏は安保法制反対の集会などで演説して、安倍首相を「バカ」とか「ウソつき」と罵った2020-10-12 だって赤いんだもん。(アララ (転載元:Japan In-depth)日本学術会議元会長、安倍首相に罵詈雑言 公的機関がこんな過激な政治活動家たちによって運営されてきたという現実… [Felis ...
- 6
【みずほ銀行】来年1月から新しく口座を開く際に通帳の発行は1冊あたり1100円(税込み)の手数料徴収2020-08-21何度も何度もシステムの不具合をやっている銀行に、口座は開かないから安心しろw (転載元:Wikipedia) 【銀行】みずほ、通帳発行に手数料1100円…来年から新規の70歳未満にデジタル移行促す ...
2020年10月20日火曜日
【台中】外交関係者らが乱闘になる騒ぎ
フィジーの警察が一番迷惑被っている。
両者の言い分が交わることはないだろね。
![]() |
(転載元:Wikipedia) |
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1603163030/
台中外交官らがフィジーで乱闘、菓子の飾りの台湾旗が火に油?
【10月19日 AFP】南太平洋の島国フィジーで台湾の出先機関が開いた宴会で、台湾と中国の外交関係者らが乱闘になる騒ぎがあり、双方は19日、非難の応酬を繰り広げた。中国側は、宴会で出されたケーキの飾りの台湾旗がヒートアップの原因になった可能性を示唆した。 台湾側によると、フィジー首都スバにあるグランドパシフィックホテル( Grand Pacific Hotel ...
208: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 13:34:46.68 ID:eJtBbu3p0.net
>>1
支那余裕無さ過ぎワロタ
支那余裕無さ過ぎワロタ
223: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 14:13:46.35 ID:ole0h4xn0.net
>>1
これが支那のやり口
これが支那のやり口
233: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 14:46:47.30 ID:f3uUdrpe0.net
>>1
> 外務省の趙立堅(Zhao Lijian)報道官は記者団に対し、「偽の国旗が会場に公然と飾られ、ケーキにもこの偽の国旗があしらわれていた」と指摘した。
完全に治安警察目線で怖すぎる
中共は「台湾なんて数年後にはなくなっている」って思ってそうだな。
> 外務省の趙立堅(Zhao Lijian)報道官は記者団に対し、「偽の国旗が会場に公然と飾られ、ケーキにもこの偽の国旗があしらわれていた」と指摘した。
完全に治安警察目線で怖すぎる
中共は「台湾なんて数年後にはなくなっている」って思ってそうだな。
239: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 14:57:35.01 ID:JN3WCZKQ0.net
>>233
いや、たぶん台湾は来年を迎えられない
いや、たぶん台湾は来年を迎えられない
246: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 15:13:06.65 ID:iP45HKVr0.net
>>239
バイデンが勝ったらね
バイデンが勝ったらね
206: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 13:32:51.90 ID:vh6XH85t0.net
韓国はセクハラ
中国は乱闘
中国は乱闘
207: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 13:33:10.74 ID:G3YCpGll0.net
ドイツでもフランスでもチェコでも問題起こしてるからな。
最近の中国は。
最近の中国は。
210: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 13:42:45.99 ID:MQYdkzw10.net
これが外交官??
211: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 13:44:14.28 ID:lzi1NQkz0.net
中国は大国なのに度量が小さい。
214: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 13:52:00.09 ID:ADAOG2oK0.net
中国は、所詮成り上がり、成金の三流国家
何前年の歴史は、別の国だよね~。
何前年の歴史は、別の国だよね~。
217: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 13:54:45.16 ID:eN+6njd30.net
日本の外交官にもこのくらいの気概がほしい
219: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 14:01:14.68 ID:ti6Ddgxw0.net
カメラは没収されたんだろうか。
写真撮られた人は不安だろうな。
写真撮られた人は不安だろうな。
220: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 14:07:21.33 ID:VPuzGnwCO.net
呼ばれてもいない宴会に乱入してケーキの旗に言いがかりをつけて暴力振るって病院送りにするとか、中国大使館の職員はまるでヤクザ。
231: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 14:29:30.59 ID:YYPN5FVA0.net
>偽の国旗が会場に公然と飾られ、ケーキにもこの偽の国旗があしらわれていた
台湾を一度も実効支配したことがない中共旗なんて台湾人にとって無関係
台湾を一度も実効支配したことがない中共旗なんて台湾人にとって無関係
232: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 14:41:44.37 ID:ZiTM9N6Z0.net
どっちの言い分信用するかと言ったら、文句なしで台湾だわな。
中国の下品さは筋金入りだし。
中国の下品さは筋金入りだし。
242: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 15:02:28.51 ID:w90AfwAe0.net
いま中国を止められなきゃいずれは日本もこうなるだろう
243: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 15:04:51.80 ID:NgvBFd5u0.net
呼ばれてないのに来るとかなにかする気満々だったろ
245: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/20(火) 15:07:28.97 ID:LeAg2GxZ0.net
誰かスマホで証拠動画撮ってるはず。
証拠提出して国際社会に訴えよう。
証拠提出して国際社会に訴えよう。


登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿