
- 1
【新型コロナウィルス】中共本土の死者170人、患者は7000人超え2020-01-30SARS超え。 (転載元:BUSINESS INSIDER) 【新型肺炎】死者170人 患者は7000人突破 中国政府 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/new...
- 2
【エンタメ】「国が一生懸命考えて考えて、こういう風にしてあげようということやからな。そういうもんやわ」by明石家さんま2020-04-28文句垂れる前に感謝の気持ちやな。 (転載元:Asa-Jo) 【アベノマスク】明石家さんま「国が一生懸命考えて考えて、こういう風にしてあげようということやからな。俺は嬉しい」 [アブナイおっさん★] ...
- 3
【総裁選】麻生派は菅義偉官房長官を支持する方針2020-08-318年弱の流れを把握している菅さんが妥当だと思う。 後は、菅さんが総理になった場合に、誰を今までの自分の立場であった官房長官に据えるか。 【速報】麻生派、総裁選で菅官房長官を支持へ ★2 [potat...
- 4
【小沢一郎】安倍総理は愚かな権力者2020-01-30自分がどうだったかお忘れか? 安倍総理がこれは馬だといえば、鹿も馬にされてしまう。始皇帝が作った秦帝国はそれで滅びた。権力者の解釈次第で言葉が変わる。言葉が軽んじられ、最終的には誰も約束を守らなくな...
- 5
【蓮舫】民進党代表時代に起こった初鹿のセクハラは役職辞任と口頭厳重注意だった2020-04-30それも青年局長とかいう役職。口頭注意は当時の幹事長野田佳彦がしている。 【政治】民進・蓮舫代表が激怒 「ラブホに女性連れ込み未遂」報道の初鹿明博氏が青年局長辞任: 何でもありんす こいつは、厚顔無...
- 6
【南朝鮮】現代自動車が2022年にFCV(燃料電池車)を日本市場に発売2020-12-22 日本で販売していた車があったらしいが、一度も見ることがなかった。2022年以降も見ることはないと思う。 (転載元:WoW!Korea) 韓国現代自動車、2022年日本市場再挑戦か[12/21] [...
2018年12月5日水曜日
【IT】マイクロソフトのブラウザEdgeが不評すぎてGoogleの助けを得て新ブラウザ開発に
Edge、システムの人が嫌がるもんな~。
「使われてないでしょ?」みたいな。使ってなかったけどw
だからと言って、Google Chromeもフリーズよくするよね。
Edge終了のお知らせ。MSの新ブラウザ、コードネーム「アナハイム」はChromiumベースにw
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1543965977/
「使われてないでしょ?」みたいな。使ってなかったけどw
だからと言って、Google Chromeもフリーズよくするよね。
Edge終了のお知らせ。MSの新ブラウザ、コードネーム「アナハイム」はChromiumベースにw
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1543965977/
151: 名無しさん@涙目です。 2018/12/05(水) 10:29:43.34 ID:9CqfYYT40.net
やっとおふくろがEdgeに慣れてきたのに
152: 名無しさん@涙目です。 2018/12/05(水) 10:30:17.84 ID:1MNFE7Yb0.net
エッジはデスクトップにサイトへのショートカットを落とすことすらできなくて絶望した
156: 名無しさん@涙目です。 2018/12/05(水) 10:32:17.12 ID:HinJsxt/0.net
mozillaもOS出したほうがいいんじゃね?
ブラウザだけで生き残るのは限界だろ
ブラウザだけで生き残るのは限界だろ
159: 名無しさん@涙目です。 2018/12/05(水) 10:35:14.20 ID:CgEFJV6v0.net
>>156
以前出したことが…
以前出したことが…
161: 名無しさん@涙目です。 2018/12/05(水) 10:37:51.56 ID:HinJsxt/0.net
>>159
スマホじゃなくてデスクトップOSのが戦えると思うんだよね
スマホじゃなくてデスクトップOSのが戦えると思うんだよね
165: 名無しさん@涙目です。 2018/12/05(水) 10:45:09.79 ID:rUapNXNW0.net
MSは真面目にスマホOSやれば良かったのにな
別に需要あるだろと思うんだが見事にGoogleにパイ取られたな
別に需要あるだろと思うんだが見事にGoogleにパイ取られたな
166: 名無しさん@涙目です。 2018/12/05(水) 10:47:04.24 ID:Nmz6Gi490.net
メモリ消費量が少ないのがEdgeの唯一の売りなのに
Chromiumにして増えたりしないのか?
Chromiumにして増えたりしないのか?
168: 名無しさん@涙目です。 2018/12/05(水) 10:50:47.22 ID:ouyEpK4J0.net
グーグルとMSに結託されるの嫌だなあ
コイツラで殆どのこと牛耳れる世界になるだけだと思う
コイツラで殆どのこと牛耳れる世界になるだけだと思う
169: 名無しさん@涙目です。 2018/12/05(水) 10:52:20.28 ID:L1VYftCP0.net
ie,edgeに続く三番目ってことで、MS-03とでも名付ければ
170: 名無しさん@涙目です。 2018/12/05(水) 10:57:00.51 ID:JePKjwxN0.net
Edgeって、いったい何がしたかったのか
さっぱりわからんブラウザだったな。
作る段階で誰も疑問を持たなかったのか???
という事は、今のマイクロソフトは、その程度の会社
だという事になるわけだ。
さっぱりわからんブラウザだったな。
作る段階で誰も疑問を持たなかったのか???
という事は、今のマイクロソフトは、その程度の会社
だという事になるわけだ。
175: 名無しさん@涙目です。 2018/12/05(水) 11:08:47.12 ID:vRlBq1nT0.net
IEに戻して欲しい。
使いやすさが全て。
使いやすさが全て。
177: 名無しさん@涙目です。 2018/12/05(水) 11:10:48.00 ID:dvA6FAuN0.net
IEだろうがEdgeだろうがfirefoxをDLするに使うだけなので
180: 名無しさん@涙目です。 2018/12/05(水) 11:16:05.89 ID:YTQlf2nV0.net
新ブラウザは必要な人がMicrosoftストアから入手する方法でいいな
192: 名無しさん@涙目です。 2018/12/05(水) 11:44:32.36 ID:GFCstoKV0.net
ああ、パソコン買ったらまず最初に捨てるアレか
Powered by fun9.net

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿