
- 1
【訃報】拉致被害者、横田めぐみさんの父、横田滋さん死去2020-06-08国民を守れないってのは恥ずかしい話なんだよ。 (転載元:Forbes JAPAN) 横田滋さん死去 87歳 北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親 | NHKニュース中学1年生の時に北朝鮮に拉致され...
- 2
【日本学術会議】北海道大学の奈良林直名誉教授が「学問の自由を侵しているのは学術会議の方だ」と強調2020-10-29 自慢げに敬意をホームページに掲載。 北海道大学が「安全保障技術研究推進制度」を辞退 – 軍学共同反対連絡会 (転載元:Wikipedia)【憲法】 北海道大学の奈良林直(ただし)名誉教授 「学問...
- 3
【自由民主党】内紛?2020-12-11 菅総理が解散総選挙を行っていれば、また変わっていただろうに。トップに立ったら、しがらみを断つように行動しなきゃ。 疑惑続出で自民党が分裂? 安倍・麻生vs.菅・二階 [クロ★] 引用元:https...
- 4
【政府】約1000機のドローンを中共製を事実上排除する狙いで、高いセキュリティー機能を備えた新機種に入れ替える方針を固めた2020-12-01 是非早急に。国防には惜しみない予算を。 (転載元:読売新聞)【独自】省庁のドローン1000機、中国製を排除へ…安保懸念「国産」導入を視野 2020/11/30 [朝一から閉店までφ★] 引用元:h...
- 5
【南朝鮮】韓国人は全世界で入国を拒否されたり隔離されたりする屈辱を受けている2020-03-02実は、新型コロナウイルス感染が理由付けだったりしたら? (転載元:中央日報) 【韓国】 韓国人は全世界で入国を拒否されたり隔離されたりする屈辱を受けている・・・韓国人はなぜ世界が避ける国民になったの...
- 6
【Twitter】パチンコ全廃法案を出すべき 無理ならパチンコ景品の換金ができなくすればいい2020-05-02ごもっともなご意見で。 (転載元:Twitter) 【元時事通信】加藤清隆「この際、パチンコ全廃法案を出すべきだと思います。それが無理なら換金ができなくすればいい」 [Toy Soldiers★]...
2008年2月26日火曜日
サイズまで管理されたくはない
太り過ぎは就職などにも悪影響与える可能性=米調査(ロイター)
わが国では今年4月から40歳以上の被保険者・被扶養者に対して、メタボリックシンドロームに着目した生活習慣病予防のための健診・保健指導が実施されます。
14:03追記 男性の更年期障害
[ニューヨーク 25日 ロイター] 米国で行われた調査では、太り過ぎや肥満は健康に悪いだけでなく、就職など仕事面にも悪影響を及ぼす可能性があることが分かった。太っているのは自分の身体も管理できないわけで、そんなのが部下の管理ができるかという難癖で昇進に影響があるって以前何かで読んだ記憶があるけど、最近はそうでもないんだね。
同研究チームによると、太り過ぎの人に対する偏見が最も強く見られるのは、仕事への応募時や初期の選考過程。業績の評価時にはその傾向は弱まり、昇進については影響が小さいという。
わが国では今年4月から40歳以上の被保険者・被扶養者に対して、メタボリックシンドロームに着目した生活習慣病予防のための健診・保健指導が実施されます。
40歳以上の被保険者・被扶養者に対するメタボリックシンドロームに着目した健診・保健指導の実施が医療保険者に義務化されます。太り過ぎを目の敵にしてないか?ウエストサイズまで国に管理されたくないぞ~。
健診データは、医療保険者が変わっても、引き継いで管理してもらえます。
健診結果に応じて保健指導が行われます。
14:03追記 男性の更年期障害
肥満解消によっても男性ホルモンが上昇するといわれており、性欲はいつまでも持っていたいので、やっぱり痩せてみようかな~(爆)

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿