
- 1
【日本学術会議】菅義偉総理と梶田隆章会長がご対面2020-10-16 それで何か公表できることがあるの? 菅首相が16日午後に学術会議会長と会談へ [首都圏の虎★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/16028...
- 2
【枝野幸男】「デジタルは後ろ向き」の真意2020-10-08 滑稽で草。 (転載元:Twitter) 「デジタルは後ろ向き」という枝野の発言について、その真意を答えました。デジタル分野は早く世界に追い付く必要がありますが、これから日本が世界をリードし未来を切...
- 3
【働き方】ジャーナリストがテレワーク2020-06-17ジャーナリストって、基本は現場で取材するんじゃないの? (転載元:日本テレワーク協会) 青木理、テレワーク普及で「僕ら本当に必要な仕事なのか?」 玉川徹「視聴者もコメンテーターって本当にいるの?って...
- 4
【立憲民主党】「ダイヤモンド・プリンセス」で発生した新型コロナウイルスの集団感染を批判してみる2020-02-27下船させた後に、根拠もなしに批判しないで、対処中に何らかの提案はできなかったのかと。 立憲民主党の対策本部は、批判材料のあら捜しをするのが仕事? (転載元:Wikipedia) 引用元:https:...
- 5
【報道ステーション】朝日新聞社記者が「同じ社員として申し訳なく思います」と語る2020-05-27朝日新聞社っていうのは、管理職の罪を下の人間が尻拭いする会社なんだ。 (転載元:Twitter) 【朝日新聞謝罪】黒川検事長の賭けマージャン…「報ステ」コメンテーターの朝日新聞記者が謝罪「同じ社員と...
- 6
【企業】みずほ銀行は新年度から新しく預金口座を開設者には原則紙の通帳は発行せずデジタル通帳に2020-02-27システム障害何度も繰り返してたとこが大丈夫なん? (転載元:Wikipedia) 【企業】みずほ銀行も預金通帳をデジタル化へ 引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.c...
2012年4月24日火曜日
【福岡】お清めの酒は持参するもので盗むものではない
北九州市役所の職員が、お供えの日本酒を盗んで公用車を清めようとしたげな。
オイラ、自家用車をこの年まで何台か買い換えてきたが(中古車ばかり)、一度もお祓いをしたことがない。
信心深い事は良いことだろうが、普通はお清めの酒というのは持参するものじゃないの?盗んで清めようなんて守ってもらえんばい。
神社検定公式テキスト①『神社のいろは』

市や神社によると、職員は今月5日、仕事のため公用車を運転して1人で外出。午後4時頃、神社に立ち寄り、神前に供えられていた瓶入りの日本酒(720ミリ・リットル)2本を持って、約100メートル離れた駐車場の公用車に戻ろうとした。目撃した神社の男性職員が声をかけ、取り返したという。
13日に市に情報が寄せられ、発覚。市の内部調査に対し職員は、他の部署の公用車を5日から同局で使い始めたため、「車に酒をかけて清めようとした」と説明しているという。
オイラ、自家用車をこの年まで何台か買い換えてきたが(中古車ばかり)、一度もお祓いをしたことがない。
信心深い事は良いことだろうが、普通はお清めの酒というのは持参するものじゃないの?盗んで清めようなんて守ってもらえんばい。
神社検定公式テキスト①『神社のいろは』


登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿