
- 1
【社会】「新型コロナウイルスの特別定額給付金が入ったら俺に回せ」と脅す暴力団2020-09-17 方や、直接詐欺る沖縄タイムスの社員。 【記者会見全文】沖縄タイムス、社員2人のコロナ給付金不正受給 社長ら謝罪 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス どちらも反社だね。 ...
- 2
【南朝鮮】現代自動車が2022年にFCV(燃料電池車)を日本市場に発売2020-12-22 日本で販売していた車があったらしいが、一度も見ることがなかった。2022年以降も見ることはないと思う。 (転載元:WoW!Korea) 韓国現代自動車、2022年日本市場再挑戦か[12/21] [...
- 3
【東京】詐称疑惑の二人w2020-12-14 ほんと、何もしないでかみついてばかりやな。 【蓮舫議員】東京都ウィズコロナかるたに「税金と労力使ってやることではない」 [クロ★] 引用元:https://nozomi.2ch.sc/test/r...
- 4
【致知】自由を基にした自我が民主主義だと思い込み2020-10-15「致知」2017年8月号P6~P7 [巻頭の言葉] 茶道裏千家前家本 千 玄室 日本人はもっと日本を知れ より (転載元:国際連合広報センター) 日本の歴史的な存在価値を認めたヘレン・ミアーズ女史 ...
- 5
【食】即席袋麺がダウントレンドからの脱却に2020-10-23 オイラが初めて味わったインスタントは、マルタイの棒ラーメン。その後、大塚のボンカレーかな? 今でもどちらかと言えば、袋麺の方が好きだ。ゴミが嵩張らないし、値段も安い。 (転載元:かわいいフリー素材...
- 6
【日本学術会議】官邸が関与するのがいかにも問題みたいに書く朝日新聞2020-10-07 野党もなんだかんだ言っているが、政権をとって、任命権者になればよろしい。 (転載元:寺門和夫ブログ)官邸、前回の学術会議選考にも関与 推薦前に名簿要求(朝日) [蚤の市★] 引用元:https:/...
2013年9月30日月曜日
【朝日新聞社説】日本が無謀な戦争への道を進むのを煽った新聞社が何か?
まずは自社報道の歴史を省みることをすすめるよ。
あっ、オイラは君が代義務化は反対だった。だって、国歌斉唱は国民としてあたりまえだからね。
ぼちぼち「国歌」と「戦争」を安易に結ぶ論調止めたら?
【朝日新聞】 「君が代義務化…いずれ君が代反対した先生がいたことも知らない子ばかりになるだろう。これはよいことなのだろうか」★2
191 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:24:18.35 ID:M/18U4830
ルールを教える側の教師が無視しちゃイカンだろよ。
192 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:24:24.77 ID:ylDJ3qhs0
朝日新聞に聞きたい
2020東京オリンピックでの日本国歌はどうしたいのか
193 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:24:27.90 ID:FVowFiGM0
>>1
何か問題でも?
195 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:25:06.29 ID:V2+xiPpV0
自国の国歌を起立せずに妨害する様が世界に流されてるのは
まともな国家としてはヘイトスピーチなんかを報道されるより遥かに恥かしいことなのに
196 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:25:20.30 ID:DzOl5VW30
>朝日新聞
あんた等亡国メディアが消えないようにそういう連中はしぶといと思うよ
まるでお隣の国から違法入国して置いて強制連行されましたって言ってる人達みたいに
199 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:25:46.07 ID:f9RgbAfp0
いずれ珊瑚礁にKYと傷つけた新聞があったことも知らない子ばかりになるだろう。これはよいことなのだろうか。
200 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:25:49.78 ID:HZiwtKrN0
生徒に規律を教える立場の人が、規律(職務命令)違反をすることが問題
嫌なら、仕事を変えればよい
税金で、我がまま公務員を養うことはできない
206 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:26:48.00 ID:r+ly+xFA0
自国の国歌を尊重する教育をしないから、他国の国歌も尊重しない日本人が増えたんだよ。
スポーツの国際大会の表彰式で、他国の国歌吹奏を座って見ている日本人が多いのは
間違いなく日教組のせい。
209 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:27:00.87 ID:TIz3CRdd0
>>195
愛国心のない人間は信用されないからね。
自分の国に対する愛国心すらない人間が
他の国のことを本気で愛せるわけがない。
211 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:27:15.34 ID:TNRhlDms0
国歌を知らない日本人が育つより遥かに良い!!
217 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:28:00.52 ID:hxMO/fWv0
語り継いでやるから心配すんな
218 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:28:11.74 ID:alIb2ZlU0
生徒の為の式典で決められた行為をやらない、参加しない教師がいるほうが問題
219 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:28:21.23 ID:Xkfl5hNs0
もう、好い加減この程度の内容の記事を取り上げる事に呆れるばかり!
日本国は民主主義国家であるから、個人として国歌を歌わない自由はある。
しかし、公務員が公式儀式で国歌斉唱を拒否するのなら、公務員として失格であり、懲罰を
受けるのは当然の事。個人の良心・・・?として君が代斉唱を拒否するのであれば、辞職し
てその良心を貫けばよい事。『かつて君が代は、軍国主義教育のなかで戦意高揚に使われた。』
と記事に記載があるが、世界どの国家でも当たり前にある事。愚かな政策の道具として使用
されたからといって、国歌を否定するような人間が、公務員の立場で教師として生徒に学問を
教えるなどオカシナ行為、こんな当たり前の事が問題にする記者も問題意識がズレている。
220 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:28:25.75 ID:S7rlWfbR0
戦前の朝日がどれだけ戦争を煽ったか知らない子供ばかりになった
しめしめ
221 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:28:26.45 ID:x44Vyst50
国というものは国民が統合されて初めて国として機能するんだよ
それがいわゆる象徴でありシンボル
憲法では象徴として天皇が規定されていて
慣習法として国旗国歌は国の象徴だった
だけど左翼が法律に規定されていないからと従わず
国家破壊行為にいそしんだ
だから法律を制定した
それなのにまだ左翼の教師は歌うことを拒否する
だから大阪は条例で歌うことを定めた
朝日は言う
教師に君が代を歌わせるなと
しかし
教師にこの国の破壊活動を奨励することのどこに正当性があるんだろうか
国民が国民としての一体感を共有することを妨害することのどこに正当性があるんだろうか
それはまさに外国のスパイ機関が目標とする工作活動だろうに
225 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:28:52.16 ID:8AyX6P7z0
>>1
良いことじゃないな
こういう悪魔の様な反社会的テロリストを二度と出さないように
厳罰に処して必ず悪は滅びることを子供に教えなくちゃ(笑)
227 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:29:30.16 ID:OXrhJiyq0
君が代を歌わない=国歌に対して起立しない
ってのを教育してると、海外出た時って結構、恥かくぞ。
とある国の海外でのイベント。その国の国家が流れる。
なぜ皆立つのか??って謎だったからね。俺。
しばらくして、国歌ってある種の敬意が必要なんだって思わされたもの。
233 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:30:43.91 ID:cllg5mpB0
> 日本が無謀な戦争への道を進んだとき、先生たちはなぜ止められなかったのか。
って言うなら、なぜ朝日新聞は国民を無謀な戦争へと煽ってしまったのか、とも書くべきだろ
234 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:30:48.28 ID:Iaix6tCK0
「教育の場に教師個人の政治思想を持ち込み生徒に刷り込む。これはよいことなのだろうか」
241 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:32:06.10 ID:4Da2y0Ln0
戦前戦中、別に軍に強制されたわけでもないのに、
新聞が売れる、ただそれだけの理由でイケイケどんどんの大衆の意識に迎合し、
国民の戦意をこれでもかとあおった新聞社はすべてその社名を焼き払うわけ?
どうしてそうしないの??
国歌と戦争というよくわからん左巻きのこじつけじゃなくて、直接的に戦争に向かわせたわけだが?
242 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:32:09.21 ID:yO0qWHVBi
自国と他国の国旗や国家に敬意を払うのが国際常識
そうしなければお隣の国のようになってしまう
さすが朝日さっさと潰れろ
243 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:32:09.61 ID:SYFJWsSy0
朝日新聞が潰れないかぎりそれはない。
246 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:32:24.15 ID:QHUeqhqk0
そんなに君が代を歌いたくないのなら、税金で生活する教師をやめたら?
私学へ行けよ!
247 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:32:29.14 ID:u2JV8RQj0
どうしようもなく幼稚な先生がいたってことぐらいみんな憶えてると思うわw
異常だもんw
256 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:34:17.55 ID:1WnrRqv70
そういえば朝日は「普通の感覚が大切だ」とか言ってたけど
朝日の普通の感覚では国家を歌わないことが普通なのかな?
258 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:34:28.63 ID:beD2E8L10
職業選択の自由があるんだから、そこで働く義務はない
261 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:35:01.30 ID:Eu18WXiu0
進歩のない進歩派
265 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:36:31.85 ID:X5hD4iK70
国旗掲揚、国歌斉唱のときのマナーすら教えないからよその国で恥をかく。
何にでも反対しかできないダメ教師は公職追放してやればいい。
277 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:38:31.71 ID:nZau/pnj0
こういう輩は海外の国歌を知らんのかな?
それとも知ってる上で日本の国歌を批判しているのかな?
反韓デモを必死にヘイトスピーチ認定しようとする衝動と同じなんだろうな
278 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:38:55.14 ID:6Mm2D1t90
公務員の職務規定の話しであって、戦争なんちゃらは授業で教えれば良い
281 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:39:20.30 ID:4Da2y0Ln0
国の歌は歌わないけど
国からきっちり金はもらうし、身分も保障してもらいます。
なるほど、いわゆる本物の反面教師ですね
282 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:39:23.13 ID:sz7N7xVt0
国歌を歌えない国民ってw
283 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:39:28.55 ID:JMc/fZMS0
戦争に駆り立てた張本人が朝日新聞だという認識が朝日にはないのか?
北朝鮮が「この世の楽園」とはやしたて何千人という日本人妻を北朝鮮に
送った責任は誰が取るのか?
朝日はこのことになんの責任説明も無い。
そのくせ、「君が代」が戦争責任というのは、まったくの理論の筋違えです。
軍国主義の先頭をきっていた朝日の論は馬鹿としか思えない。
日本のオピニョンリーダーとしての自覚がまったく無い。
286 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:39:48.05 ID:kNEq2PW70
もう国家斉唱は教員の採用条件にすればいいだろ。
賛美歌の強制とかなら思想の自由云々いうのもわかるけど、
日本国民が、しかも教師が国歌を歌わないとか狂ってるわ。
287 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:39:48.55 ID:5VkYRQ2J0
なんで反対すんの?
288 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:39:49.09 ID:ML4klSaB0
GHQ、特亜、ロシア、日教組、共産党、ミンス党の悪行は
教科書の歴史に残しておけよ
289 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:40:01.14 ID:SaGJiKDl0
君が代に反対するなら公立のセンセなんて就くなよ!誰からカネを貰ってんだ!
290 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:40:15.69 ID:aeph9cNFP
そもそもが
「反戦」の意思表示としての手段が「君が代反対」ってのがおかしい
なんか「日本反対」みたいな見え方になっとる
そんなに日本が嫌なら日本から出ていけ、ってね
そこんとこどうなのよ
293 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:40:29.26 ID:M6g5XRPzO
憲法上、天皇陛下は日本国民統合の象徴なんだから、君が代の君が天皇ならば
「日本国民がいつまでも栄えていますように」
という歌詞は素晴らしいよな。まして君が天皇陛下ではなく、自分達自身にとって愛しい人って説なら
尚更に問題なし。
299 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:41:03.63 ID:sZ4ncchd0
反対反対!と叫ぶバカがいたから義務化されるんだろう
個人の良心なら黙って立ってりゃいいんだよ
300 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:41:04.95 ID:c68LMb+j0
国家を歌うことを拒否する事が正しい事なのか?
おい!朝日!アメリカや中国や韓国に行って同じ事を言ってこいよ。
アメリカの教師が祖国アメリカの国家を歌う事を拒否する事は尊い事だ!
中国の教師が祖国中国の国家を歌う事を拒否する事は尊い事だ!
韓国の教師が祖国韓国の国家を歌う事を拒否する事は尊い事だとな
世界中の国の教師が自分の祖国の国家を歌う事を拒否する事は良い事だと宣言しろよ。
301 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:41:21.05 ID:R390e+iE0
日教組 趣意
うちの生徒を戦地へと送り出すのはつらかった(育成という名目があるので
自分たちは高みの見物)から、どんな恐慌に日本が陥ろうと戦争には反対v
九条の会 趣意
どんな形で日本を攻めてもらってもいいけど(そのための色々な協力は惜し
まないから、会員である自分たちの)命ばかりは助けてね中国さま朝鮮さまv
303 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:41:37.43 ID:3jTj1TCYi
そんな税金泥棒がいたのかと
笑い話になる健全な日本ですね
305 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:41:59.03 ID:FYAr5WTi0
自分の国の国家歌えない人が子供に何を教えるんだ?
そっちの方が怖いだろ
306 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:42:04.32 ID:kTHBcOpvP
善悪の判断つかない子供のころから君が代歌わせないことに意味があるのか
君が代の歌詞の意味をきちんと教えて、成人してから判断させるべきだわ
314 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:43:27.30 ID:FAx9Fly6i
もう20年も前の話だが、高校時代のT先生は、
卒業式では俺は自分の思想信条から君が代を歌わない。しかしお前らは必ず歌え。国歌も歌えないようでは世間に出てから困る。歌うかどうかは社会に出てから自分で判断しろ。
とおっしゃっていた。左翼であっても立派な先生もいた。
315 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:43:29.73 ID:+xAklM/Z0
嫌な事はしなくていい
とか身をもって教えるような教師は要らんだろ
329 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:44:58.61 ID:KJOMIOuK0
昨日の大相撲千秋楽の表彰式で、最初に館内全員起立して君が代斉唱だったぞ。
あれは、朝日新聞によると、非難されるべきことなのか。
いい文化じゃないか。
330 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:45:24.91 ID:1kWPYUty0
>>1 ?? 頭おかしいんちゃう???
あっ、オイラは君が代義務化は反対だった。だって、国歌斉唱は国民としてあたりまえだからね。
ぼちぼち「国歌」と「戦争」を安易に結ぶ論調止めたら?
【朝日新聞】 「君が代義務化…いずれ君が代反対した先生がいたことも知らない子ばかりになるだろう。これはよいことなのだろうか」★2
191 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:24:18.35 ID:M/18U4830
ルールを教える側の教師が無視しちゃイカンだろよ。
192 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:24:24.77 ID:ylDJ3qhs0
朝日新聞に聞きたい
2020東京オリンピックでの日本国歌はどうしたいのか
193 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:24:27.90 ID:FVowFiGM0
>>1
何か問題でも?
195 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:25:06.29 ID:V2+xiPpV0
自国の国歌を起立せずに妨害する様が世界に流されてるのは
まともな国家としてはヘイトスピーチなんかを報道されるより遥かに恥かしいことなのに
196 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:25:20.30 ID:DzOl5VW30
>朝日新聞
あんた等亡国メディアが消えないようにそういう連中はしぶといと思うよ
まるでお隣の国から違法入国して置いて強制連行されましたって言ってる人達みたいに
199 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:25:46.07 ID:f9RgbAfp0
いずれ珊瑚礁にKYと傷つけた新聞があったことも知らない子ばかりになるだろう。これはよいことなのだろうか。
200 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:25:49.78 ID:HZiwtKrN0
生徒に規律を教える立場の人が、規律(職務命令)違反をすることが問題
嫌なら、仕事を変えればよい
税金で、我がまま公務員を養うことはできない
206 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:26:48.00 ID:r+ly+xFA0
自国の国歌を尊重する教育をしないから、他国の国歌も尊重しない日本人が増えたんだよ。
スポーツの国際大会の表彰式で、他国の国歌吹奏を座って見ている日本人が多いのは
間違いなく日教組のせい。
209 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:27:00.87 ID:TIz3CRdd0
>>195
愛国心のない人間は信用されないからね。
自分の国に対する愛国心すらない人間が
他の国のことを本気で愛せるわけがない。
211 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:27:15.34 ID:TNRhlDms0
国歌を知らない日本人が育つより遥かに良い!!
217 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:28:00.52 ID:hxMO/fWv0
語り継いでやるから心配すんな
218 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:28:11.74 ID:alIb2ZlU0
生徒の為の式典で決められた行為をやらない、参加しない教師がいるほうが問題
219 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:28:21.23 ID:Xkfl5hNs0
もう、好い加減この程度の内容の記事を取り上げる事に呆れるばかり!
日本国は民主主義国家であるから、個人として国歌を歌わない自由はある。
しかし、公務員が公式儀式で国歌斉唱を拒否するのなら、公務員として失格であり、懲罰を
受けるのは当然の事。個人の良心・・・?として君が代斉唱を拒否するのであれば、辞職し
てその良心を貫けばよい事。『かつて君が代は、軍国主義教育のなかで戦意高揚に使われた。』
と記事に記載があるが、世界どの国家でも当たり前にある事。愚かな政策の道具として使用
されたからといって、国歌を否定するような人間が、公務員の立場で教師として生徒に学問を
教えるなどオカシナ行為、こんな当たり前の事が問題にする記者も問題意識がズレている。
220 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:28:25.75 ID:S7rlWfbR0
戦前の朝日がどれだけ戦争を煽ったか知らない子供ばかりになった
しめしめ
221 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:28:26.45 ID:x44Vyst50
国というものは国民が統合されて初めて国として機能するんだよ
それがいわゆる象徴でありシンボル
憲法では象徴として天皇が規定されていて
慣習法として国旗国歌は国の象徴だった
だけど左翼が法律に規定されていないからと従わず
国家破壊行為にいそしんだ
だから法律を制定した
それなのにまだ左翼の教師は歌うことを拒否する
だから大阪は条例で歌うことを定めた
朝日は言う
教師に君が代を歌わせるなと
しかし
教師にこの国の破壊活動を奨励することのどこに正当性があるんだろうか
国民が国民としての一体感を共有することを妨害することのどこに正当性があるんだろうか
それはまさに外国のスパイ機関が目標とする工作活動だろうに
225 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:28:52.16 ID:8AyX6P7z0
>>1
良いことじゃないな
こういう悪魔の様な反社会的テロリストを二度と出さないように
厳罰に処して必ず悪は滅びることを子供に教えなくちゃ(笑)
227 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:29:30.16 ID:OXrhJiyq0
君が代を歌わない=国歌に対して起立しない
ってのを教育してると、海外出た時って結構、恥かくぞ。
とある国の海外でのイベント。その国の国家が流れる。
なぜ皆立つのか??って謎だったからね。俺。
しばらくして、国歌ってある種の敬意が必要なんだって思わされたもの。
233 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:30:43.91 ID:cllg5mpB0
> 日本が無謀な戦争への道を進んだとき、先生たちはなぜ止められなかったのか。
って言うなら、なぜ朝日新聞は国民を無謀な戦争へと煽ってしまったのか、とも書くべきだろ
234 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:30:48.28 ID:Iaix6tCK0
「教育の場に教師個人の政治思想を持ち込み生徒に刷り込む。これはよいことなのだろうか」
241 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:32:06.10 ID:4Da2y0Ln0
戦前戦中、別に軍に強制されたわけでもないのに、
新聞が売れる、ただそれだけの理由でイケイケどんどんの大衆の意識に迎合し、
国民の戦意をこれでもかとあおった新聞社はすべてその社名を焼き払うわけ?
どうしてそうしないの??
国歌と戦争というよくわからん左巻きのこじつけじゃなくて、直接的に戦争に向かわせたわけだが?
242 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:32:09.21 ID:yO0qWHVBi
自国と他国の国旗や国家に敬意を払うのが国際常識
そうしなければお隣の国のようになってしまう
さすが朝日さっさと潰れろ
243 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:32:09.61 ID:SYFJWsSy0
朝日新聞が潰れないかぎりそれはない。
246 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:32:24.15 ID:QHUeqhqk0
そんなに君が代を歌いたくないのなら、税金で生活する教師をやめたら?
私学へ行けよ!
247 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:32:29.14 ID:u2JV8RQj0
どうしようもなく幼稚な先生がいたってことぐらいみんな憶えてると思うわw
異常だもんw
256 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:34:17.55 ID:1WnrRqv70
そういえば朝日は「普通の感覚が大切だ」とか言ってたけど
朝日の普通の感覚では国家を歌わないことが普通なのかな?
258 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:34:28.63 ID:beD2E8L10
職業選択の自由があるんだから、そこで働く義務はない
261 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:35:01.30 ID:Eu18WXiu0
進歩のない進歩派
265 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:36:31.85 ID:X5hD4iK70
国旗掲揚、国歌斉唱のときのマナーすら教えないからよその国で恥をかく。
何にでも反対しかできないダメ教師は公職追放してやればいい。
277 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:38:31.71 ID:nZau/pnj0
こういう輩は海外の国歌を知らんのかな?
それとも知ってる上で日本の国歌を批判しているのかな?
反韓デモを必死にヘイトスピーチ認定しようとする衝動と同じなんだろうな
278 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:38:55.14 ID:6Mm2D1t90
公務員の職務規定の話しであって、戦争なんちゃらは授業で教えれば良い
281 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:39:20.30 ID:4Da2y0Ln0
国の歌は歌わないけど
国からきっちり金はもらうし、身分も保障してもらいます。
なるほど、いわゆる本物の反面教師ですね
282 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:39:23.13 ID:sz7N7xVt0
国歌を歌えない国民ってw
283 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:39:28.55 ID:JMc/fZMS0
戦争に駆り立てた張本人が朝日新聞だという認識が朝日にはないのか?
北朝鮮が「この世の楽園」とはやしたて何千人という日本人妻を北朝鮮に
送った責任は誰が取るのか?
朝日はこのことになんの責任説明も無い。
そのくせ、「君が代」が戦争責任というのは、まったくの理論の筋違えです。
軍国主義の先頭をきっていた朝日の論は馬鹿としか思えない。
日本のオピニョンリーダーとしての自覚がまったく無い。
286 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:39:48.05 ID:kNEq2PW70
もう国家斉唱は教員の採用条件にすればいいだろ。
賛美歌の強制とかなら思想の自由云々いうのもわかるけど、
日本国民が、しかも教師が国歌を歌わないとか狂ってるわ。
287 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:39:48.55 ID:5VkYRQ2J0
なんで反対すんの?
288 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:39:49.09 ID:ML4klSaB0
GHQ、特亜、ロシア、日教組、共産党、ミンス党の悪行は
教科書の歴史に残しておけよ
289 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:40:01.14 ID:SaGJiKDl0
君が代に反対するなら公立のセンセなんて就くなよ!誰からカネを貰ってんだ!
290 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:40:15.69 ID:aeph9cNFP
そもそもが
「反戦」の意思表示としての手段が「君が代反対」ってのがおかしい
なんか「日本反対」みたいな見え方になっとる
そんなに日本が嫌なら日本から出ていけ、ってね
そこんとこどうなのよ
293 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:40:29.26 ID:M6g5XRPzO
憲法上、天皇陛下は日本国民統合の象徴なんだから、君が代の君が天皇ならば
「日本国民がいつまでも栄えていますように」
という歌詞は素晴らしいよな。まして君が天皇陛下ではなく、自分達自身にとって愛しい人って説なら
尚更に問題なし。
299 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:41:03.63 ID:sZ4ncchd0
反対反対!と叫ぶバカがいたから義務化されるんだろう
個人の良心なら黙って立ってりゃいいんだよ
300 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:41:04.95 ID:c68LMb+j0
国家を歌うことを拒否する事が正しい事なのか?
おい!朝日!アメリカや中国や韓国に行って同じ事を言ってこいよ。
アメリカの教師が祖国アメリカの国家を歌う事を拒否する事は尊い事だ!
中国の教師が祖国中国の国家を歌う事を拒否する事は尊い事だ!
韓国の教師が祖国韓国の国家を歌う事を拒否する事は尊い事だとな
世界中の国の教師が自分の祖国の国家を歌う事を拒否する事は良い事だと宣言しろよ。
301 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:41:21.05 ID:R390e+iE0
日教組 趣意
うちの生徒を戦地へと送り出すのはつらかった(育成という名目があるので
自分たちは高みの見物)から、どんな恐慌に日本が陥ろうと戦争には反対v
九条の会 趣意
どんな形で日本を攻めてもらってもいいけど(そのための色々な協力は惜し
まないから、会員である自分たちの)命ばかりは助けてね中国さま朝鮮さまv
303 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:41:37.43 ID:3jTj1TCYi
そんな税金泥棒がいたのかと
笑い話になる健全な日本ですね
305 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:41:59.03 ID:FYAr5WTi0
自分の国の国家歌えない人が子供に何を教えるんだ?
そっちの方が怖いだろ
306 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:42:04.32 ID:kTHBcOpvP
善悪の判断つかない子供のころから君が代歌わせないことに意味があるのか
君が代の歌詞の意味をきちんと教えて、成人してから判断させるべきだわ
314 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:43:27.30 ID:FAx9Fly6i
もう20年も前の話だが、高校時代のT先生は、
卒業式では俺は自分の思想信条から君が代を歌わない。しかしお前らは必ず歌え。国歌も歌えないようでは世間に出てから困る。歌うかどうかは社会に出てから自分で判断しろ。
とおっしゃっていた。左翼であっても立派な先生もいた。
315 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:43:29.73 ID:+xAklM/Z0
嫌な事はしなくていい
とか身をもって教えるような教師は要らんだろ
329 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:44:58.61 ID:KJOMIOuK0
昨日の大相撲千秋楽の表彰式で、最初に館内全員起立して君が代斉唱だったぞ。
あれは、朝日新聞によると、非難されるべきことなのか。
いい文化じゃないか。
330 :名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:45:24.91 ID:1kWPYUty0
>>1 ?? 頭おかしいんちゃう???
![]() | 虐日偽善に狂う朝日新聞―偏見と差別の朝日的思考と精神構造 酒井 信彦 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
関連記事:

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿