Recent Posts

2016年12月12日月曜日

【流行語】俵万智氏「日本死ね」流行語選出理由を説明「言葉の力が世の中動かした」

いや~言葉を使う職業の人が、「日本死ね」という言葉が入っているのを選んではいかんと思う。

職業上、反対の立場に立つべきだろ。




【社会】俵万智氏「日本死ね」流行語選出理由を説明「言葉の力が世の中動かした」 [H28/12/12]


2: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)12:18:46 ID:FVt
>>1
「言葉の暴力」だろ


15: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)12:38:24 ID:jIJ
>>1
じゃあなまぽはどうなんだ?
朝鮮人の不正を暴き世の中を正すことになったんだが
こっちはなんで不適切なんだよ、バカサヨクめ


3: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)12:18:55 ID:LEW
動いてないと思う。
保育園・幼稚園の不足は元々言われていたし。


5: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)12:20:15 ID:VOT
元々対策してたのをさも暴言で動かせたように言うんじゃねえよ


7: ■忍法帖【Lv=2,マーマン,v1t】 2016/12/12(月)12:22:23 ID:lN2
言葉の力があるなら
どんな罵詈雑言でも許されるとでも?
それよりあなたが所属してる
東京コンサーツが西早稲田の住所に
なってるのはどういう繋がりがあるの?


8: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)12:22:55 ID:LD3
いざ作るとなると、反対されたり、何も変わってないと思うわ


10: ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw 2016/12/12(月)12:23:04 ID:l5X
同じ理屈が、右派の「死ね」には当てはまらないと、

無条件に信じられることが不思議。

問題の深刻さを投げかけるために「死ね」と言って良いのは、

左翼、パヨクだけなんですか? 歌人的に。


13: ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw 2016/12/12(月)12:35:45 ID:l5X

日の本に 死ねと言いつる 人あれば 毒なる葉とぞ さとせ歌詠み


18: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)12:39:29 ID:okX
世の中を動かしたじゃなくて「動かしたかった」でしょ
毎年あるプロパガンダ枠なんだから良い人ぶって下手に取り繕うのはやめえ。

>>13
上手いね(・∀・)


19: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)12:40:34 ID:VOT
>>18
>毎年あるプロパガンダ枠なんだから良い人ぶって下手に取り繕うのはやめえ。

ほんとこれ


23: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)12:48:35 ID:VOT
ああ、でも確かに言葉の力では世間は動いたな
パヨクの思惑とは真逆の方向にw


24: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)12:49:23 ID:Dwt
選出理由?
お前等が選出したかったから、だろ?


27: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)12:55:54 ID:5Zp
もっと丁寧に待機児童問題を訴えている人はたくさんいたのに、ただ言葉が汚いだけのブログを魂の叫びとか言って無理矢理持ち上げた
言葉に力があったというより、政治家やマスコミなど力のある人たちが自分たちに都合の良い言葉を利用したという感じでは


30: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)13:12:52 ID:We6
なんか動いた?
っていうか制度や法律できた?
ちゃんと成果物あったのかな


32: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)13:41:38 ID:Ib9
とりあえず
流行語大賞が

        あてにならないシロモノだ

と言うことは
世間にも広まったし
理解できたのでその面での功績は非常に大きいと思う♪
 


34: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)13:54:15 ID:g8n
これは詭弁だな。
しかもガソリーヌ山尾とパヨクマスコミが巧妙に仕組んだ
工作なのに、それも見抜けないとは審査員の資格はない。


36: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)13:59:20 ID:8sC
>>34
見抜くも何も、事務所が西早稲田の例のところですし
元からお仲間(ry


35: 名無しさん@おーぷん 2016/12/12(月)13:56:30 ID:OXw
苦し紛れの言い訳だな。
後付けでいくら正当化しようとも、まかりなりにも歌人
が「死ね」と言う言葉の意味することを、知らなかった
わけじゃあるまい。







「言葉にできる」は武器になる。「言葉にできる」は武器になる。
梅田 悟司

鬼速PDCA 本音を引き出す「3つの質問」 (日経ビジネス人文庫) やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける ワンフレーズ論理思考 企画者は3度たくらむ 仕掛学 超・箇条書き―――「10倍速く、魅力的に」伝える技術 一言力 (幻冬舎新書) 人を動かすマーケティングの新戦略 「行動デザイン」の教科書 一流の人は、本のどこに線を引いているのか

by G-Tools

関連記事:


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

0 件のコメント:

コメントを投稿