
- 1
【名古屋】抗争の舞台となる恐れ増2020-01-20ドラマみたいに統一どころか分裂してたら、どこが舞台になるかわからんでしょ。 (転載元:Wikipedia) 【社会】『山口組』抗争激化…篠田組長出身の弘道会がある“名古屋が舞台”の恐れ「ヒットマン何...
- 2
【厚労省】生活習慣の改善を図る特定保健指導の効果は、1年後に肥満がわずかに改善する程度2020-10-07 はじめから受けたくないという人もいるし、受けても本人に改善する気がないと意味がない。 (転載元:かわいいフリー素材集 いらすとや)メタボ健診は指導効果薄く わずかな体重減少のみ [蚤の市★] 引用...
- 3
【日本学術会議】「学問の自由」問題からから「決定プロセス」問題へと論点を変えた立憲民主党2020-10-16 そりゃ日本学術会議が「学問の自由」を脅かしてた張本人っていうのがバレたからね。 (転載元:Twitter)学術会議問題、ここにきて批判する野党のお粗末っぷりが明らかに…! 幼稚さは、いまもかつても...
- 4
【経済】世界3大投資家と呼ばれるジム・ロジャーズが日本人に送る厳しいメッセージ2020-10-05 彼は南朝鮮押しだったが、南朝鮮の経済が現状どんな状況かw (転載元:Wikipedia)【投資家】ジム・ロジャーズ、最後の警告「菅政権で日本は衰退。国民は苦しむ」 [田杉山脈★] 引用元:http...
- 5
【訃報】「民主化の父」と呼ばれた李登輝台湾元総統死去2020-07-31台湾の歴史を作った人。 人が亡くなったのに、中共のコメントはくだらない。 (転載元:Wikipedia) 李登輝・元台湾総統が死去、90年代の民主化主導-中国からは敵視台湾の李登輝元総統が30日、死...
- 6
【原口一博】自民党が電通を使って上手に作り上げた種明かしが間近かもしれない。2020-07-03そうなのか?へ~。 原口一博「「『民主党が酷すぎた』『民主より自民がまし』」。自民党が電通を使って上手に作り上げた…」 [Felis silvestris catus★] 引用元:https://n...
2018年10月15日月曜日
【JGTO】2018年 日本オープンゴルフ選手権競技 優勝は稲森佑貴選手
初日、藤田選手が出足好調だったんで、久しぶりの優勝かと期待した。
でも、正確無比な1Wを放つ稲森選手が、ツアー初優勝したことも喜ばしい。
【国内男子】 JAPAN GOLF TOUR 232【JGTO】
引用元:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1538748771/
でも、正確無比な1Wを放つ稲森選手が、ツアー初優勝したことも喜ばしい。
【国内男子】 JAPAN GOLF TOUR 232【JGTO】
引用元:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1538748771/
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/12(金) 19:47:21.26 ID:QpiR2iM6.net
メジャーで横浜開催なのにガラガラ閑古鳥
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/12(金) 21:59:44.77 ID:dkMNTKfB.net
グリーン周りのラフを刈って、グリーンに止められないボールを下に落ちやすくするセッティングは、
こういうのも有りかなとは思う。できれば、もっと固いグリーンであればなお良いが。
でも、フェアウエイを広くとりながら、セカンド地点のラフが短いのは日本オープンとしてどうなのかと。
国内男子ツアーのレベルでは、この程度で良いという判断なのだろうか。
或いは、普段のアマチュアゴルファーのプレーに差し障りがあるという大人の事情なのか。
はたまた、何とかセッティングなのか。
決勝トーナメントは、あまり緊張感が無く眠くなりそうな気が。
こういうのも有りかなとは思う。できれば、もっと固いグリーンであればなお良いが。
でも、フェアウエイを広くとりながら、セカンド地点のラフが短いのは日本オープンとしてどうなのかと。
国内男子ツアーのレベルでは、この程度で良いという判断なのだろうか。
或いは、普段のアマチュアゴルファーのプレーに差し障りがあるという大人の事情なのか。
はたまた、何とかセッティングなのか。
決勝トーナメントは、あまり緊張感が無く眠くなりそうな気が。
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/12(金) 23:12:50.73 ID:NJBZ4bzS.net
男子ゴルフは学生時代は評価が高くてもプロになるといまひとつになるのが多い
金谷や桂川には頑張ってほしい
金谷や桂川には頑張ってほしい
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/13(土) 08:39:04.47 ID:v01JzqXg.net
今週池田のキャディやってた人キレイだったな
横浜カントリーのハウスだよな
池田は顔で選んだのかな
横浜カントリーのハウスだよな
池田は顔で選んだのかな
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/13(土) 19:23:03.71 ID:Zh9Y/tI7.net
本日のギャラリー数
日本オープン 6081
富士通 4712
日本オープン 6081
富士通 4712
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/14(日) 06:47:23.75 ID:RgoggKi7.net
横浜は夜のうちに雨がひとしきり降ってしまって爽やかな空だ
ギャラリーの観戦ルートのラフはグッチャグチャだぞたぶん
防水で靴底が滑らない靴必須
でないと斜面で転がってフェアウェーまで落ちていくことになるぞ
ギャラリーの観戦ルートのラフはグッチャグチャだぞたぶん
防水で靴底が滑らない靴必須
でないと斜面で転がってフェアウェーまで落ちていくことになるぞ
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/14(日) 08:20:10.79 ID:UNoSX/JX.net
雨でグリーン柔らかくなると
セカンドの距離が長くても止まりやすくなるから
稲森くんにとっては好条件だな
藤田にも頑張ってもらいたい
セカンドの距離が長くても止まりやすくなるから
稲森くんにとっては好条件だな
藤田にも頑張ってもらいたい
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/14(日) 11:00:47.94 ID:ZtXOgJh8.net
プリファードライならビッグスコア出すやつ多くなるかもな
ランがでなけりゃ飛ばない稲森はさらに飛ばなくなるし
まああのショットパットの調子ならふつうにいけば稲森優勝なんだろうが、なんとか面白い試合にしてくれ
ランがでなけりゃ飛ばない稲森はさらに飛ばなくなるし
まああのショットパットの調子ならふつうにいけば稲森優勝なんだろうが、なんとか面白い試合にしてくれ
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/14(日) 13:19:20.87 ID:UNoSX/JX.net
藤田来たぞー
がんばれオッサン!
がんばれオッサン!
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/14(日) 13:28:17.58 ID:J+cTFfo9.net
藤田の捲くり差しきそうだな
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/14(日) 13:32:54.01 ID:eSo5xRD9.net
藤田はマジで最後のチャンスだしなモノにしたいだろうが
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/14(日) 14:15:58.68 ID:KzI0f/PM.net
このままならHSBCの資格は今平と稲森だが・・
出るのかそれともいつもの譲り合いか?
出るのかそれともいつもの譲り合いか?
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/14(日) 14:31:21.91 ID:apXaajEg.net
稲森は名前だけはジャニーズみたいな名前なのにね
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/14(日) 14:44:28.52 ID:qB/CTOuY.net
グリーンが荒れてる理由は??
最高の状態にするもんじゃないの?
最高の状態にするもんじゃないの?
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/14(日) 14:44:37.92 ID:PbuV3t+D.net
稲森ゾーンに入ってるな
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/14(日) 15:55:40.91 ID:1igzUpV0.net
最終日でもギャラリー数は大台に乗らなかったか。
男子ツアー人気の凋落ぶりは想定外だな。
主催者も横浜で客を呼べないとなると相当厳しいわな。
男子ツアー人気の凋落ぶりは想定外だな。
主催者も横浜で客を呼べないとなると相当厳しいわな。
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/14(日) 16:03:34.27 ID:j9HLecpr.net
>>626
選手たちは自分のことで精一杯で愛想が無い。
実力も魅力も海外の有名選手を呼ぶ金もない。
もうツアー維持は難しいだろうな。
アジアツアーに吸収してもらうしか手立てが無い。
選手たちは自分のことで精一杯で愛想が無い。
実力も魅力も海外の有名選手を呼ぶ金もない。
もうツアー維持は難しいだろうな。
アジアツアーに吸収してもらうしか手立てが無い。
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/14(日) 16:08:21.70 ID:r9k6zf1J.net
稲森おめ!
俺のヒロシ3位タイおめ!
俺のヒロシ3位タイおめ!
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/14(日) 16:14:48.45 ID:UNoSX/JX.net
長いパー4が沢山あるコースで飛距離が出ない選手は不利かと思ったが
それに上回る精度を持った稲森が勝ったというのは面白い展開だったな
松山のような大型選手はそうは出てこない訳だし
精度という武器を持った稲森のような選手こそ期待できるのかもね
こんなチビっ子選手がマスターズや全米オープンに行って活躍したらそれも面白い
それに上回る精度を持った稲森が勝ったというのは面白い展開だったな
松山のような大型選手はそうは出てこない訳だし
精度という武器を持った稲森のような選手こそ期待できるのかもね
こんなチビっ子選手がマスターズや全米オープンに行って活躍したらそれも面白い
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/14(日) 23:32:53.06 ID:IRSakDxo.net
日本オープンも新時代だな。もはやネームバリューで勝てる時代ではなくなった。
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/15(月) 00:08:02.37 ID:9rnjH3eM.net
稲盛はマスターズ目指してほしいよな

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿