
- 1
【日本学術会議】菅義偉総理と梶田隆章会長がご対面2020-10-16 それで何か公表できることがあるの? 菅首相が16日午後に学術会議会長と会談へ [首都圏の虎★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/16028...
- 2
【枝野幸男】「デジタルは後ろ向き」の真意2020-10-08 滑稽で草。 (転載元:Twitter) 「デジタルは後ろ向き」という枝野の発言について、その真意を答えました。デジタル分野は早く世界に追い付く必要がありますが、これから日本が世界をリードし未来を切...
- 3
【働き方】ジャーナリストがテレワーク2020-06-17ジャーナリストって、基本は現場で取材するんじゃないの? (転載元:日本テレワーク協会) 青木理、テレワーク普及で「僕ら本当に必要な仕事なのか?」 玉川徹「視聴者もコメンテーターって本当にいるの?って...
- 4
【立憲民主党】「ダイヤモンド・プリンセス」で発生した新型コロナウイルスの集団感染を批判してみる2020-02-27下船させた後に、根拠もなしに批判しないで、対処中に何らかの提案はできなかったのかと。 立憲民主党の対策本部は、批判材料のあら捜しをするのが仕事? (転載元:Wikipedia) 引用元:https:...
- 5
【報道ステーション】朝日新聞社記者が「同じ社員として申し訳なく思います」と語る2020-05-27朝日新聞社っていうのは、管理職の罪を下の人間が尻拭いする会社なんだ。 (転載元:Twitter) 【朝日新聞謝罪】黒川検事長の賭けマージャン…「報ステ」コメンテーターの朝日新聞記者が謝罪「同じ社員と...
- 6
【企業】みずほ銀行は新年度から新しく預金口座を開設者には原則紙の通帳は発行せずデジタル通帳に2020-02-27システム障害何度も繰り返してたとこが大丈夫なん? (転載元:Wikipedia) 【企業】みずほ銀行も預金通帳をデジタル化へ 引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.c...
2015年3月23日月曜日
【テロ】チュニジア襲撃テロ被害者、朝日新聞社記者の怒鳴り声にショック
陸上自衛隊3等陸佐だから取材したかったわけじゃなさそうだが、現場の雰囲気が伝わる手記だよね。
取材する権利の主張は怒鳴ってまでするんだね。
手記全文を載せたうえで経緯を説明している感じだね。
この大使館員はスンゴイおもた。実際被害者も「涙がでるほどうれしかった」と書いている。
言い訳書いても、取材される側への配慮は今後もしないだろうな。
報道記者のための取材基礎ハンドブック

取材する権利の主張は怒鳴ってまでするんだね。
朝日新聞の石合力・国際報道部長は朝日新聞デジタルのホームページ(HP)に「取材の経緯、説明します」と題した見解を掲載し、「記者には大声を出したつもりはありませんでしたが、手記で記されていることを重く受け止め、結城さんにおわびします」と謝罪した。
手記全文を載せたうえで経緯を説明している感じだね。
「医師からの了解はもらった」と説明しても対応は変わらず、「結城さんご本人やご家族が断るならわかるが、あなたが決める権利はないですよね」と聞いたところ、「私は邦人を保護するのが仕事です」との返答でした。
この大使館員はスンゴイおもた。実際被害者も「涙がでるほどうれしかった」と書いている。
被害女性が手記「まさか発砲するとは」 チュニジア襲撃 - 朝日新聞デジタル http://t.co/eU7t31UZKS 病院での朝日新聞記者による取材については、私からその経緯を説明しました。
— 石合力 Tsutomu ISHIAI (@TsutomuISHIAI) 2015, 3月 23
言い訳書いても、取材される側への配慮は今後もしないだろうな。
報道記者のための取材基礎ハンドブック


登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿