
- 1
【調査】次期衆院選の比例投票先(選挙ドットコム)2020-06-19久し振りに「選挙ドットコム」という名詞を聞いた。 (転載元:選挙ドットコム) 【選挙ドットコム】次期衆院選比例投票先自民30.6%、立民18.4%、維新12.5%、共産7.8%、公明5.3% [孤高...
- 2
【朝日新聞社】さらなる法規制など不要。集会、移動、表現の自由が制限されかねない現実に目を。2020-04-13武漢コロナウイルスに感染して死んだら、「集会、移動、表現の自由」なんて出来ないってのがわからんか? 【朝日新聞】 外出自粛、さらなる法規制など不要だ・・・集会、移動、表現の自由が制限されかねない 引...
- 3
【中共】感染対策のためとして、防護服を着て航空便を利用2020-12-02 心から安心できる状況になって来日したら。 日中往来 防護服姿の中国人も [BFU★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1606693906...
- 4
【南朝鮮】昨年基準で国家負債は1743兆6000億ウォン(約157兆円)2020-04-09国家の債務不履行もあるかもよと、中央日報の記事。 【国家の債務不履行もある】物価1300倍・債務不履行は他人事? 韓国もいつのまにか国家債務1743兆ウォン(日本はほぼ全て内債) [4/8] 引用元...
- 5
【Google】インドに今後5~7年で約100億ドル(約1兆円)を投資すると表明2020-07-151企業が1国に1兆円の投資。 スンゴイね~! (転載元:Wikipedia) 【IT】グーグルがインドに1兆円投資 ネット環境整備 [ムヒタ★] 引用元:https://anago.2ch.sc/t...
- 6
【暴力団】焼き肉店をしのぎにって珍しいことなのかね?2020-08-06山口組三代目は「正業を持て」と言ってたやん。 シノギは焼肉店…勢力衰退で先細りも身近に潜む暴力団 [ブギー★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplu...
2009年7月30日木曜日
「メール文化」というより、斎藤正勝社長の問題でしょ
6月のカブドットコム証券のインサイダー取引について、「一般社員にまでメールしたのはまずかったんじゃないの」とエントリーしていたが、外部調査委員会が報告をまとめたようです。
特別調査委員会報告書
カブドットコム証券からのメールには必ず「三菱UFJフィナンシャル・グループのカブドットコム証券」と書かれているんで、上記引用部分はさもありなん。野村証券を親会社に持つジョインベスト証券は、メールにわざわざ「野村証券グループの」なんて書いてないのにね。
そんなことより、メールに今回の事件の詫びの一つでも事件発覚から今まで書いてあったかな?なかったようなんだが。誠意のない会社とは付き合うのは気分のいいものじゃないんで、持ち株を処理して口座を解約するか。
さて前回も書いたが、やっぱり斎藤正勝社長は引責辞任するべきだと思うね。

特別調査委員会報告書
社内のインサイダー防止規定については、親会社の三菱UFJフィナンシャル・グループの例にならったため、自社を「当行」と呼んだり、社内にない「店長」という言葉を使ったりしていると指摘。内部管理体制が「形式を整えるだけに終始し、適切に運用できていない」と批判している。
カブドットコム証券からのメールには必ず「三菱UFJフィナンシャル・グループのカブドットコム証券」と書かれているんで、上記引用部分はさもありなん。野村証券を親会社に持つジョインベスト証券は、メールにわざわざ「野村証券グループの」なんて書いてないのにね。
そんなことより、メールに今回の事件の詫びの一つでも事件発覚から今まで書いてあったかな?なかったようなんだが。誠意のない会社とは付き合うのは気分のいいものじゃないんで、持ち株を処理して口座を解約するか。
さて前回も書いたが、やっぱり斎藤正勝社長は引責辞任するべきだと思うね。
第一人者が本音で指南!内部統制の「落とし穴」完全対策ガイド | |
![]() | 日経BP社 2008-02 売り上げランキング : 43283 Amazonで詳しく見るby G-Tools |






登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿