
- 1
【観光庁】GoToトラベル 予算追加配分へ2020-10-14代金の何パーセント割引とかなら、日頃行けない高級旅館や高級ホテルに泊まろうとするよね。 一律いくらの値引きとしておけば、よかったんだよな~。 公務員が、商売ごとを企画してまともだったことがない希ガス...
- 2
【企業】みずほ銀行は新年度から新しく預金口座を開設者には原則紙の通帳は発行せずデジタル通帳に2020-02-27システム障害何度も繰り返してたとこが大丈夫なん? (転載元:Wikipedia) 【企業】みずほ銀行も預金通帳をデジタル化へ 引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.c...
- 3
【SNS】米国人モデルが南朝鮮ネットユーザーを論破2020-09-28若い米国人の中に、日本の事をよく勉強している人がいることをうれしく思う。 (転載元:世界の憂鬱 海外・韓国の反応)韓国人『それは戦犯旗ですよ』←モデル『お前らがベトナムで犯した犯罪を考えて太極旗を燃...
- 4
【楽天】アマゾンに負けている理由は送料2020-01-30違うと思うな~。 こちらの続き。 【楽天】送料無料とする方針が独禁法違反の疑いがあるとして公正取引委員会が調査を実施する方針 | すきま風 【楽天】三木谷社長「楽天がAmazonに負けてるのは送料...
- 5
【エンタメ】宮崎美子(61)が芸能生活40周年を記念し、40年ぶりとなるビキニ姿披露2020-10-23 由美かおる以来の、熟々女の美しい体やん。 (転載元:みんカラ)【宮崎美子】61歳ビキニ姿で旋風!アマゾン、楽天で1位快走 ネット衝撃も続く「震えが止まらない」「感動」#はと [首都圏の虎★] 引用...
- 6
【事件】「今睨んだろう」などと因縁をつけ暴行を加えたうえにタバコ1箱を奪ったとして強盗の疑いで逮捕2021-01-07 変なのに絡まれたね。こんなん迷惑以外の何物でもない。 【福岡】路上で”強盗”タバコ1箱奪う [愛の戦士★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus...
2011年1月28日金曜日
格下げは与謝野経財相に言わせれば黒船ってこと?
オイラ消費税増には反対じゃないが、やることやっての増税が筋だと思う。
【政治】国債格下げは「消費税引き上げを早くやれという催促だ」=与謝野経財相★2
101 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:57:44 ID:GMJ4uPiz0
いや子供手当をやめにしろという催促だろう
104 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:58:11 ID:WkcjD4ZO0
まあ予算関連法案は通らないだろうし、国会紛糾で解散もあるだろ
なんとか解散を引き延ばしにしても、統一地方選でボロ負けするのも確実だしどっち道長くないよ
105 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:59:02 ID:/qms5r0V0
国債の格付けの低下って、「国際間の借金で本当にクビが回らない」んじゃ
なければ「政府がアホウ」ということなんだけどw
与謝野って橋本首相の失敗のとき何歳?小学生低学年じゃなかったよな?
3%から5%に上げたけど、その後景気ってどうなったっけ?株価はどう動いた?
そりゃいつかはあげなきゃならんのは解ってますけどね。小泉級の人間が
やらないと。役不足で国民が納得せんよ。
107 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:59:58 ID:W6fwRfST0
ばかか!無能な政治家や官僚の数を減らせということだ!
ギリシャを見ればわかる。
108 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:00:10 ID:GMJ4uPiz0
諸外国は消費税は複数税率が普通
食品なんかの税率は低い
113 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:02:10 ID:DofnTOE20
出たな、得意のよその国では ってやつ。
比較するならその国の物価とか
社会インフラとかすべてを披露してからに
してくれ 単純に数字だけを出すんじゃねえよ
114 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:02:34 ID:F83hyIoP0
与謝野は何を言ってるんだ?
S&Pの評価によると民主党の政策に原因があるそうだから
解散するのが一番の解決法なんだぞ
116 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:03:29 ID:qo5tklG40
バラマキを即刻止めろ 馬鹿民主
121 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:07:00 ID:RqyjA3w30
>>1
民主党の一貫性のない政策もコメントに入ってただろ。
解散しろって事だよバーカ。
126 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:09:56 ID:S1kJ7ytU0
番組での与謝野の主な発言
・閣僚入りで大騒ぎになったことについて
「想定していた」
・変心したと言われているが
「自分の主義主張は変わっていない」
・自民党を中心に議員辞職を求める声があがっているが
「自民党からは除名という処分をすでに受けている」
・自身の議員辞職の考えは
「有権者から選んで頂いたこと、また憲法上
国会議員になった時点で国民の代表となるの軽はずみに辞職は出来ない」
・何をするつもりか
「辞令には税と社会保障の一体改革と書いてあった。それが答え」
その他
「麻生は正しかった」
「菅は消費税を増やすと言った」
「時間が欲しい。6月までに結果を出す。それから落第か及第かを決めてくれ」
129 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:12:27 ID:wCBDvqIP0
2008年のリーマンショックも格付け会社のいい加減さが指摘されていたけど、
「格付け会社の格付けなんて信用できない。日本国債を売りたい人は売ればよろしい」
ぐらい言える政治家はいないのか。
131 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:13:44 ID:id4XZxlo0
「火山の噴火も消費税を早くやれという催促だ」
132 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:13:58 ID:MvOChX+l0
日本を潰してやろうとIMFもインチキ格付けに賛同
浪費癖のついた政府にいくら税金を渡しても財政赤字は減らない
148 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:21:35 ID:GMJ4uPiz0
税率を北欧と比較w
なら当然、福祉水準も比較しろよな
156 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:24:51 ID:KGLzJ3hD0
食料品は0%
その他は10%
これでいい。1円玉も多少減る
166 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:33:25 ID:wz//5k1N0
国債格下げは、いい加減解散しろっていう催促
185 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:45:58 ID:GMJ4uPiz0
女性センターってなんなの?
無駄の塊じゃん
全部売却すべきじゃないのか?
192 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:50:00 ID:L8ctlkph0
どう見ても各付け下げたのは
ミンスに対する不信感だろ!
194 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:52:35 ID:uRUw2p+X0
たばこは減収になる可能性が高いだろ。
自分のまわりでも止めたって話を多く聞くし、
そもそもこれから何十年もタバコ吸ってくれる世代が
買えなかったり、箱数を減らすんだから。
200 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:53:55 ID:YpIl1tug0
身の丈にあったレベルにしないと夕張になりますよ、って事だろう。
日本国民の実力をみられただけで、税がどうこうなんてところはみてないだろう。
205 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:56:41 ID:GMJ4uPiz0
まああれだ
宗教法人に税金かけろってことだよ
戒名代とか元手ゼロで数十万円w
ぼったくりだろ
214 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:59:38 ID:iitiN48I0
ほー、内政干渉ですか?
こいつはやっぱり頭おかしい、耄碌してるにもほどがある
さすが菅が選ぶだけあるわ
215 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:00:12 ID:Lyb4oQph0
もうなにやっても無駄。手遅れ。
増税、ハイパーインフレ、預金封鎖まっしぐら。
219 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:02:16 ID:GMJ4uPiz0
>>215
いや
宗教法人課税とギャンブル課税
子供手当廃止と高校無償化廃止と男女共同参画事業廃止とODA廃止で
十分財政健全化できるから
239 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:12:34 ID:ySjwiC1d0
バラマキ予算をやめろ!の催促じゃないの? 今のままだと消費税で補填しても足りないよ~
消費税も方法だけど、デフレが加速しないか心配だ。もっと工夫した発言をしてくれないと。
244 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:14:44 ID:uRUw2p+X0
そもそも外圧で消費税増税して日本のためになると思ってる奴が頭がおかしい。
外国が日本のためになることなどアドバイスするわけない。外国は外国でどこも必死なのに。
262 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:28:34 ID:12xI19Uu0
日本は破綻寸前、円は紙くずwwwwwwwwwwwwwwwww
なんて思ってたらドルは120円から80円になりユーロは170円から110円
になりポンドは250円から130円になりました(><)
263 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:28:42 ID:uRUw2p+X0
国の借金はインフレにして返すというのが一般的(国民が苦しまずに済む)だが、
日本のみが国の借金をデフレ下で返そうとしている。(国民が苦しむ)
それ(国民が苦しむ事を)を日本国民が支持してる。
世界一間抜けな国民なので世界中が笑ってる。
268 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:31:10 ID:whtrpg9r0
与謝野の発言は蜂に刺された程度
271 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:32:35 ID:0geU6sgg0
これは解散しろって意味だろ
民主党が与党であることが理由なんだから
なんで消費税に話がいくのかね
276 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:38:56 ID:2xYGV3PI0
いいけど、こども手当は廃止な
278 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:39:58 ID:dLqXP6xn0
これが伝説の菅の原稿か。
こんなこと、ダメリカに促されてするようなもんじゃないだろ。黒船とは違うんだよ。与謝野馨経済財政担当相は27日夜、BSフジの報道番組に出演、米国の格付け会社が日本国債の長期格付けを引き下げたことについて、「(消費増税を)早くやれという催促だ」と語った。
【政治】国債格下げは「消費税引き上げを早くやれという催促だ」=与謝野経財相★2
いや子供手当をやめにしろという催促だろう
104 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:58:11 ID:WkcjD4ZO0
まあ予算関連法案は通らないだろうし、国会紛糾で解散もあるだろ
なんとか解散を引き延ばしにしても、統一地方選でボロ負けするのも確実だしどっち道長くないよ
105 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:59:02 ID:/qms5r0V0
国債の格付けの低下って、「国際間の借金で本当にクビが回らない」んじゃ
なければ「政府がアホウ」ということなんだけどw
与謝野って橋本首相の失敗のとき何歳?小学生低学年じゃなかったよな?
3%から5%に上げたけど、その後景気ってどうなったっけ?株価はどう動いた?
そりゃいつかはあげなきゃならんのは解ってますけどね。小泉級の人間が
やらないと。役不足で国民が納得せんよ。
107 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 12:59:58 ID:W6fwRfST0
ばかか!無能な政治家や官僚の数を減らせということだ!
ギリシャを見ればわかる。
108 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:00:10 ID:GMJ4uPiz0
諸外国は消費税は複数税率が普通
食品なんかの税率は低い
113 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:02:10 ID:DofnTOE20
出たな、得意のよその国では ってやつ。
比較するならその国の物価とか
社会インフラとかすべてを披露してからに
してくれ 単純に数字だけを出すんじゃねえよ
114 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:02:34 ID:F83hyIoP0
与謝野は何を言ってるんだ?
S&Pの評価によると民主党の政策に原因があるそうだから
解散するのが一番の解決法なんだぞ
116 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:03:29 ID:qo5tklG40
バラマキを即刻止めろ 馬鹿民主
121 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:07:00 ID:RqyjA3w30
>>1
民主党の一貫性のない政策もコメントに入ってただろ。
解散しろって事だよバーカ。
126 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:09:56 ID:S1kJ7ytU0
番組での与謝野の主な発言
・閣僚入りで大騒ぎになったことについて
「想定していた」
・変心したと言われているが
「自分の主義主張は変わっていない」
・自民党を中心に議員辞職を求める声があがっているが
「自民党からは除名という処分をすでに受けている」
・自身の議員辞職の考えは
「有権者から選んで頂いたこと、また憲法上
国会議員になった時点で国民の代表となるの軽はずみに辞職は出来ない」
・何をするつもりか
「辞令には税と社会保障の一体改革と書いてあった。それが答え」
その他
「麻生は正しかった」
「菅は消費税を増やすと言った」
「時間が欲しい。6月までに結果を出す。それから落第か及第かを決めてくれ」
129 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:12:27 ID:wCBDvqIP0
2008年のリーマンショックも格付け会社のいい加減さが指摘されていたけど、
「格付け会社の格付けなんて信用できない。日本国債を売りたい人は売ればよろしい」
ぐらい言える政治家はいないのか。
131 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:13:44 ID:id4XZxlo0
「火山の噴火も消費税を早くやれという催促だ」
132 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:13:58 ID:MvOChX+l0
日本を潰してやろうとIMFもインチキ格付けに賛同
浪費癖のついた政府にいくら税金を渡しても財政赤字は減らない
148 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:21:35 ID:GMJ4uPiz0
税率を北欧と比較w
なら当然、福祉水準も比較しろよな
156 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:24:51 ID:KGLzJ3hD0
食料品は0%
その他は10%
これでいい。1円玉も多少減る
166 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:33:25 ID:wz//5k1N0
国債格下げは、いい加減解散しろっていう催促
185 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:45:58 ID:GMJ4uPiz0
女性センターってなんなの?
無駄の塊じゃん
全部売却すべきじゃないのか?
192 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:50:00 ID:L8ctlkph0
どう見ても各付け下げたのは
ミンスに対する不信感だろ!
194 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:52:35 ID:uRUw2p+X0
たばこは減収になる可能性が高いだろ。
自分のまわりでも止めたって話を多く聞くし、
そもそもこれから何十年もタバコ吸ってくれる世代が
買えなかったり、箱数を減らすんだから。
200 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:53:55 ID:YpIl1tug0
身の丈にあったレベルにしないと夕張になりますよ、って事だろう。
日本国民の実力をみられただけで、税がどうこうなんてところはみてないだろう。
205 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:56:41 ID:GMJ4uPiz0
まああれだ
宗教法人に税金かけろってことだよ
戒名代とか元手ゼロで数十万円w
ぼったくりだろ
214 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 13:59:38 ID:iitiN48I0
ほー、内政干渉ですか?
こいつはやっぱり頭おかしい、耄碌してるにもほどがある
さすが菅が選ぶだけあるわ
215 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:00:12 ID:Lyb4oQph0
もうなにやっても無駄。手遅れ。
増税、ハイパーインフレ、預金封鎖まっしぐら。
219 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:02:16 ID:GMJ4uPiz0
>>215
いや
宗教法人課税とギャンブル課税
子供手当廃止と高校無償化廃止と男女共同参画事業廃止とODA廃止で
十分財政健全化できるから
239 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:12:34 ID:ySjwiC1d0
バラマキ予算をやめろ!の催促じゃないの? 今のままだと消費税で補填しても足りないよ~
消費税も方法だけど、デフレが加速しないか心配だ。もっと工夫した発言をしてくれないと。
244 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:14:44 ID:uRUw2p+X0
そもそも外圧で消費税増税して日本のためになると思ってる奴が頭がおかしい。
外国が日本のためになることなどアドバイスするわけない。外国は外国でどこも必死なのに。
262 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:28:34 ID:12xI19Uu0
日本は破綻寸前、円は紙くずwwwwwwwwwwwwwwwww
なんて思ってたらドルは120円から80円になりユーロは170円から110円
になりポンドは250円から130円になりました(><)
263 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:28:42 ID:uRUw2p+X0
国の借金はインフレにして返すというのが一般的(国民が苦しまずに済む)だが、
日本のみが国の借金をデフレ下で返そうとしている。(国民が苦しむ)
それ(国民が苦しむ事を)を日本国民が支持してる。
世界一間抜けな国民なので世界中が笑ってる。
268 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:31:10 ID:whtrpg9r0
与謝野の発言は蜂に刺された程度
271 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:32:35 ID:0geU6sgg0
これは解散しろって意味だろ
民主党が与党であることが理由なんだから
なんで消費税に話がいくのかね
276 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:38:56 ID:2xYGV3PI0
いいけど、こども手当は廃止な
278 :名無しさん@十一周年:2011/01/28(金) 14:39:58 ID:dLqXP6xn0
これが伝説の菅の原稿か。
民主党が日本経済を破壊する (文春新書) | |
![]() | 与謝野 馨 文藝春秋 2010-01 売り上げランキング : 13072 Amazonで詳しく見るby G-Tools |






登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿