
- 1
【テレビ朝日】玉川徹の発言に倉田哲郎箕面市長から抗議2020-01-29コメンテーターとは言え、彼はテレビ朝日報道局局員。 彼の失態を、同じ局の正社員であるアナウンサーに謝罪させるとは、これ如何に。 玉川徹本人か、彼の上司が謝罪するのが筋衛門。 (転載元:Twitter...
- 2
【事件】六代目山口組若頭高山邸発砲は76歳の中野会元組員2020-09-18「日本で一番強いやくざに」で若頭。普通、そこは六代目じゃないの? 刑務所でただ飯食いたさなのかな?それにしても、76歳でね。 【三重】元組員、山口組髙山若頭宅銃撃認める…「日本で一番強いやくざに足を...
- 3
【神戸山口組】カネ2020-07-17山口組から出たきっかけ。 【暴力団】 神戸山口組 「分裂騒動」が終わらない・・・井上組長 「苦しすぎる胸の内」 [影のたけし軍団★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read....
- 4
【電通】企業体質がこんな社員を作り出す2020-12-18 電通というネームバリューがなければ、こんな社員の言うことを聞かないのが下請け。 (転載元:Wikipedia)【企業】「博報堂に協力したら出入り禁止だ」 下請け会社に圧力かけた電通、公取から注意受...
- 5
【新型コロナウィルス】「パンデミック」ではなく「インフォデミック」が起きているbyWHO2020-02-05WHOは、中共に忖度してるん? (転載元:BUSINESS INSIDER) 【新型肺炎】WHO「パンデミックでなく『インフォデミック』」 引用元:https://ai.2ch.sc/test/re...
- 6
【鳩山由紀夫】なぜ開かれた代表選にしなかったのかと指摘する2020-09-10このつぶやきと言い、 【鳩山由紀夫】「長期政権に最も貢献したのはあなたがたでしたね」と野党について一般的な評価する | すきま風 最近は中の人が変わったのかね。 合流新党の代表選が行われているよ...
2009年6月21日日曜日
まずは民主党の中でまとめてみろよw
「あまり詰めていくと、政権も取っていないのに何をやっている、という思いを国民が持つかもしれない」って、以前からネクスト何とかといって政治ごっこしているくせにw
捨民党と距離を置く口実かな。捨民党だけは止めとけとアドバイスしたいが、民主党内は既に旧社会党員がいるんで意味なしかw
【政治】冷める熱…民主・社民・国民新3党で検討している「共通政策」、掛け声倒れで終わる可能性
捨民党と距離を置く口実かな。捨民党だけは止めとけとアドバイスしたいが、民主党内は既に旧社会党員がいるんで意味なしかw
【政治】冷める熱…民主・社民・国民新3党で検討している「共通政策」、掛け声倒れで終わる可能性
1: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ 投稿日:2009/06/21(日) 16:41:42
民主、社民、国民新3党で検討している「共通政策」づくりが「掛け声倒れ」に終わる可能性が出てきた。
次期衆院選で埋没することを懸念する社民党が選挙前の本格的な政策協議に慎重姿勢を示し、民主党内でも
話し合いの「熱」が冷めているためだ。
民主党の鳩山由紀夫代表は19日、共通政策に関し、記者団に「あまり詰めていくと、政権も
取っていないのに何をやっている、という思いを国民が持つかもしれない」と指摘した。鳩山氏は
「(社民、国民新両党が)重視する政策を聞くことは望ましい」としながらも、共通政策の
文書化には慎重な考えをにじませた。
当初は民主、国民新両党が共通政策づくりに積極的だった。衆院選後の連立を見据え、
外交・安全保障問題などの基本政策をめぐり、社民党との距離をできるだけ縮めておきたいとの
思いがあったからだ。
憲法改正や自衛隊の海外派遣などに反対する社民党は、外交・安保問題で民主、国民新両党との
開きは大きく、次期衆院選でも党の独自色を訴えたい考え。もともと、福島瑞穂党首は
3党政策協議に対し「譲れないものもある」と乗り気ではなく、結局、社民党は本格的な
政策協議は衆院選後とする方針を決定した。
民主党は6月中に共通政策を策定しようと意気込んでいたが、3党間の政策協議開始は遅れ、
3党それぞれがマニフェスト(政権公約)をまとめた後の7月以降にずれ込む方向となっている。
各党が公約を決定した後、具体的な政策課題で互いに歩み寄ることは難しい。野党内では、
労働者派遣制度の見直しや後期高齢者医療制度の廃止など「3党の主張の最大公約数を
集めたものしか共通政策にならない」(社民党幹部)との声が強まっている。
*+*+ jiji.com 2009/06/21[16:40] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009062100069
次期衆院選で埋没することを懸念する社民党が選挙前の本格的な政策協議に慎重姿勢を示し、民主党内でも
話し合いの「熱」が冷めているためだ。
民主党の鳩山由紀夫代表は19日、共通政策に関し、記者団に「あまり詰めていくと、政権も
取っていないのに何をやっている、という思いを国民が持つかもしれない」と指摘した。鳩山氏は
「(社民、国民新両党が)重視する政策を聞くことは望ましい」としながらも、共通政策の
文書化には慎重な考えをにじませた。
当初は民主、国民新両党が共通政策づくりに積極的だった。衆院選後の連立を見据え、
外交・安全保障問題などの基本政策をめぐり、社民党との距離をできるだけ縮めておきたいとの
思いがあったからだ。
憲法改正や自衛隊の海外派遣などに反対する社民党は、外交・安保問題で民主、国民新両党との
開きは大きく、次期衆院選でも党の独自色を訴えたい考え。もともと、福島瑞穂党首は
3党政策協議に対し「譲れないものもある」と乗り気ではなく、結局、社民党は本格的な
政策協議は衆院選後とする方針を決定した。
民主党は6月中に共通政策を策定しようと意気込んでいたが、3党間の政策協議開始は遅れ、
3党それぞれがマニフェスト(政権公約)をまとめた後の7月以降にずれ込む方向となっている。
各党が公約を決定した後、具体的な政策課題で互いに歩み寄ることは難しい。野党内では、
労働者派遣制度の見直しや後期高齢者医療制度の廃止など「3党の主張の最大公約数を
集めたものしか共通政策にならない」(社民党幹部)との声が強まっている。
*+*+ jiji.com 2009/06/21[16:40] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009062100069
2: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 16:43:41 ID:2XbAjSDI0
民主圧勝で、社民、新党は切られることを感じたからね。
別れが近づくと、話がかみ合わなくなるもんだ。
別れが近づくと、話がかみ合わなくなるもんだ。
3: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 16:43:52 ID:8wOrdVRl0
社民は外せ
14: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 16:51:19 ID:K33m7CC80
>>3
>社民は外せ
それを言ったら、民主党の中の人のかなりの数が……。
>社民は外せ
それを言ったら、民主党の中の人のかなりの数が……。
5: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 16:45:34 ID:3h+sJVeDO
朝鮮労働党の手先を切れ
6: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 16:46:04 ID:x9fqWNP90
>>5
全部じゃん。
全部じゃん。
7: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 16:46:36 ID:GgQMDQhz0
むしろ公明とすり合わせやってんだろ
合わせる必要ないくらい似てるが
合わせる必要ないくらい似てるが
10: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 16:48:11 ID:LQvOlY9J0
まぁそう言わずに、社民党とも仲良くしなさいよwww
12: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 16:49:02 ID:Y+Num6/l0
共通政策とか無理だろ・・・・・
民主党内ですら、突き詰めると分裂すると言われているのにw
民主党内ですら、突き詰めると分裂すると言われているのにw
13: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 16:50:11 ID:rOe6Uhzl0
社民外して国民新党を入れろよ。
20: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 16:56:16 ID:bskqRUok0
>>13
国民新党の方が嫌がるんじゃないか?
国民新党の方が嫌がるんじゃないか?
16: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 16:52:40 ID:FZXnPvye0
バラバラなのバレちゃうからね
17: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 16:54:11 ID:x9fqWNP90
社民切ったら、辻元はどうするんだろ。
そのまま民主に残るのかな?
そのまま民主に残るのかな?
19: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 16:56:13 ID:RMr3qJMOP
「自民に反対」しか「共通政策」なんて無いだろ。
28: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:02:15 ID:udNoBwr30
>>19
それすらバラバラなんだぜ・・?
こないだの人工衛星に関しても、民主社民共産でばらばらだった
ちなみに民主は自民と同じで打ち落とす、
社民は破片が危ないから打ち落とさない
共産は飛翔体なので打ち落とすとかいう議論自体おかしい、だった
と書いてから気づいたが国民新党だったな
国民新党のメッセージは見た記憶がないぜ・・
それすらバラバラなんだぜ・・?
こないだの人工衛星に関しても、民主社民共産でばらばらだった
ちなみに民主は自民と同じで打ち落とす、
社民は破片が危ないから打ち落とさない
共産は飛翔体なので打ち落とすとかいう議論自体おかしい、だった
と書いてから気づいたが国民新党だったな
国民新党のメッセージは見た記憶がないぜ・・
23: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 16:57:45 ID:LEjr3Wlo0
あたりまえだろ、初めから胡散臭いのばっかりなんだからw
25: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 16:59:43 ID:7Jgp6aP90
社民とすり合わせる前に、党内でやっとけよ
26: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 16:59:54 ID:d1+AeCcBO
社民なんて最後に梯子外されるだけの役回りなのにw
慎重姿勢とかww
慎重姿勢とかww
29: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:04:23 ID:EDfOkU850
しかし、民主党には岡崎や輿石のようながちの反日共産主義者が40人いるだろ。
それと社民本家を足したら、50人の一大派閥だ。
防衛or外務大臣が福島でもおかしくない政権だ。
そうなったら日米関係が面白くなるな。
それと社民本家を足したら、50人の一大派閥だ。
防衛or外務大臣が福島でもおかしくない政権だ。
そうなったら日米関係が面白くなるな。
41: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:10:10 ID:EMnuJp1c0
>>29
アメリカべったり土下座一辺倒よりいいと思うがね。
アメリカべったり土下座一辺倒よりいいと思うがね。
46: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:15:28 ID:EDfOkU850
>>41
中国と朝鮮に土下座一辺倒なのが民主+社民だろ。
独裁軍国に土下座とは余計に悪い。
中国と朝鮮に土下座一辺倒なのが民主+社民だろ。
独裁軍国に土下座とは余計に悪い。
48: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:17:28 ID:tGwpMzSb0
>>46
自民の実績が土下座だろ 今まで自民が土下座外交してきたから自民は嫌なんだよ
自民の実績が土下座だろ 今まで自民が土下座外交してきたから自民は嫌なんだよ
30: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:04:34 ID:c50JbRk3O
親方中共が滅んだらこいつらどうするんだろな
33: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:05:19 ID:x9fqWNP90
>>30
朝鮮に逃げるww
朝鮮に逃げるww
32: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:04:56 ID:ZtT8mpiY0
分かれた方がいいよ。
共産も社民も、なら自公に従うのかという選択を迫られるし。
共産も社民も、なら自公に従うのかという選択を迫られるし。
35: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:08:43 ID:7XWHneBh0
三党とか連立したらもう党とか意味ねーだろ。
二党までなら協力もわかる、だが三党以上になったらそれはもう目的と手段が入れ替わってるとしか。
二党までなら協力もわかる、だが三党以上になったらそれはもう目的と手段が入れ替わってるとしか。
37: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:09:16 ID:K0/7K385O
社民党を切る名分になって良いじゃないか。衆議院で勝てば参議院で寝返る奴が出てくるだろ。
38: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:09:46 ID:l3nB5VI00
そりゃあ「掛け声」しかないんだから、終わる可能性も何も「掛け声」だけで終了だよ。
40: 民主党=糞餓鬼政党 投稿日:2009/06/21(日) 17:10:02 ID:EDfOkU850
与党になっても反対していたい民主党。
民主党は日教組が強い公立高校の生徒会にそっくりだ!
民主党は日教組が強い公立高校の生徒会にそっくりだ!
50: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:18:09 ID:FuWWmdVBO
民主は社民を切れないよ
切るなら日教組を切らないといけない
その覚悟が今の民主にあるか
切るなら日教組を切らないといけない
その覚悟が今の民主にあるか
60: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:23:54 ID:e0fGkkblO
>>50
ぶっ‥自民は公明を切れないよ切るなら創価を切らないといけない
その覚悟が今の自民に有るのか。
ぶっ‥自民は公明を切れないよ切るなら創価を切らないといけない
その覚悟が今の自民に有るのか。
53: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:21:07 ID:otgMOGJl0
福島みずぽを防衛大臣か法務大臣か外務大臣にするんだろ
もっと仲良くしろよ
もっと仲良くしろよ
63: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:26:33 ID:dgqbsmWhO
>>53
みずほには経産大臣やってエロゲーをまもってほしいな
みずほには経産大臣やってエロゲーをまもってほしいな
56: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:22:11 ID:GFBPA/p10
社民とか数のうちに入らないんだから連立する必要なんてないし
57: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:22:48 ID:EDfOkU850
早くも朝日記者が、戦後初の民主主義政権が日本に誕生かといって、嬉しくてしょうがないらしい。
これから朝日を読もうよ。
これから朝日を読もうよ。
61: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:24:25 ID:vZCdFJMOO
社民党は日本人の大半が見放したから今の地位になってるわけで
そんなのと組んでも有権者の理解は得られないわな。
むしろ、民主単独の方が筋が通っている。
そんなのと組んでも有権者の理解は得られないわな。
むしろ、民主単独の方が筋が通っている。
62: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:26:15 ID:R95DjDQ10
>「あまり詰めていくと、政権も取っていないのに何をやっている、という思いを国民が持つかもしれない」
アホか。まったく逆だボケが。
そういう判断材料は選挙前にきっちり提示しろや。
小手先でひとを騙そうとばっかするなや。
アホか。まったく逆だボケが。
そういう判断材料は選挙前にきっちり提示しろや。
小手先でひとを騙そうとばっかするなや。
64: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:26:53 ID:w9Wfjo6o0
寧ろ横路や輿石を社民党にのしつけて戻す位の気概があっていい。
70: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:31:41 ID:TZhSblVe0
参院の微妙な民主の議席数のおかげで社民に遊ばれてるわけだw
社民なんかと戯れて印象のいい国民なんていないのにな。
社民なんかと戯れて印象のいい国民なんていないのにな。
71: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:31:51 ID:2zmGifSF0
烏合の衆…
75: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:35:45 ID:N4WxPr4x0
共産党はここでもハブられるのかw
76: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:35:55 ID:mqZLWRgS0
細川政権アゲインだなw
77: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:36:26 ID:ZoNXEonq0
民主としては公明と組んだほうが参院の安定も図れるからな
選挙後は民公連立じゃね?
その可能性見せたほうが交渉やりやすいだろうしね
選挙後は民公連立じゃね?
その可能性見せたほうが交渉やりやすいだろうしね
81: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:39:22 ID:Drab9jEPO
逆に政権狙うならマニフェストちゃんと出せよ
つうか旧社会党系の主張が書けないんだろ?
後出しで日本を売る政策とかする気かんだろ?
つうか旧社会党系の主張が書けないんだろ?
後出しで日本を売る政策とかする気かんだろ?
83: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:42:32 ID:ZFqVqftqO
社民いらない
86: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:51:45 ID:LEjr3Wlo0
だいたいこいつ等皆思い上がった輩ばっかり、
信用ならない日和見ばっかじゃん。
ま、社民は糞にちがいない。
信用ならない日和見ばっかじゃん。
ま、社民は糞にちがいない。
87: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:53:10 ID:AlKfPvFXO
残念だが、ほぼ民主党単独での政権交代は確実だよな。
その後の事を考えて民主党の反対勢力は行動したほうがよい。
その後の事を考えて民主党の反対勢力は行動したほうがよい。
93: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 18:04:19 ID:i65obF2M0
>>87
とはいっても参院で過半数割ってるから。
とはいっても参院で過半数割ってるから。
90: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 17:59:42 ID:GyWLjWPh0
いまだに民主単独でも政策が出せていないのだから無理でしょ。
民主支持者ってマニフェストも見ないでどうやって決めてるんだろ・・・?
民主支持者ってマニフェストも見ないでどうやって決めてるんだろ・・・?
94: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 18:06:38 ID:dFDHZUtS0
そもそも自分のところの綱領すらまとめられない民主党が
他の党と共通政策を設定するとかできるわけないだろw
他の党と共通政策を設定するとかできるわけないだろw
97: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 18:32:41 ID:cDjbZyxZ0
政策が共通化できるくらいならとっくに一つの党に纏まってるだろ
打倒自民という利害でかろうじて団結しているに過ぎない
仮に自民が下野したらあっという間に空中分解するよ
打倒自民という利害でかろうじて団結しているに過ぎない
仮に自民が下野したらあっという間に空中分解するよ
98: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/21(日) 18:45:08 ID:4f8pZO+u0
自民にしろ民主にしろ社民は無いw
社民は違う星の政党
社民は違う星の政党
![]() | 政権選択 大連立か政権交代か 福岡 政行 角川学芸出版 2008-12-26 売り上げランキング : 397530 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | そうじゃのう…―村山富市「首相体験」のすべてを語る 村山 富市 第三書館 1998-07 売り上げランキング : 519755 Amazonで詳しく見る by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿