
- 1
【泥酔】元ジャイアンツの清原、銀座の高級クラブで大トラに変身2020-03-02どんな高級店で飲もうが構わないが、自分の立場を理解しているかな? なんだか伊良部とダブってきたぞ。 (転載元:Wikipedia) 【執行猶予中】清原和博さん、銀座で大荒れして警察沙汰に ★4 引用...
- 2
【蓮舫】民進党代表時代に起こった初鹿のセクハラは役職辞任と口頭厳重注意だった2020-04-30それも青年局長とかいう役職。口頭注意は当時の幹事長野田佳彦がしている。 【政治】民進・蓮舫代表が激怒 「ラブホに女性連れ込み未遂」報道の初鹿明博氏が青年局長辞任: 何でもありんす こいつは、厚顔無...
- 3
【立憲民主党】辻元清美に脅迫文届く2020-02-21自作自演でないことを祈念する(アララ (転載元:クソコラグランプリ) 立憲・辻元氏に脅迫文「殺してやる」 党本部に届く 警視庁に被害届 ★2 引用元:https://ai.2ch.sc/test/r...
- 4
【グッド!モーニング】編集で取材内容とはかなり異なった報道をされてしまい、放送を見て正直愕然2020-05-08その中でも、PCR検査に関してはこれから検査数をどんどん増やすべきだというコメントが欲しかったようで繰り返しコメントを求められましたが、私は今の段階でPCR検査をいたずらに増やそうとするのは得策では...
- 5
【企業】マスク1枚10円台に急落2020-07-07「国産マスクは1枚50円程度で売らないと事業を続けられない」 50円でも国産なら買いますよ。 っていうか、支那製品は買いたくない。 そういえば、株式会社くればぁは生産再開したかな? 【Twitter...
- 6
【立憲民主党】ドナルド・ジョン・トランプ米国大統領がアンティファをテロ組織に指定と発表2020-06-02で、日本で行われる抗議行動(デモ)に。 (転載元:Wikipedia) トランプ、暴力的抗議を受けアンティファをテロ組織に指定と発表 - ドナルド・トランプNEWS<引用元: FOXニュース 202...
2012年9月19日水曜日
【福岡市】反日デモが朗報をもたらした
中共から800人受け入れて研修など糞みたいなことが、差し当たり反日デモが原因で中止と福岡市民に朗報をもたらした。
上下水道のインフラの運営なんてのを研修しようとしたら、批判が出るのが当り前田のクラッカー。
「地球はひとつ」から中共につなげなくても多数の国を候補に汁。まぁ、「地球はひとつ」なんて言うのはお花畑脳が多いけどね。
回答できる実績がないんだろ。
【文庫】 「反日」の正体 中国、韓国、北朝鮮とどう対峙するか (文芸社文庫 に 1-2)

-->
研修受け入れには市民から批判が続出しており、今後の市政運営への影響も考慮したとみられる。
上下水道のインフラの運営なんてのを研修しようとしたら、批判が出るのが当り前田のクラッカー。
高島氏は7月3日の記者会見で中国政府の国家外国専家局との間で公務員受け入れに関する覚書を交わす計画を発表。「地球はひとつ。中国人公務員に福岡市の都市作りの技術を学んでもらう」と述べ、来年4月を目途に年間800人を受け入れる考えを示した。
「地球はひとつ」から中共につなげなくても多数の国を候補に汁。まぁ、「地球はひとつ」なんて言うのはお花畑脳が多いけどね。
9月議会でも水城四郎市議が「同様の覚書を交わしたソウル市では全く事業が進んでいない」などと指摘し、計画の再考を求めた。福岡市側は、中国政府が過去に覚書を交わしたドイツ・ケルン市、韓国・ソウル市での研修内容などを中国政府に問い合わせたが、回答はまだないという。
回答できる実績がないんだろ。
【文庫】 「反日」の正体 中国、韓国、北朝鮮とどう対峙するか (文芸社文庫 に 1-2)


登録:
コメントの投稿 (Atom)
反日デモ:中華料理店など投石被害…福岡
返信削除18日夜〜19日朝、福岡県志免町と福岡市博多区にある中華料理店3店と中国系企業が入るビルの計4カ所で、投石によって窓や玄関ドアのガラスが割られる事件が相次いだ。けが人はいなかった。福岡県警は、中国での反日デモに反発した同一犯による可能性も視野に、器物損壊容疑で捜査している。
県警によると、中華料理店3店は18日午後10時50分〜同11時半ごろ、いずれも近くにいた人が物音を聞き通報。うち1店では、3人が走って逃げる様子を通行人が目撃した。一方、博多区のビルは朝に出社した会社関係者が被害を確認した。
被害を受けた博多区の男性店長(64)は「私も従業員も日本人で、とばっちりを受け頭に来る。尖閣問題はみんな冷静に考えるべきだ」と肩を落としていた。【近松仁太郎、尾垣和幸】
やくざの嫌がらせ…?
最近は、
返信削除福岡で事が起きれば工藤會w
みたいになってますが、
さてどうでしょうね。