
- 1
【米韓通貨スワップ】締結された過程について米国が積極的に対応した2020-03-23別に南朝鮮側は急いでなかったと言いたげ。 助けてもらって、こんな書き方するから嫌われる(アララ (転載元:中央日報) 韓国「米韓スワップ、今回は米国が焦ったようだ」 引用元:https://haya...
- 2
【武漢コロナウイルス】孫正義、マスク発注完了2020-03-13100万枚を介護施設と開業医寄付のため、発注完了らしい。 やりましょう。 マスク100万枚寄付します。 介護施設と開業医へ。 調達の為の発注完了。 https://t.co/vqq0jBeAvm— ...
- 3
【日本学術会議】官邸が関与するのがいかにも問題みたいに書く朝日新聞2020-10-07 野党もなんだかんだ言っているが、政権をとって、任命権者になればよろしい。 (転載元:寺門和夫ブログ)官邸、前回の学術会議選考にも関与 推薦前に名簿要求(朝日) [蚤の市★] 引用元:https:/...
- 4
【南朝鮮】新型肺炎終息後に旅行したい国1位に日本2020-08-27いや、ホント、もう、来なくて結構です。 【中央日報】 日本、新型コロナ以降韓国人が行きたい国1位復帰★2 [08/24] [荒波φ★] 引用元:https://awabi.2ch.sc/test/r...
- 5
【朝鮮半島】北朝鮮が配布されたビラに激怒2020-06-19北朝鮮の指導者ではなくても、これが事実なら怒るわな。 どうも北朝鮮が怒り狂っているのは、韓国が北朝鮮内にばらまいたビラに、AV女優と画像合成された李雪主の写真が掲載されていたから、との情報あり(笑)...
- 6
【健康】大豆食品は膵臓がんに関しては発症リスクを高める可能性2020-09-18そりゃあ一長一短あるでしょうよ。 でも、大豆食品食べ続ける。 (転載元:かわいいフリー素材集 いらすとや)【研究】豆腐など「大豆食品」で膵臓がんリスク上昇?日本での研究より [シャチ★] 引用元:h...
2010年6月26日土曜日
ほーらまた各自が思い付きで言うからバラバラになってる
焼酎の酔いと蒸し暑さでモナ王を食べたいw
イヤ~ン、バ菅が根拠なくして(根拠はあるな。民主党マニフェストでは財源が足りないというのが根拠だね)消費税10%なんて言っているけど、党内は纏まっていないというか、またもや国民に耳障りの良いことを細野モナ豪志民主党幹事長代理が言ってます。
オイラ、消費税を上げることには反対ではないが、民主党や自由民主党が言っている福祉等の目的税にするのは反対。
【民主党】細野豪志幹事長代理、TBSの番組で消費税増税は段階的に引き上げる場合もあり得るとの認識を示す
2 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:25:11 ID:ewrrn+490
民主党のばら撒き政策の穴埋めは10%で済まないんじゃないかね
3 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:25:39 ID:POLdinJg0
◆民主マニフェスト財源があいまいで、まるで「絵に描いたもち」だ!!
これには国民をだます「ごまかし」も隠されている。
@民主党のマニフェストに提示された政策をすべて実行するためには、2013年度から
毎年16.8兆円もの巨額な恒久財源が必要になる。
マニフェストでは、それらを段階的に実行に移す工程表を示し、あたかも実現できるかのように繕っているが、
その財源の生み出し方が極めて実現性に乏しく、そのまま鵜呑みにはできない。
@民主党は国の総予算207兆円を「全面組み替え」し、公共事業費や国家公務員の人件費、
国からの補助金などの「節約」で9.1兆円、特別会計の積立金など埋蔵金の活用や政府資産の売却で5兆円、
税制上の優遇措置を講じる租税特別措置の見直しで2.7兆円を生み出すとしている。
計算上は必要な16.8兆円とピッタリ合うが、これには国民をだます「ごまかし」が隠されている。
分かりやすいのは政府資産の売却で、これは毎年使える恒久財源にはなり得ない。
埋蔵金の運用益部分も、金利変動に影響されるリスクが高く、恒久財源とは言えない。
補正予算を削減しても恒久財源とは言えない。だいいち補正予算の財源は国債だ。
補正予算から財源を生み出すというのは財源が国債か増税しかないことを認めたことになる。
@予算の「節約」で9.1兆円を賄うというのも疑問だ。国家公務員の人件費を2割減らすと言うが、
公務員の人数か給与を2割も減らすのは、公務員労組が支持基盤の民主党では至難の業だ。
@国からの補助金は、地方交付税交付金や社会保障関係費が大半で、どの部分を削るのかを示せなければ説得力がない。
租税特別措置の見直しは増税と同じ。誰にどの程度の負担を求めるかを明示すべきだ。
@また、民主党マニフェストには財政再建目標がない。既に赤字国債を発行することを認めており、
国債乱発の可能性は高い!
4 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:25:42 ID:eFyYqfcd0
相変わらず、思いつきばかりで中身のないダメ政党だモナ。
ちゃんと、党内で取りまとめてから発言するモナよwww
6 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:26:33 ID:HS75DJ0y0
選挙で言えよ、モナ
11 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:28:54 ID:AvbEh96r0
不倫議員が
14 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:30:44 ID:A4k3Ekq+0
またまた民主は言う事がバラバラ
15 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:31:48 ID:hJAqkHdE0
去年の衆院選の公約はどこに逝ったの?まだ1年も経ってないよ?
16 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:32:16 ID:gDs9zp/nO
モナ男
19 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:32:40 ID:+afxoQH20
可能性でモノを語るなよ糞が
20 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:32:47 ID:qdVKq8wa0
思いつきで言うなよ…。突如移設候補地が上がる普天間と一緒だわ。
21 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:33:07 ID:3AFGDNkTO
埋蔵金は!?
24 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:33:32 ID:0uWfl3cRO
モナ王食べたいな(´・ω・`)
26 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:33:51 ID:ufMzulaI0
公務員の給与を適正額まで落とせば済む話だろ
倒産リスクがないのに大企業並みにやる必要がない
27 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:34:39 ID:M5RuiT0c0
で、20兆円の埋蔵金があるから消費税上げなくていいんだって話はどうなった?
28 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:35:31 ID:zZHJ6l3FO
こいつはTVの討論会にでるとミンスの適当な政策について他党からフルボッコになる。そして何も返せないからいつもその場しのぎの詭弁、嘘吐き、口から出任せでごまかす。
32 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:36:05 ID:YabUhXim0
不倫をするような人間のクズの言った事など
中身の是非以前の問題で信用出来ないどころか聞く気も起きない
TVで偉そうに語っている姿を見る度に心の底から軽蔑する
35 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:36:56 ID:kcPjybpP0
収入が減ったからって右往左往する方がおかしい。
多少不安定になっても大丈夫な仕組みを整えるべきではないのか。
39 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:37:31 ID:WBGDI9Zh0
またまた国民騙しかぁ。
40 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:37:33 ID:hzYvuRBb0
駄目な営業と同じ
口から出任せで責任も取らない
44 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:40:16 ID:Kpu1mHDRO
こんな不倫するような屑国政に送るなよ。たいした実力もねぇし何ができんだよ
47 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:41:31 ID:usH3SF1u0
国民は寛大だよな、
試用期間10ヶ月で、無能だって、わかっているのに、
引き続き、正社員待遇で雇い続けてやろうとしているんだから。
55 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:44:48 ID:DOdc+T870
今、言われているのは税制改革でも何でもないな
消費税増税論が大部分で法人税減税はほんの少し話題にあがるだけ
他にも議題になるべき税目は幾らでもある
所得税・ガソリン税・贈与税・固定資産税・印紙税等々・・・
税制全てを時代に合った仕組みにしろよ
56 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:45:25 ID:PPaskG0M0
おい、公務員改革の具体的議論の前に消費税増税の具体的議論するのは順序が違う。
徹底的に無駄を削減した後に考えると言って信を得たんだろ?
57 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:45:43 ID:jNvTsV7s0
公務員の一人当たりの人件費を3割削減してから言え
子供手当・農業個別補償・高校無償化のバラマキを中止してから言え
58 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:46:42 ID:mtNgfHds0
何度も設定を変えたら、そのたびにお店とかは経費がかかるんでないの?
59 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:46:58 ID:Zwe/JX+r0
「埋蔵金の見通しのあまさ」についての総括が先。
次に、国会議員の定員削減と報酬の20%カット。
そして、公務員にもメスを入れる必要がある。
消費税論議はそれから。
66 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:51:06 ID:YuQKBdlr0
>>1
民主党内で論議もしてないのに 何を勝手なこと言ってんだ?
細野個人の意見なんて聞きたくないんだよ
それとも民主党としての公式見解なのか?
テレビと党内で結論変わるんじゃルーピーのときと同じだよ
69 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:52:17 ID:YNpNCV7k0
民主党が公務員改革できないことは
さんざん言われてるのにね。
70 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:53:53 ID:PPaskG0M0
メディア使って社会福祉目的ですからと消費税増税を喧伝してから、
消費税増税しますと観測気球上げておいてから、
あまりにもメディアの効果なくて支持率大幅ダウンなもんだから、
急に還付だの段階的だのとトーンダウンしてきやがった。
やり方が卑怯なんだよ。
観測気球で国民の顔色うかがわずに最初から還付、段階的に考えると言っておけば、
まだ信頼性があったが、これでは選挙の為にトーンダウンしたのが見え透いていて、
誰もが選挙後に超党派で強引に推し進めて、
高速無料みたいにいろいろ理由付けて還付も取りやめにする心算が
誰の目にも明らかなんだよ。
72 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:57:53 ID:bE1XfABH0
>>1
ほらまた変わったw
本当のことを隠して嘘で騙して参院選をしのぐのねw
73 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:59:11 ID:koYmG4aVO
10%→20%→30%と上がっていくんですね
74 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:59:12 ID:zVpuQOyR0
呼吸をするように嘘をつく
韓ミンスは前回のマニフェストの総括したのかなw
78 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:01:48 ID:PPaskG0M0
>>73
モナにも
先っぽだけだからいいだろ? なっ? いいだろ?
で最後までいったんじゃね?
79 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:01:54 ID:POLdinJg0
■結局、何も出来なかった!当時の与党、政府の指摘は正しかったと言う事だろう。
国民騙しマニフェストで選挙に勝った卑怯者集団の民主党は解党しろ!!!!
84 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:06:20 ID:IQXkFhuH0
奥さん子供捨ててモナ夫になったクセして未だに国会議員かよ。
(`ハ´)から美人送られたら国すら捨てるだろ、コイツ。
85 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:07:19 ID:D0QemAeO0
与党の人はかってにバラバラ個人個人で思いつきを公言する前に
ちゃんと与党内で議論して意思統一してください。与党なんだから。
86 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:07:30 ID:dIO5oG3s0
不倫するのは構わないが、路上でチューするような脇の甘い人間に国政は任せられない。
87 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:10:20 ID:gNTLAR9K0
嫁や子供の気持ちも考えられない男が
国民を幸せに出来るわけない
89 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:11:12 ID:sTrlWxe50
はやくもブレはじめましたw
91 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:13:07 ID:Z7oFY3l20
細野よ、お前、東大の伊藤の意見丸まんま言っているだけじゃないのか?
毎年、数パーセントづつ上げたら事務処理大変だろう?
自分の頭で考える能力ないのか?単なるお受験馬鹿かよ?
94 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:14:39 ID:fdxDyGHa0
10パーセントの次は20パーセントか?こういうのは一度上がるとどこぞの既得権になって
二度と下がらないからな・・・
97 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:18:16 ID:fdxDyGHa0
だいたい政治家が1年で一億も給料を貰うなよ。どう見てもそれだけの価値ある仕事してねーだろ?
まず国民に痛みを与えようと思うなら率先してやれよ!手本を見せろよ!
この10年で国民の収入は半分になったんだぞ!オマエラ議員様の給料は半分になってねーだろが!
98 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:18:20 ID:tdOX598GO
キャミソールは違法じゃないから問題ないとか言ってたが
不倫って一応法律違反でしょ
なんで堂々と議員続けて公共の電波に現れるんだ
99 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:18:54 ID:PPaskG0M0
公務員の給与という大金庫を残しておいて、
金困ってるんで相談したいんですがと無心にくるような
滑稽さが秀逸。
103 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:21:26 ID:LQfxTXH1O
党内で意見がまとまってないのに、それぞれが好き勝手にものを言う、玉虫政党・民主党
104 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:22:57 ID:JxWcP3XT0
細野が公費で不倫した代金を国庫に戻せ。
106 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:25:38 ID:DOdc+T870
細野も菅も不倫がバレたのに今では全く問題にならないんだな
時間が経てば不倫の失敗もおk?
107 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:26:28 ID:VCwzQdH50
下半身のゆるい奴と金にルーズなやつは信用するなよ
平気で嘘こくからな
110 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:29:36 ID:DLZhP5tK0
不倫してるのに家族愛とかほざいてた気違いか
113 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:31:54 ID:ZErWzzok0
色んな所で、色んな人が、色んな事言って、また収拾が付かなくなるバカ民主
115 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:33:51 ID:0lO7oMHP0
まずさ・・・・党内で纏めてから発言しろよwwww
118 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:35:11 ID:M/qRclKt0
票のためなら 何でもするぞ
こいつら・・・・
121 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:38:24 ID:+mQ8aIPhO
素人集団が耳障りの良い事言ってるだけにしか思えん
126 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:44:51 ID:qdVKq8wa0
自民のマネをしていたら自分に火がついたでござる の巻
127 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:45:35 ID:0Mp2zN96O
ほーらまた各自が思い付きで言うからバラバラになってる
132 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:48:31 ID:7L+uJmrO0
【レス抽出】
キーワード:モナ
抽出レス数:18
もうずっと言われ続けるんだろうなw
134 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:50:18 ID:61RZaHWq0
>>132
きちんとけじめつけるべきだったな。
大事なところで判断誤る人間、政治家としては厳しいなw
135 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:50:26 ID:GZ3MPWlN0
内閣不一致でブレブレ。
143 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 19:00:59 ID:j/e3WTElO
モナもやっぱり段階的に自分好みに変えていったの?
144 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 19:03:18 ID:LOke7z4n0
増税はしないと言ったのを、まだはっきりと覚えているうちになんじゃこりゃ。
よくもよくも嘘ついて騙してくれたわね。女騙すのもこんな風か?
ほんとに悔しい。嘘つき放題とはこの事。うちの選挙区の民主の新人女なんか、
私が消費税を上げさせませんからなんて言ってる、よく言うよと呆れるわ。
147 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 19:09:18 ID:gd4hFnR70
個人的な考えで、勝手なことを言うなよモナ男さん。
なんで10%なのか説明しないと、普通は誰も納得しないだろ。
148 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 19:09:54 ID:QOsckQcGO
ミンスの奴らぁとりあえず思った事をすぐ吐くからな。
どれが本気の約束かなんてわからんわ。
細野なんてガキを信じられっかって話。
149 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 19:11:26 ID:5uTV6m66O
>>143
いやいや、即尺即ハメに違いないw
163 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 19:44:03 ID:9KK9Bfr60
本日のクロスファイア
細野: 一番の権力者である枝野幹事長は企業団体献金を受け取ってませんよ(キリッ
石原: あのぅ、JR総連から貰ってましたよ400万。
細野: 幹事長になってから貰ってない。これは大きなことです。
石原: 何言ってんの、1ヶ月じゃない(失笑
イヤ~ン、バ菅が根拠なくして(根拠はあるな。民主党マニフェストでは財源が足りないというのが根拠だね)消費税10%なんて言っているけど、党内は纏まっていないというか、またもや国民に耳障りの良いことを細野モナ豪志民主党幹事長代理が言ってます。
オイラ、消費税を上げることには反対ではないが、民主党や自由民主党が言っている福祉等の目的税にするのは反対。
【民主党】細野豪志幹事長代理、TBSの番組で消費税増税は段階的に引き上げる場合もあり得るとの認識を示す
民主党のばら撒き政策の穴埋めは10%で済まないんじゃないかね
3 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:25:39 ID:POLdinJg0
◆民主マニフェスト財源があいまいで、まるで「絵に描いたもち」だ!!
これには国民をだます「ごまかし」も隠されている。
@民主党のマニフェストに提示された政策をすべて実行するためには、2013年度から
毎年16.8兆円もの巨額な恒久財源が必要になる。
マニフェストでは、それらを段階的に実行に移す工程表を示し、あたかも実現できるかのように繕っているが、
その財源の生み出し方が極めて実現性に乏しく、そのまま鵜呑みにはできない。
@民主党は国の総予算207兆円を「全面組み替え」し、公共事業費や国家公務員の人件費、
国からの補助金などの「節約」で9.1兆円、特別会計の積立金など埋蔵金の活用や政府資産の売却で5兆円、
税制上の優遇措置を講じる租税特別措置の見直しで2.7兆円を生み出すとしている。
計算上は必要な16.8兆円とピッタリ合うが、これには国民をだます「ごまかし」が隠されている。
分かりやすいのは政府資産の売却で、これは毎年使える恒久財源にはなり得ない。
埋蔵金の運用益部分も、金利変動に影響されるリスクが高く、恒久財源とは言えない。
補正予算を削減しても恒久財源とは言えない。だいいち補正予算の財源は国債だ。
補正予算から財源を生み出すというのは財源が国債か増税しかないことを認めたことになる。
@予算の「節約」で9.1兆円を賄うというのも疑問だ。国家公務員の人件費を2割減らすと言うが、
公務員の人数か給与を2割も減らすのは、公務員労組が支持基盤の民主党では至難の業だ。
@国からの補助金は、地方交付税交付金や社会保障関係費が大半で、どの部分を削るのかを示せなければ説得力がない。
租税特別措置の見直しは増税と同じ。誰にどの程度の負担を求めるかを明示すべきだ。
@また、民主党マニフェストには財政再建目標がない。既に赤字国債を発行することを認めており、
国債乱発の可能性は高い!
4 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:25:42 ID:eFyYqfcd0
相変わらず、思いつきばかりで中身のないダメ政党だモナ。
ちゃんと、党内で取りまとめてから発言するモナよwww
6 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:26:33 ID:HS75DJ0y0
選挙で言えよ、モナ
11 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:28:54 ID:AvbEh96r0
不倫議員が
14 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:30:44 ID:A4k3Ekq+0
またまた民主は言う事がバラバラ
15 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:31:48 ID:hJAqkHdE0
去年の衆院選の公約はどこに逝ったの?まだ1年も経ってないよ?
16 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:32:16 ID:gDs9zp/nO
モナ男
19 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:32:40 ID:+afxoQH20
可能性でモノを語るなよ糞が
20 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:32:47 ID:qdVKq8wa0
思いつきで言うなよ…。突如移設候補地が上がる普天間と一緒だわ。
21 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:33:07 ID:3AFGDNkTO
埋蔵金は!?
24 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:33:32 ID:0uWfl3cRO
モナ王食べたいな(´・ω・`)
26 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:33:51 ID:ufMzulaI0
公務員の給与を適正額まで落とせば済む話だろ
倒産リスクがないのに大企業並みにやる必要がない
27 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:34:39 ID:M5RuiT0c0
で、20兆円の埋蔵金があるから消費税上げなくていいんだって話はどうなった?
28 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:35:31 ID:zZHJ6l3FO
こいつはTVの討論会にでるとミンスの適当な政策について他党からフルボッコになる。そして何も返せないからいつもその場しのぎの詭弁、嘘吐き、口から出任せでごまかす。
32 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:36:05 ID:YabUhXim0
不倫をするような人間のクズの言った事など
中身の是非以前の問題で信用出来ないどころか聞く気も起きない
TVで偉そうに語っている姿を見る度に心の底から軽蔑する
35 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:36:56 ID:kcPjybpP0
収入が減ったからって右往左往する方がおかしい。
多少不安定になっても大丈夫な仕組みを整えるべきではないのか。
39 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:37:31 ID:WBGDI9Zh0
またまた国民騙しかぁ。
40 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:37:33 ID:hzYvuRBb0
口から出任せで責任も取らない
44 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:40:16 ID:Kpu1mHDRO
こんな不倫するような屑国政に送るなよ。たいした実力もねぇし何ができんだよ
47 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:41:31 ID:usH3SF1u0
試用期間10ヶ月で、無能だって、わかっているのに、
引き続き、正社員待遇で雇い続けてやろうとしているんだから。
55 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:44:48 ID:DOdc+T870
今、言われているのは税制改革でも何でもないな
消費税増税論が大部分で法人税減税はほんの少し話題にあがるだけ
他にも議題になるべき税目は幾らでもある
所得税・ガソリン税・贈与税・固定資産税・印紙税等々・・・
税制全てを時代に合った仕組みにしろよ
56 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:45:25 ID:PPaskG0M0
おい、公務員改革の具体的議論の前に消費税増税の具体的議論するのは順序が違う。
徹底的に無駄を削減した後に考えると言って信を得たんだろ?
57 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:45:43 ID:jNvTsV7s0
公務員の一人当たりの人件費を3割削減してから言え
子供手当・農業個別補償・高校無償化のバラマキを中止してから言え
58 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:46:42 ID:mtNgfHds0
何度も設定を変えたら、そのたびにお店とかは経費がかかるんでないの?
59 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:46:58 ID:Zwe/JX+r0
「埋蔵金の見通しのあまさ」についての総括が先。
次に、国会議員の定員削減と報酬の20%カット。
そして、公務員にもメスを入れる必要がある。
消費税論議はそれから。
66 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:51:06 ID:YuQKBdlr0
民主党内で論議もしてないのに 何を勝手なこと言ってんだ?
細野個人の意見なんて聞きたくないんだよ
それとも民主党としての公式見解なのか?
テレビと党内で結論変わるんじゃルーピーのときと同じだよ
69 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:52:17 ID:YNpNCV7k0
民主党が公務員改革できないことは
さんざん言われてるのにね。
70 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:53:53 ID:PPaskG0M0
メディア使って社会福祉目的ですからと消費税増税を喧伝してから、
消費税増税しますと観測気球上げておいてから、
あまりにもメディアの効果なくて支持率大幅ダウンなもんだから、
急に還付だの段階的だのとトーンダウンしてきやがった。
やり方が卑怯なんだよ。
観測気球で国民の顔色うかがわずに最初から還付、段階的に考えると言っておけば、
まだ信頼性があったが、これでは選挙の為にトーンダウンしたのが見え透いていて、
誰もが選挙後に超党派で強引に推し進めて、
高速無料みたいにいろいろ理由付けて還付も取りやめにする心算が
誰の目にも明らかなんだよ。
72 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:57:53 ID:bE1XfABH0
>>1
ほらまた変わったw
本当のことを隠して嘘で騙して参院選をしのぐのねw
73 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:59:11 ID:koYmG4aVO
10%→20%→30%と上がっていくんですね
74 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:59:12 ID:zVpuQOyR0
呼吸をするように嘘をつく
韓ミンスは前回のマニフェストの総括したのかなw
78 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:01:48 ID:PPaskG0M0
>>73
モナにも
先っぽだけだからいいだろ? なっ? いいだろ?
で最後までいったんじゃね?
79 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:01:54 ID:POLdinJg0
■結局、何も出来なかった!当時の与党、政府の指摘は正しかったと言う事だろう。
国民騙しマニフェストで選挙に勝った卑怯者集団の民主党は解党しろ!!!!
84 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:06:20 ID:IQXkFhuH0
奥さん子供捨ててモナ夫になったクセして未だに国会議員かよ。
(`ハ´)から美人送られたら国すら捨てるだろ、コイツ。
85 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:07:19 ID:D0QemAeO0
与党の人はかってにバラバラ個人個人で思いつきを公言する前に
ちゃんと与党内で議論して意思統一してください。与党なんだから。
86 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:07:30 ID:dIO5oG3s0
不倫するのは構わないが、路上でチューするような脇の甘い人間に国政は任せられない。
87 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:10:20 ID:gNTLAR9K0
嫁や子供の気持ちも考えられない男が
国民を幸せに出来るわけない
89 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:11:12 ID:sTrlWxe50
はやくもブレはじめましたw
91 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:13:07 ID:Z7oFY3l20
細野よ、お前、東大の伊藤の意見丸まんま言っているだけじゃないのか?
毎年、数パーセントづつ上げたら事務処理大変だろう?
自分の頭で考える能力ないのか?単なるお受験馬鹿かよ?
94 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:14:39 ID:fdxDyGHa0
10パーセントの次は20パーセントか?こういうのは一度上がるとどこぞの既得権になって
二度と下がらないからな・・・
97 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:18:16 ID:fdxDyGHa0
だいたい政治家が1年で一億も給料を貰うなよ。どう見てもそれだけの価値ある仕事してねーだろ?
まず国民に痛みを与えようと思うなら率先してやれよ!手本を見せろよ!
この10年で国民の収入は半分になったんだぞ!オマエラ議員様の給料は半分になってねーだろが!
98 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:18:20 ID:tdOX598GO
キャミソールは違法じゃないから問題ないとか言ってたが
不倫って一応法律違反でしょ
なんで堂々と議員続けて公共の電波に現れるんだ
99 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:18:54 ID:PPaskG0M0
公務員の給与という大金庫を残しておいて、
金困ってるんで相談したいんですがと無心にくるような
滑稽さが秀逸。
103 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:21:26 ID:LQfxTXH1O
党内で意見がまとまってないのに、それぞれが好き勝手にものを言う、玉虫政党・民主党
104 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:22:57 ID:JxWcP3XT0
細野が公費で不倫した代金を国庫に戻せ。
106 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:25:38 ID:DOdc+T870
細野も菅も不倫がバレたのに今では全く問題にならないんだな
時間が経てば不倫の失敗もおk?
107 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:26:28 ID:VCwzQdH50
下半身のゆるい奴と金にルーズなやつは信用するなよ
平気で嘘こくからな
110 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:29:36 ID:DLZhP5tK0
不倫してるのに家族愛とかほざいてた気違いか
113 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:31:54 ID:ZErWzzok0
色んな所で、色んな人が、色んな事言って、また収拾が付かなくなるバカ民主
115 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:33:51 ID:0lO7oMHP0
まずさ・・・・党内で纏めてから発言しろよwwww
118 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:35:11 ID:M/qRclKt0
票のためなら 何でもするぞ
こいつら・・・・
121 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:38:24 ID:+mQ8aIPhO
素人集団が耳障りの良い事言ってるだけにしか思えん
126 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:44:51 ID:qdVKq8wa0
自民のマネをしていたら自分に火がついたでござる の巻
127 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:45:35 ID:0Mp2zN96O
ほーらまた各自が思い付きで言うからバラバラになってる
132 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:48:31 ID:7L+uJmrO0
【レス抽出】
キーワード:モナ
抽出レス数:18
もうずっと言われ続けるんだろうなw
134 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:50:18 ID:61RZaHWq0
>>132
きちんとけじめつけるべきだったな。
大事なところで判断誤る人間、政治家としては厳しいなw
135 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:50:26 ID:GZ3MPWlN0
内閣不一致でブレブレ。
143 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 19:00:59 ID:j/e3WTElO
モナもやっぱり段階的に自分好みに変えていったの?
144 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 19:03:18 ID:LOke7z4n0
増税はしないと言ったのを、まだはっきりと覚えているうちになんじゃこりゃ。
よくもよくも嘘ついて騙してくれたわね。女騙すのもこんな風か?
ほんとに悔しい。嘘つき放題とはこの事。うちの選挙区の民主の新人女なんか、
私が消費税を上げさせませんからなんて言ってる、よく言うよと呆れるわ。
147 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 19:09:18 ID:gd4hFnR70
個人的な考えで、勝手なことを言うなよモナ男さん。
なんで10%なのか説明しないと、普通は誰も納得しないだろ。
148 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 19:09:54 ID:QOsckQcGO
ミンスの奴らぁとりあえず思った事をすぐ吐くからな。
どれが本気の約束かなんてわからんわ。
細野なんてガキを信じられっかって話。
149 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 19:11:26 ID:5uTV6m66O
>>143
いやいや、即尺即ハメに違いないw
163 :名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 19:44:03 ID:9KK9Bfr60
本日のクロスファイア
細野: 一番の権力者である枝野幹事長は企業団体献金を受け取ってませんよ(キリッ
石原: あのぅ、JR総連から貰ってましたよ400万。
細野: 幹事長になってから貰ってない。これは大きなことです。
石原: 何言ってんの、1ヶ月じゃない(失笑
![]() | 欲情の作法 渡辺 淳一 幻冬舎 2009-02-18 売り上げランキング : 33412 Amazonで詳しく見る by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿