
- 1
【風俗】出会い系バーとやらに通っていた元官僚が「岡村の発言はもう復活不可能のレベルだろう。」と呟く2020-04-28貧困調査委員長は言うと重みが増すな。 ってなことはあるかい!軽蔑度が増すだけ(爆) (転載元:Twitter) 前川喜平「岡村の発言はもう復活不可能のレベルだろう」 [Felis silvestri...
- 2
【緊急事態宣言】高校生の夢の舞台を奪った2020-05-27夏の甲子園の主催者は朝日新聞社。 中止になったことに文句あるなら、上層部に掛け合うぐらいの気概があればね。 赤字でも、高校生の夢を叶えてやろうと思え。無観客試合という方法もある。 朝日新聞が好きな南...
- 3
【鳩山由紀夫】「長期政権に最も貢献したのはあなたがたでしたね」と野党について一般的な評価する2020-09-02このつぶやきは味わいあるねw 野党の皆さん、安倍政権の間どこにおられたのですか。共産党だけは頑張ってましたが、長期政権に最も貢献したのはあなたがたでしたね。仲間同士でケンカしたり選挙が近くなったらく...
- 4
【イラン】原油代金を支払わない南朝鮮は協議に誠実に臨み約束を守らなければならない2020-07-22南朝鮮に「誠実」を求めるなんてw 南朝鮮に「約束」を求めるなんてw (転載元:wow!Korea) 【未払】イラン、「韓国は約束を守れ」原油代金の国際訴訟を警告…「米国の属国なのか」★3[07/20...
- 5
【企業】アイリスオーヤマはマスクを中共の企業に頼らず国内で一貫生産を始める2020-04-22今回の武漢コロナウイルスを、モノづくり大国日本復帰への機会に。 ところで、世界のユニクロはマスク作らんのかな? こんな時こそ衣料品企業はガンガレ!特にユニクロ。 (転載元:日刊工業新聞) 【コロナ】...
- 6
【工藤會】証言前の宣誓を拒絶し、過料10万円の決定を言い渡される2020-03-19総裁に筋を通しているってこと? 自分の裁判と辻褄が合わなくなることを恐れて? 何にしても、宣誓拒否で過料があるとは。 【裁判】裁判長「宣誓をしてください」 証人(893)「宣誓をしません」 → 過料...
2013年1月13日日曜日
【中共】三者とも疑える金の錆
金が錆びるのは大気が汚染されているからだろw
三者とも疑えるミステリーってか?w純金がどんなものか知らない、クレームで儲けを狙った消費者の筋もあるし、中共ってことで偽者は得意というのもある。後は銀行内の誰かがってとこ。
【中国】「純金買って銀行に預けたら2年でサビた」消費者がクレーム[01/13]
114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:46:49.74 ID:Fn4QPGWy
混じりっ気のない金なら酸素と結合しないから錆びないだろ
つまりそれは・・・
118 :春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/01/13(日) 15:47:12.48 ID:FPAs8oK+
屋内保管で2年で錆びるって
その辺の道具でもそうそうないようなw
122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:47:51.55 ID:W+qEEfc3
>>114
一般的に純金というのは金合金を指すのが国際的常識アル
127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:48:49.65 ID:n+ma/o96
単に汚れが付着してるだけかもしれんw
129 :春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/01/13(日) 15:49:10.26 ID:FPAs8oK+
って言うか金メッキでも二年で錆びるって
普通はない罠
金メッキですらなかったのかもw
131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:49:33.35 ID:thvif+UD
それ金じゃないから
135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:50:22.00 ID:hYWstJos
1.購入者
2.販売店
3.保管銀行
これは難しい三択だな
137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:50:32.18 ID:8HX5o1pQ
真鍮だったってこと?
139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:51:02.36 ID:GyuazZ/C
中共の空気に触れると純金も五分で腐食する
144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:51:59.47 ID:yZ5hinDW
さすが中国だな。
中国は金すらも錆びる
145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:52:00.98 ID:JR/Lcoo0
これだからパンダ金貨なんか買う気にならない
151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:52:30.80 ID:4W5s+zAa
>>135
検査に提出することを拒んでいるという難しい購入者だな
157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:54:20.46 ID:P+EB2eTZ
>>1
18Kとか22Kとかの、14Kより高純度を純金と呼んでる国もあるシナ。
緑とか橙の錆が出る。ましてや工芸品だろ。
158 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/01/13(日) 15:54:33.45 ID:JiYvEJKX ?PLT(30055)
>>151
ん?そうか、拒んでいるのは購入者の方か。
そうなると詐欺の臭いが出て来るな。
170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:56:48.59 ID:YBsk/x1J
環境汚染大国 シナ ですから純金を腐食させる新たな微生物が誕生したのでは?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:57:50.50 ID:4TSkHxXT
これは、クレームをつけてひと儲けを企んだけど、失敗したパターンとみた。
…ただ、銀行がすり替えたってこともあり得るのが、中華グレードw
179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:58:35.56 ID:4sAc0r/U
> 規定に基づき同等の規格、品質の新品と交換
それじゃなんの解決にもw
183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:59:43.26 ID:W+qEEfc3
>>179
二年間は錆保証が付くアルよ
185 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/01/13(日) 16:00:05.02 ID:JiYvEJKX ?PLT(30055)
>>177
まずはその製品がきちんと製造販売されていたかの確認からだな。
188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:00:44.75 ID:yO/HHSZS
キミラの国『中国』も
その金塊と同じだよ(笑)
193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:02:47.31 ID:+N9kJ+mF
金が錆びる?(笑)
金が酸化すんのか?
194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:02:48.04 ID:KLyh12wP
中国の金は酸化防止剤が入っていないようだ・・
196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:03:22.61 ID:uBzJkg0/
購入者側が国家検定を拒否っていうのもよくわからんが…
役人に横領されるくらいは想定の範囲内ではあるが。
201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:04:03.21 ID:kzS+0ifZ
中国の純金は錆びるのか?www
ATMから偽札の出てくるような国だからなw
203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:04:29.62 ID:Em2tckOl
人民が生み出した国富は、共産党幹部によって海外に持ち出し済みですw
207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:06:06.37 ID:QRS/8Ghb
バレるヤツが間抜けなだけ。
すぐ逃げないやつがバカなだけ。
こんなやつらと、まともに商売なんか出来るわけない。
216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:08:20.49 ID:Jt+dtYAg
以下メッキがはがれた禁止
219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:08:49.23 ID:4W5s+zAa
メッキがはがれた
232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:12:14.79 ID:+02W+yED
てかね、金を錆びさそうとすると、その環境では人間は溶けるw (`・ω・´)
235 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/01/13(日) 16:13:31.28 ID:JiYvEJKX ?PLT(30055)
俺が読み違えをしていたのだが、これ購入者が金が錆びると言う前提で詐欺働こうとしたって言うオチで良さそうか?
241 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/01/13(日) 16:14:44.41 ID:tgksWKAC
>>235
まあ、国の機関への提出を拒んでいますしねー。
243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:15:23.63 ID:d6qdbP3g
>>235
4000年の歴史があっても「今生きてる中国人」のレベルは所詮そいつの人生分でしかないからね。
244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:15:34.21 ID:XD5grF3y
錆はサービスアル
250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:17:26.13 ID:xFa/5jqi
>>235
もともとまがい物だった、の線も捨てられないw
♪全部うーそさ、そんなもーんさ♪
三者とも疑えるミステリーってか?w純金がどんなものか知らない、クレームで儲けを狙った消費者の筋もあるし、中共ってことで偽者は得意というのもある。後は銀行内の誰かがってとこ。
【中国】「純金買って銀行に預けたら2年でサビた」消費者がクレーム[01/13]
114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:46:49.74 ID:Fn4QPGWy
混じりっ気のない金なら酸素と結合しないから錆びないだろ
つまりそれは・・・
118 :春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/01/13(日) 15:47:12.48 ID:FPAs8oK+
屋内保管で2年で錆びるって
その辺の道具でもそうそうないようなw
122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:47:51.55 ID:W+qEEfc3
>>114
一般的に純金というのは金合金を指すのが国際的常識アル
127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:48:49.65 ID:n+ma/o96
単に汚れが付着してるだけかもしれんw
129 :春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/01/13(日) 15:49:10.26 ID:FPAs8oK+
って言うか金メッキでも二年で錆びるって
普通はない罠
金メッキですらなかったのかもw
131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:49:33.35 ID:thvif+UD
それ金じゃないから
135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:50:22.00 ID:hYWstJos
1.購入者
2.販売店
3.保管銀行
これは難しい三択だな
137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:50:32.18 ID:8HX5o1pQ
真鍮だったってこと?
139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:51:02.36 ID:GyuazZ/C
中共の空気に触れると純金も五分で腐食する
144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:51:59.47 ID:yZ5hinDW
さすが中国だな。
中国は金すらも錆びる
145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:52:00.98 ID:JR/Lcoo0
これだからパンダ金貨なんか買う気にならない
151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:52:30.80 ID:4W5s+zAa
>>135
検査に提出することを拒んでいるという難しい購入者だな
157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:54:20.46 ID:P+EB2eTZ
>>1
18Kとか22Kとかの、14Kより高純度を純金と呼んでる国もあるシナ。
緑とか橙の錆が出る。ましてや工芸品だろ。
158 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/01/13(日) 15:54:33.45 ID:JiYvEJKX ?PLT(30055)
>>151
ん?そうか、拒んでいるのは購入者の方か。
そうなると詐欺の臭いが出て来るな。
170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:56:48.59 ID:YBsk/x1J
環境汚染大国 シナ ですから純金を腐食させる新たな微生物が誕生したのでは?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:57:50.50 ID:4TSkHxXT
これは、クレームをつけてひと儲けを企んだけど、失敗したパターンとみた。
…ただ、銀行がすり替えたってこともあり得るのが、中華グレードw
179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:58:35.56 ID:4sAc0r/U
> 規定に基づき同等の規格、品質の新品と交換
それじゃなんの解決にもw
183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 15:59:43.26 ID:W+qEEfc3
>>179
二年間は錆保証が付くアルよ
185 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/01/13(日) 16:00:05.02 ID:JiYvEJKX ?PLT(30055)
>>177
まずはその製品がきちんと製造販売されていたかの確認からだな。
188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:00:44.75 ID:yO/HHSZS
キミラの国『中国』も
その金塊と同じだよ(笑)
193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:02:47.31 ID:+N9kJ+mF
金が錆びる?(笑)
金が酸化すんのか?
194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:02:48.04 ID:KLyh12wP
中国の金は酸化防止剤が入っていないようだ・・
196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:03:22.61 ID:uBzJkg0/
購入者側が国家検定を拒否っていうのもよくわからんが…
役人に横領されるくらいは想定の範囲内ではあるが。
201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:04:03.21 ID:kzS+0ifZ
中国の純金は錆びるのか?www
ATMから偽札の出てくるような国だからなw
203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:04:29.62 ID:Em2tckOl
人民が生み出した国富は、共産党幹部によって海外に持ち出し済みですw
207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:06:06.37 ID:QRS/8Ghb
バレるヤツが間抜けなだけ。
すぐ逃げないやつがバカなだけ。
こんなやつらと、まともに商売なんか出来るわけない。
216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:08:20.49 ID:Jt+dtYAg
以下メッキがはがれた禁止
219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:08:49.23 ID:4W5s+zAa
メッキがはがれた
232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:12:14.79 ID:+02W+yED
てかね、金を錆びさそうとすると、その環境では人間は溶けるw (`・ω・´)
235 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2013/01/13(日) 16:13:31.28 ID:JiYvEJKX ?PLT(30055)
俺が読み違えをしていたのだが、これ購入者が金が錆びると言う前提で詐欺働こうとしたって言うオチで良さそうか?
241 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2013/01/13(日) 16:14:44.41 ID:tgksWKAC
>>235
まあ、国の機関への提出を拒んでいますしねー。
243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:15:23.63 ID:d6qdbP3g
>>235
4000年の歴史があっても「今生きてる中国人」のレベルは所詮そいつの人生分でしかないからね。
244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:15:34.21 ID:XD5grF3y
錆はサービスアル
250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/13(日) 16:17:26.13 ID:xFa/5jqi
>>235
もともとまがい物だった、の線も捨てられないw
♪全部うーそさ、そんなもーんさ♪
![]() | Present Time 金の延べ棒型貯金箱 Present Time 売り上げランキング : 500251 Amazonで詳しく見る by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿