
- 1
【詐欺】いまだに「M資金」とやらに振り回される人がいる2020-08-04戦後75年だが、時間が経つほど信じたくなってくるのかね。 (転載元:Facebook) 【詐欺】「2800億円を提供」 大手チェーン会長が魅了されたM資金詐欺、その衰えぬ魔力 [ブギー★] 引用元:...
- 2
【新型コロナウイルス】この24時間で初コロナが確認された国2020-02-288カ国も増えている。 (転載元:ITMedia NEWS) 【コロナ速報】この24時間で初コロナが確認された国 ナイジェリア、サンマリノ、北アイルランド、ルーマニアなど計8カ国 28日 引用元:ht...
- 3
【新型コロナウィルス】20日現在で、死者4人、医療従事者14人に感染と中共が明らかに2020-01-21そんなはずはない。死者、感染者ともにもっといるんじゃないの? こりゃあ春節やばし! (転載元:Wikipedia) 【新型コロナウイルス】中国・新型肺炎、医療従事者14人にも感染 WHO緊急委員会 ...
- 4
【エンタメ】石田純一が「とにかく緩むっていうのは本当にダメですよね」と注意を促す2020-12-01 東京都知事に立候補するとかしないとか言う前から、ダメ男のイメージだったが、とうとうダメッポになった。 (転載元:石田純一公式ブログ)石田純一、「GoTo」による国民の緩みに注意喚起「本当にダメです...
- 5
【みずほ銀行】来年1月から新しく口座を開く際に通帳の発行は1冊あたり1100円(税込み)の手数料徴収2020-08-21何度も何度もシステムの不具合をやっている銀行に、口座は開かないから安心しろw (転載元:Wikipedia) 【銀行】みずほ、通帳発行に手数料1100円…来年から新規の70歳未満にデジタル移行促す ...
- 6
【エンタメ】新型コロナ以上にメディアの方が危険な存在2021-01-05 ほんこんは勉強していると思うがな。だから芸がおろそかなのか?(アララ (転載元:Twitter)ほんこんがメディアのコロナ報道姿勢を批判「君たちが煽り緊急事態宣言を出させ、今度は困窮する飲食店を取...
2012年4月25日水曜日
【品転】レギュラーガソリンをハイオクガソリンとして販売するのは詐欺だろ
まずは茨城のSSの報道。
何が再発防止を求める改善命令なんだろ?これって「詐欺」なんだから即告発ものやん。
2年間で約7万リッターと言う事は、月に直して約3㎘。これはハイオクに混ぜて販売したのかな?どのような販売をしたかはどうでもよくて、信用をなくしたら商売は続けられないってこと。特に小企業はね。
で、これを受けて経産省の発表。
税金の塊みたいな業界だから見逃してきたのかな?経産省さん。このような悪質な販売業者は「是正」じゃなしに「数ヶ月間の営業停止」というような罰をあたえなきゃ。
石油業界のことなら「masumiノート」さんをどぞ。
規格不適合販売SS増加:masumiノート
ココがおかしい日本の税金―酒、ガソリン、関税などモノの値段から見た不思議の数々
消費者庁は19日、茨城県龍ケ崎市のガソリンスタンド経営会社「エム・ワイ産業」に対し、景品表示法に基づき再発防止を求める改善命令を出した。
何が再発防止を求める改善命令なんだろ?これって「詐欺」なんだから即告発ものやん。
2年間で約7万リットルをハイオクとして販売、約1千万円を売り上げていた。経済産業省が毎年実施しているガソリンの品質調査で発覚した。
2年間で約7万リッターと言う事は、月に直して約3㎘。これはハイオクに混ぜて販売したのかな?どのような販売をしたかはどうでもよくて、信用をなくしたら商売は続けられないってこと。特に小企業はね。
で、これを受けて経産省の発表。
表示の違いが分かれば、その都度、指導して是正させていた。
税金の塊みたいな業界だから見逃してきたのかな?経産省さん。このような悪質な販売業者は「是正」じゃなしに「数ヶ月間の営業停止」というような罰をあたえなきゃ。
石油業界のことなら「masumiノート」さんをどぞ。
規格不適合販売SS増加:masumiノート
ココがおかしい日本の税金―酒、ガソリン、関税などモノの値段から見た不思議の数々


登録:
コメントの投稿 (Atom)
onelifeさん、こんばんは(^^)
返信削除ブログ記事を紹介して下さってありがとうございますm(_ _)m
わざわざお礼のコメント有難うございます。
返信削除