
- 1
【武漢コロナウイルス】タイの代表が中共は武漢でWHOの会議を開催することを提案2020-03-11このタイの代表が言うようにWHOの信頼は落ちてるね。 (転載元:大紀元) WHOの親中ぶりを批判 タイ代表が「ぜひ武漢で会議しよう」と皮肉 引用元:https://ai.2ch.sc/test/re...
- 2
【自由民主党】総裁選 福岡県連は菅2、石破12020-09-14 結局、自由民主党は予備選というか、党員参加で総裁を決める。どこかの党のように、国会議員だけで決めることはしていない(アララ 両院議員総会始まったよ。 (転載元:自由民主党) 福岡県連投票は「菅2、...
- 3
【Google】インドに今後5~7年で約100億ドル(約1兆円)を投資すると表明2020-07-151企業が1国に1兆円の投資。 スンゴイね~! (転載元:Wikipedia) 【IT】グーグルがインドに1兆円投資 ネット環境整備 [ムヒタ★] 引用元:https://anago.2ch.sc/t...
- 4
【言葉】「左巻き」は「クルクル○ー」と同じで明らかな差別用語2020-10-30 知らなかったとしか言いようがない。 「クルクルパー」って差別用語やなくて、放送禁止用語やないの?放送禁止用語であるなら、自主規制の範囲? まぁ、どちらにしても表現の自由がなくなってきて、言葉一つ使...
- 5
【Twitter】みずぽタンのゆぶやきってよく暗号みたいな書き方になっているよねw2020-09-30中の人は本人なのか雇われ人なのか? こんなんで、よく政治屋やってるよな。 茅ヶ崎駅での街頭演説ですくぁa https://t.co/cV0yqg8twf— 福島みずほ (@mizuhofukushi...
- 6
【TikTok】国家安全維持法施行に伴い香港市場からの撤退決定2020-07-10米国政府は、中共製アプリの禁止を検討しているらしいが、我が国の政府はしないやろね。 (転載元:Gigazine) 【SNS】TikTokが香港からやむなく事業撤退、アメリカ政府もTikTokの禁止を...
2020年6月9日火曜日
【Twitter】福島瑞穂は根拠を示せと細野豪志
ちょいとモナ夫ちゃんの呟きを読みに行ったら、随分まともな事を呟いている様子。
図解 身近にあふれる「放射線」が3時間でわかる本 (アスカビジネス)
![]() |
(転載元:Twitter) |
福島みずほ議員のツイートは、トリチウム水について「実害も風評被害も起きます」と断言する形で終わっている。— 細野豪志 Goshi Hosono (@hosono_54) June 7, 2020
福島さんとはLGBTなどで一緒に活動したことはあるし、頭の回転の速い有能な方だと思っている。
ただ、この問題は譲れない。根拠が示されないなら、それこそ『風評の拡散』だ。
福島さんは印象操作で風評被害を起こし、その風評被害で困る人をわざと増やして政権側を攻撃し、自分は逆に正義であるかのように振舞う。という戦法しかありません。— かに (@yokoyoko910) June 7, 2020
理屈で追い詰めましょう。
福島議員について「頭の回転の速い有能な方」と仰って— ty (@ty88397162) June 7, 2020
いる部分は賛同できませんが、科学的な根拠もなく主張
しているのは間違いないですね。
だいたい、日本の対応を言うなら近くの韓国でのトリチ
ウム放出についても言及すべきなのに今の野党議員は
その点は一切言及しないのはおかしいと思います。
>「実害も風評被害も起きます」— けせらセラ (@keserasera1130) June 7, 2020
風評被害はどんなに説明を尽くしても危険だ不安だと煽る人達がいる限り、『起きる』のではなく『起こされ』ます。それにより実害も出てしまいます。相手は手強い。なんとしても頑張って下さい。
ツイートで言っても相手は無視するだけかと思いますので、何らかの正式な形で福島議員に質問をお願いします— スコッチ (@scotch1978) June 7, 2020
抗議して下さい。— モモンガ (@k920kkber) June 7, 2020
トリチウム水のどこが有害なのか教えて欲しいと!
国会で質問出来ないのでしょうか?
私たちも、何が問題なのか気になります。汚染水を処理した水をトリチウム水と言うならば、何が問題なのか焦点を当てて議論して下さい。
与党も野党も学者も真剣に議論し解決する必要があります。
世界中で放出されているのになぜ日本だけがダメなのか?の根拠を福島議員には説明してほしいです。— tadac@FUK (@soe_tadac) June 7, 2020
過去を変える事は難しいですが、どうしてこうなってしまったのか、経緯を語られては如何ですか?信頼を得るには必要かと思います。客観的に見て今はまともに見えるので意見を致します。— なめろうと酒 (@ksmz7243) June 7, 2020
自分の政治的主張のために福島が危険でないと気がすまない人達、誰のために活動してしるのだろうかと疑問に思います。住民が風評被害に苦しめられることはどうでもいいと思っているのでしょうね😢— へび🐍 (@unk0bur1bur1) June 7, 2020
風評被害は起きる、ではなく誤った認識を持つ者が起こすのです。福島に暮らしているので良くわかります。誤った認識で風評被害を起こす者を我々に風評加害者と断じさせていただきます。海洋放出出来ず敷地に林立するタンク群を見ればこの先の危険がどんなものか理解出来るはず。— ベーノソ (@SaBp18) June 7, 2020
いつまでも反社をのさばらせれる日本国は凄い。— いち日本国民 (@otukisama33) June 7, 2020
最近、意識改革されました??生まれかわられたように、正論を武器に奔走される姿、良いと思います。頑張ってください。— 飛行機雲 (@Fumakillar001) June 7, 2020
む、徐々に惚れてしまいそうだ。だけど、二階派には居ずらくなりそう。— たお (@tao0107) June 8, 2020
コロナウイルス絡みのデマで、紙製品の買い占めが起きたことと、トリチウム水の放出は、全く同じ構造で、風評被害を産み出します。— さざなみ (@sazanami800) June 8, 2020
デマとわかっていても、科学的に正しいとわかっていても、報道やワイドショーではそう扱われません。
人の気持ちは数値では測れません
…『如何なる説明を受けても何となく不安』風評被害とはスピリチュアルな話が先行する物ですから。だから科学では解決出来ない問題ですよね。— tontonjyo (@tontonjyo1) June 7, 2020
『安全』と『安心』は次元が違う話。政治家と、科学者では機能が違いますよね。
実害は無いかもしれないが風評被害は確実にあるんだよ。— 根方はしる (@NumazuTomo) June 7, 2020
それも生活が困難になるレベルの被害が。
漁業関係者も農業関係者もみんな経験したし知ってる。
民主党政権の問題先送りと判断の甘さから招いた問題だろ。
問題が無いのなら最初から海洋放出していれば今問題になる事は無かった。
福島瑞穂議員は単なる活動家の親玉で処理水にしてもLGBTにしてもプロパガンダにしたいだけです。— のぶた2号 (@jAnw5CXr3ZqeB89) June 7, 2020
本質はプロパガンダ工作議員です。
信用してはいけません。信頼も寄せてはいけません。


登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿