
- 1
【立憲民主党】政党ロゴ変えました2020-10-01だから何だ?レベルでw (転載元:Twitter) 新しいロゴです (...様々なご意見があると思います。従来ロゴの使用は妨げないことが決まっています。当面の間、ロゴは併用しています。) pic....
- 2
【南朝鮮】現代自動車が2022年にFCV(燃料電池車)を日本市場に発売2020-12-22 日本で販売していた車があったらしいが、一度も見ることがなかった。2022年以降も見ることはないと思う。 (転載元:WoW!Korea) 韓国現代自動車、2022年日本市場再挑戦か[12/21] [...
- 3
【政府】7日、日本学術会議が推薦した会員候補6人を改めて任命しない方針2020-10-09 まぁ、任命して解体というのもいいかもよ。 【政府】6人の任命を改めて拒否 7日 学術会議 [首都圏の虎★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus...
- 4
【米国】新型コロナウイルスへの対処について対策は万全だ( ー`дー´)キリッ2020-02-26南朝鮮から飛行機でロスアンゼルス辺りに運んでるんじゃないの?(アララ 【トランプ大統領】新型肺炎「アメリカでは制御できている」 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi...
- 5
【南朝鮮】新型肺炎終息後に旅行したい国1位に日本2020-08-27いや、ホント、もう、来なくて結構です。 【中央日報】 日本、新型コロナ以降韓国人が行きたい国1位復帰★2 [08/24] [荒波φ★] 引用元:https://awabi.2ch.sc/test/r...
- 6
【セブンティーン】電車やバスは吊革につかまらずに体幹トレーニングをと呼びかけたらバス運転手から反応が2020-07-17後先考えないとね。 (転載元:かわいいフリー素材集 いらすとや) 【集英社】「つり革つかまらず体幹トレーニング!」 バス運転手苦言でセブンティーンが記事削除 謝罪「常識を欠いておりました」 [ばーど...
2018年12月18日火曜日
【孫正義】スウェーデンやインドネシアの国家予算に匹敵する負債
ファーウェイ使用しないと、次世代の通信規格5Gへの移行に費用が掛かるとどこかで読んだ希ガス。
ファーウェイだPayPayだと、ここに来て悪報ばかり。負債が巨大だから潰れないのは今は昔なんだと思う。
SBG、どのようになっていくことやら。
【借金王】ソフトバンク上場でも銀行が固唾を吞む「孫正義」の有利子負債13兆円 利子だけで5千億
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1545092418/
ファーウェイだPayPayだと、ここに来て悪報ばかり。負債が巨大だから潰れないのは今は昔なんだと思う。
SBG、どのようになっていくことやら。
![]() |
(転載元:SoftBank Twitte) |
【借金王】ソフトバンク上場でも銀行が固唾を吞む「孫正義」の有利子負債13兆円 利子だけで5千億
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1545092418/
ソフトバンク上場でも銀行が固唾を吞む「孫正義」の有利子負債13兆円 | デイリー新潮
東京都の年間予算は「ひとつの国家と同じ規模」と言われ、昨年度はスウェーデンやインドネシアの国家予算に匹敵する13兆円に達した。...
716: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火) 14:40:44.84 ID:eM/R6FFs0.net
>>1
なんども書かれてるけどいまは17兆こえてる
ライザップと同じでM&A繰り返してのれんで遊んでるだけの会社だよ
のれん代が4兆4千億
自己創設のれんをファンドつかって計上する限りなく黒に近いグレーな手法
レバレッジ30倍ぐらいだよ
株価30分の1ぐらいになったら買ってもいいかな?
なんども書かれてるけどいまは17兆こえてる
ライザップと同じでM&A繰り返してのれんで遊んでるだけの会社だよ
のれん代が4兆4千億
自己創設のれんをファンドつかって計上する限りなく黒に近いグレーな手法
レバレッジ30倍ぐらいだよ
株価30分の1ぐらいになったら買ってもいいかな?
674: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火) 14:06:37.11 ID:oF4tv5gF0.net
頭悪いの多いな
最初から返すつもりないから平気なんだよ
自転車こいでるだけ
最初から返すつもりないから平気なんだよ
自転車こいでるだけ
675: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火) 14:07:05.66 ID:BuOld/gw0.net
いくら負債があろうと金が回っている限りは
その企業は大丈夫ではあるんだが
さすがに13兆円は引くわなwww
その企業は大丈夫ではあるんだが
さすがに13兆円は引くわなwww
679: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火) 14:10:38.19 ID:vlyhrJpi0.net
一代で終わるのかね
この借金を引き継げる度量のある人すげぇわ
この借金を引き継げる度量のある人すげぇわ
682: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火) 14:13:10.40 ID:ksam/0ZI0.net
一時期、それでSB株は500円の額面まで売られたからね
一番怖いのは、もう携帯が飽和しきってるって事
3社で談合まがいの事やって、甘い汁を吸ってきたけど料金競争になったらドコモが圧倒的有利
損にとって一番怖いのは、アメリカの金利上昇、円安、日本の金利上昇、輸入物価原油の高騰、国内景気減速
賃金更に低下、携帯手放す人増加、SBのシェア利益低下、銀行が回収に動く、ジエンド・・だろう
ダイエーも西武も銀行が回収に動いた時点で破綻確定だ
SBも、いつ銀行が回収に動くか?だろう
3メガもババ引きたく無いからね
一番怖いのは、もう携帯が飽和しきってるって事
3社で談合まがいの事やって、甘い汁を吸ってきたけど料金競争になったらドコモが圧倒的有利
損にとって一番怖いのは、アメリカの金利上昇、円安、日本の金利上昇、輸入物価原油の高騰、国内景気減速
賃金更に低下、携帯手放す人増加、SBのシェア利益低下、銀行が回収に動く、ジエンド・・だろう
ダイエーも西武も銀行が回収に動いた時点で破綻確定だ
SBも、いつ銀行が回収に動くか?だろう
3メガもババ引きたく無いからね
683: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火) 14:13:32.09 ID:j2NYDG+H0.net
借金抱えたまま利回りでチャリンコ操業が大前提はまだいいが
経営は永久に拡大なんてできないのに、なぜか毎年毎年、昨年度よりUPばかり目標に上げる企業共
経営縮小や、現状維持しつつ利益はプールしたり借金減額すればいいのに
儲けた分は投資に回すって倍プッシュしつづけるような会社ばかりだと思う
経営は永久に拡大なんてできないのに、なぜか毎年毎年、昨年度よりUPばかり目標に上げる企業共
経営縮小や、現状維持しつつ利益はプールしたり借金減額すればいいのに
儲けた分は投資に回すって倍プッシュしつづけるような会社ばかりだと思う
684: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火) 14:14:12.51 ID:vzcy2OBN0.net
SVFの投資先に日本のベンチャーが一切無いという悲しすぎる話
もう日本人は新しいものを全く作り出せなくなってきてる
もう日本人は新しいものを全く作り出せなくなってきてる
685: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火) 14:14:49.52 ID:M/rQ/OMe0.net
中国株数千億円も売れると思うの居るのか
688: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火) 14:16:51.29 ID:vzcy2OBN0.net
>>685
数千億どころじゃねえ
もうアリババ株で12兆超えてる
数千億どころじゃねえ
もうアリババ株で12兆超えてる
686: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火) 14:14:52.86 ID:4mhusP0a0.net
ようするに携帯電話事業は今後儲からないと見込んでるんだろ
それとも目先の金が必要なくらい窮しているか
それとも目先の金が必要なくらい窮しているか
693: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火) 14:20:38.57 ID:vzcy2OBN0.net
孫正義の投資の感覚だともはや1000億円の投資が俺らの1万円くらいの感じだわ…
697: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火) 14:24:47.32 ID:etYzsZHP0.net
サウジアラビアの投資の件はどうなるの?
699: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火) 14:28:12.70 ID:OFR2atut0.net
ソフトバンクの社債って、比較的金利が高いけど
金利が上昇するのを予想してたんじゃねぇの
金利が上昇するのを予想してたんじゃねぇの
702: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火) 14:29:08.79 ID:ksam/0ZI0.net
>>699
バカ?
高くしないと売れないからに決まってるだろw
バカ?
高くしないと売れないからに決まってるだろw
709: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火) 14:35:07.14 ID:aBfT3hK00.net
>>699
信用度の話。
金貸す時に信用度がかなり高い奴、いつ踏み倒すかわからんクズに貸す時に利息同じで貸すか?
信用度が高い奴なら高い利息付けると他の奴が低金利で貸してしまう。
信用度の話。
金貸す時に信用度がかなり高い奴、いつ踏み倒すかわからんクズに貸す時に利息同じで貸すか?
信用度が高い奴なら高い利息付けると他の奴が低金利で貸してしまう。
700: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火) 14:28:24.17 ID:cc0umuaU0.net
担保の株が下がって資金調達できなくなったら、チーンやで
707: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火) 14:34:18.91 ID:etYzsZHP0.net
そういえば、後継者はどうすんの?
711: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火) 14:35:33.17 ID:HBH6B6FB0.net
もう携帯会社はパイを切り分けただろ?何で儲けるつもりなんやろ。海外投資しか思いつかん。
717: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火) 14:41:06.65 ID:cc0umuaU0.net
時価総額200兆にするとか言ってたね
頑張ってくださいな
頑張ってくださいな
718: 名無しさん@1周年 2018/12/18(火) 14:41:56.15 ID:iD+8DpcZ0.net
でも利子で毎年5000億はいってくるなら倒産しなければ銀行にとっていい客なんだろうな
Powered by fun9.net

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿