
- 1
【GoToトラベル】利用者は新型コロナへの感染リスク高い2020-12-08 28,000人は合計であり、利用者と非利用者の人数も必要じゃないのかな? 「GoToトラベル」利用者 “コロナ疑い”2倍 [クロ★] 引用元:https://nozomi.2ch.sc/test/...
- 2
【立憲民主党】私が立憲民主党を離党した理由は、福山哲郎議員からのパワハラ2020-05-15パワハラとカタカナに変えると、陰湿さが薄くなるが「いじめ」と書けば、陰湿さを感じる。 この日本テレビ出身の人は、TBSから出てきたのとは違い、立憲民主党に染まり切らなくてよかったねw (転載元:Tw...
- 3
【新型コロナウィルス】英国の研究チームは、感染者数が来月4日に武漢市だけで25万人以上と推計値明らかに2020-01-28「発表している数字が間違いなければ」というのが前提なのかね? 中共の数字が信じられるかな? (転載元:BUSINESS INSIDER) 【新型肺炎】“武漢市だけで25万人以上に” 人から人への感染...
- 4
【教科書】教科書批判に便乗し、「検索で安倍首相の中傷は見当たらない。金でクリーンにと友人」by原口一博2020-03-27友人を引っ張り出さなくてもいいやん。 グーグルアース言い出した時から気になっていたが、とうとう頭大丈夫?の世界にハマったね。 教科書「民主党政権は迷走」→原口一博(佐賀)「酷すぎ!洗脳教育!とんでも...
- 5
【気候】福岡県内と佐賀県内で3日連続の「夏日」2020-11-20 今日は、曇っていたから夏日までにはなってないだろうが、暑い。 (転載元:お天気.com)【´Д`υ】福岡県と佐賀県で3日連続の「夏日」。朝倉市で26.2℃。11月19日 [記憶たどり。★] 引用元...
- 6
【立憲民主党】衆議院静岡4区補欠選挙敗北の原因は武漢コロナウイルスの影響で制約を受けたby長妻昭2020-04-27こいつはバカか! その制約は立候補者全員だよ。 立憲民主党は、こんなのが選挙対策委員長w (転載元:Twitter) 【衆院静岡4区補欠選挙】立民・長妻選対委員長敗北「コロナで制約受けた」 [靄々★...
2018年5月25日金曜日
【新潟】県知事選告示
与野党、はっきり分かれているのはいいね。
【与野党激突】新潟県知事選告示 海上保安庁次長・花角氏(自公)、前県議・池田氏(立件・国民・共産)ら届け出
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1527170786/
【与野党激突】新潟県知事選告示 海上保安庁次長・花角氏(自公)、前県議・池田氏(立件・国民・共産)ら届け出
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1527170786/
1: ばーど ★ 2018/05/24(木) 23:06:26.04 ID:CAP_USER9.net
※たまたまスレです
米山隆一前知事の辞職に伴う第21回知事選が24日、告示された。正午までに、前五泉市議の安中聡氏(40)、自民、公明両党が支える元副知事で前海上保安庁次長の花角(はなずみ)英世氏(60)、立憲民主、国民民主、共産など野党5党が推す前県議の池田千賀子氏(57)の無所属新人3人が立候補を届け出た。6月10日の投開票に向け、17日間の攻防が始まった。
政権与党の自公が支援する花角氏と、オール野党共闘態勢を敷く池田氏による事実上の与野党対決となる。米山氏の女性スキャンダルによる辞職で揺らぐ県政の立て直しや、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題、深刻化する人口減少対策などを争点に、論戦が火ぶたを切った。
安中氏は午前9時半前から、新潟市中央区の新潟駅前で街頭演説。「国からの借金に頼らない自立した県経済をつくる」と訴えた。
花角氏は朝に粟島浦村を回り、午前10時半に新発田市のコモタウンで自民党国会議員や首長らと第一声。約700人に「安心・安全で暮らせ、活力ある新潟県を取り戻す」とアピールした。原発を巡る県の「三つの検証」の継続や経済再生、観光振興などを訴えた。
池田氏は午前8時半、新潟駅前で選挙戦をスタートした。野党系国会議員らと選挙カーに上がり「原発の検証を継続し、新潟のことは新潟で決める」と、再稼働への慎重姿勢を強調した。子育て世代への支援拡充なども主張し、支持者約400人と拳を突き上げた。
池田氏は立候補の届け出と同時に、県議を自動失職した。柏崎市・刈羽選挙区(定数2)は欠員1となるが、補欠選挙は行われない。
23日現在の県内の選挙人名簿登録者数(有権者数)は193万5231人。期日前投票は25日に始まる。
2018/05/24 13:45
新潟日報
http://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/politics/20180524395194.html
米山隆一前知事の辞職に伴う第21回知事選が24日、告示された。正午までに、前五泉市議の安中聡氏(40)、自民、公明両党が支える元副知事で前海上保安庁次長の花角(はなずみ)英世氏(60)、立憲民主、国民民主、共産など野党5党が推す前県議の池田千賀子氏(57)の無所属新人3人が立候補を届け出た。6月10日の投開票に向け、17日間の攻防が始まった。
政権与党の自公が支援する花角氏と、オール野党共闘態勢を敷く池田氏による事実上の与野党対決となる。米山氏の女性スキャンダルによる辞職で揺らぐ県政の立て直しや、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題、深刻化する人口減少対策などを争点に、論戦が火ぶたを切った。
安中氏は午前9時半前から、新潟市中央区の新潟駅前で街頭演説。「国からの借金に頼らない自立した県経済をつくる」と訴えた。
花角氏は朝に粟島浦村を回り、午前10時半に新発田市のコモタウンで自民党国会議員や首長らと第一声。約700人に「安心・安全で暮らせ、活力ある新潟県を取り戻す」とアピールした。原発を巡る県の「三つの検証」の継続や経済再生、観光振興などを訴えた。
池田氏は午前8時半、新潟駅前で選挙戦をスタートした。野党系国会議員らと選挙カーに上がり「原発の検証を継続し、新潟のことは新潟で決める」と、再稼働への慎重姿勢を強調した。子育て世代への支援拡充なども主張し、支持者約400人と拳を突き上げた。
池田氏は立候補の届け出と同時に、県議を自動失職した。柏崎市・刈羽選挙区(定数2)は欠員1となるが、補欠選挙は行われない。
23日現在の県内の選挙人名簿登録者数(有権者数)は193万5231人。期日前投票は25日に始まる。
2018/05/24 13:45
新潟日報
http://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/politics/20180524395194.html
53: 名無しさん@1周年 2018/05/25(金) 00:13:15.25 ID:mdjzs2SxO.net
>>1
立件www
スレタイに悪意があるww
立件www
スレタイに悪意があるww
32: 名無しさん@1周年 2018/05/24(木) 23:43:18.68 ID:DMGLovFK0.net
どっちも反原発なら、与党候補のほうが勝ちそうな気がするな
前の知事が野党相乗りで当選したが、結局政治はうまくいかなかったし
前の知事が野党相乗りで当選したが、結局政治はうまくいかなかったし
47: 名無しさん@1周年 2018/05/25(金) 00:00:14.12 ID:puMeiBl80.net
なんつーか、民主系の候補って毎度原発の話だけだからなー
57: 名無しさん@1周年 2018/05/25(金) 00:20:18.65 ID:IbAgCnFH0.net
よく野党は衆院解散について選挙費がどうたら言うけど
買春するようないい加減な候補を選んだおかげで
1年でまた知事選が行われることになったわけだが
そのへん野党の謝罪もないまま
選挙だ選挙だとはしゃいでるのって呆れるね
もし自民候補がそんなことしたら思いっきり批判してるよね
買春するようないい加減な候補を選んだおかげで
1年でまた知事選が行われることになったわけだが
そのへん野党の謝罪もないまま
選挙だ選挙だとはしゃいでるのって呆れるね
もし自民候補がそんなことしたら思いっきり批判してるよね
61: 名無しさん@1周年 2018/05/25(金) 01:04:49.65 ID:4LsaAo7U0.net
池田って社民党系の人だよね
もうそれだけで拒絶したくなるわ
花角もどんな人かよく分からないしなあ
もうそれだけで拒絶したくなるわ
花角もどんな人かよく分からないしなあ
63: 名無しさん@1周年 2018/05/25(金) 01:08:15.93 ID:kWuKUTkL0.net
中央の犬でなければ原発は泉田方式で対応するのが正解なんだと思うわ
だがこの花摘みって奴が何となくポチに思えてならない
かと言って今度の左翼ババアは前回の野党候補とは全く質が違う
左翼思考のお花畑からこんにちわして
何やらかすかわかったもんじゃないぞ
だがこの花摘みって奴が何となくポチに思えてならない
かと言って今度の左翼ババアは前回の野党候補とは全く質が違う
左翼思考のお花畑からこんにちわして
何やらかすかわかったもんじゃないぞ
68: 名無しさん@1周年 2018/05/25(金) 01:17:02.93 ID:kWuKUTkL0.net
つーかさ、日本は野党がクソ過ぎ
71: 名無しさん@1周年 2018/05/25(金) 01:29:56.78 ID:jtLfUriu0.net
県政は原発だけじゃないのにな人口減少に少子高齢化それにともなう財政悪化
本来県が取りくまなければいけない問題沢山あるのに
モリカエやら原発じゃなくてまっとうな議論で選挙やって欲しいわ
本来県が取りくまなければいけない問題沢山あるのに
モリカエやら原発じゃなくてまっとうな議論で選挙やって欲しいわ
72: 名無しさん@1周年 2018/05/25(金) 01:45:31.06 ID:+po6cJ0nO.net
2012年落選以来、田中眞紀子の影響力は完全失墜
![]() | 新潟の逆襲 (笑う地域活性本) 田村 秀 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿