
- 1
【日本学術会議】菅義偉総理と梶田隆章会長がご対面2020-10-16 それで何か公表できることがあるの? 菅首相が16日午後に学術会議会長と会談へ [首都圏の虎★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/16028...
- 2
【枝野幸男】「デジタルは後ろ向き」の真意2020-10-08 滑稽で草。 (転載元:Twitter) 「デジタルは後ろ向き」という枝野の発言について、その真意を答えました。デジタル分野は早く世界に追い付く必要がありますが、これから日本が世界をリードし未来を切...
- 3
【働き方】ジャーナリストがテレワーク2020-06-17ジャーナリストって、基本は現場で取材するんじゃないの? (転載元:日本テレワーク協会) 青木理、テレワーク普及で「僕ら本当に必要な仕事なのか?」 玉川徹「視聴者もコメンテーターって本当にいるの?って...
- 4
【立憲民主党】「ダイヤモンド・プリンセス」で発生した新型コロナウイルスの集団感染を批判してみる2020-02-27下船させた後に、根拠もなしに批判しないで、対処中に何らかの提案はできなかったのかと。 立憲民主党の対策本部は、批判材料のあら捜しをするのが仕事? (転載元:Wikipedia) 引用元:https:...
- 5
【報道ステーション】朝日新聞社記者が「同じ社員として申し訳なく思います」と語る2020-05-27朝日新聞社っていうのは、管理職の罪を下の人間が尻拭いする会社なんだ。 (転載元:Twitter) 【朝日新聞謝罪】黒川検事長の賭けマージャン…「報ステ」コメンテーターの朝日新聞記者が謝罪「同じ社員と...
- 6
【企業】みずほ銀行は新年度から新しく預金口座を開設者には原則紙の通帳は発行せずデジタル通帳に2020-02-27システム障害何度も繰り返してたとこが大丈夫なん? (転載元:Wikipedia) 【企業】みずほ銀行も預金通帳をデジタル化へ 引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.c...
2019年4月5日金曜日
【南朝鮮】歴史問題のために未来志向的な関係が損なわれてはならない
全く未来志向してないくせに、何を言うかと。
【全て未来志向】未来志向の対日関係強調=歴史問題と分離-韓国高官[4/4]
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1554394260/
【全て未来志向】未来志向の対日関係強調=歴史問題と分離-韓国高官[4/4]
引用元:https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1554394260/
未来志向の対日関係強調=歴史問題と分離-韓国高官:時事ドットコム
【ソウル時事】韓国大統領府の盧英敏秘書室長は4日、国会運営委員会での答弁で、悪化している対日関係について、「歴史問題のために未来志向的な関係が損なわれてはならない」と強調した。 盧氏は「両国間の不幸な歴史問題の賢明な解決を模索する一方、経済や社会、文化、人的交流などすべての分野での協力を積極的に進めていく立場だ」と述べ、歴史問題とその他の分野を分けて対応する「ツートラック(2路線)」政策を説...
3:: 2019/04/05(金) 01:12:17.45 ID:3gnFYDRe.net
>>1
言っていることとやっていふことが違うんだよ!
言っていることとやっていふことが違うんだよ!
32:: 2019/04/05(金) 01:38:02.16 ID:XPotBOiq.net
>>1
ここまで調子に乗せた、日本が悪い。
ここまで調子に乗せた、日本が悪い。
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/04/05(金) 01:53:22.92 ID:NhvV+YXA.net
>>1
政治と経済は別だから
経済制裁しても問題ないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
政治と経済は別だから
経済制裁しても問題ないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2:: 2019/04/05(金) 01:12:03.61 ID:9iOkS0Q9.net
な~に言ってだぁ?
4:: 2019/04/05(金) 01:12:32.32 ID:HNGJm4eb.net
だが具体的な政策は無い
7:: 2019/04/05(金) 01:13:08.77 ID:hvAW/f0m.net
差し押さえるからもっと投資しろって?
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/04/05(金) 01:13:53.50 ID:znG8ycfN.net
経済と政治は表裏一体です
14:: 2019/04/05(金) 01:15:28.55 ID:HNGJm4eb.net
2トラックってもう遅いだろ
徴用工裁判でもう歴史も政治も経済も分離できないとこまで来てんだから
徴用工裁判でもう歴史も政治も経済も分離できないとこまで来てんだから
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/04/05(金) 01:20:09.95 ID:80anicW7.net
政経分離の次は
政歴分離?
いままで歴史にこだわって条約や合意を守らず
なんにも分離できたためしがないおまえらがいうな
口だけのこの嘘つき野郎
政歴分離?
いままで歴史にこだわって条約や合意を守らず
なんにも分離できたためしがないおまえらがいうな
口だけのこの嘘つき野郎
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/04/05(金) 01:20:31.89 ID:JzOXSL86.net
反日の精神持って生きてる奴と仲良くはできないよなあ
17::(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/04/05(金) 01:22:02.23 ID:eCbl89ou.net
歴史問題が経済活動に関わって来たから無理だろ
21:: 2019/04/05(金) 01:28:49.10 ID:nTatSKar.net
都合のいいところだけ協力って、勝手すぎませんかね?
嫌うなら、全部混みでお願いします。
嫌うなら、全部混みでお願いします。
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/04/05(金) 01:31:26.31 ID:NZjupP/k.net
おまエラの未来志向って未来永劫日本に
ゆすりたかりし続けるってことだろ?
そして支持率のために国内では歴史問題を
利用するってこと
要するにもう日韓関係は破綻してるってことよ
日本はもうお人好しではない
ゆすりたかりし続けるってことだろ?
そして支持率のために国内では歴史問題を
利用するってこと
要するにもう日韓関係は破綻してるってことよ
日本はもうお人好しではない
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/04/05(金) 01:36:10.05 ID:YSwIScE3.net
ツートラックでも問題山積みだわ
直近のレーダー照射があるし合意も失効したわけじゃない
現代だけなら問題が無いとでも思ってんのか
直近のレーダー照射があるし合意も失効したわけじゃない
現代だけなら問題が無いとでも思ってんのか
30:: 2019/04/05(金) 01:36:48.92 ID:tJ55lvoD.net
韓国がこれを言い出すときは、たいてい日本の支援が欲しいときだろ
政治と経済の分離といったと言ったときは、日本を追求するときだ
経済で打撃が嫌だから、日本には何もさせないって意味だし
歴史問題と政治を分離するってことは、今度は歴史問題で何をしようが
政治問題化するなって意味だし
もうアホらしくて仕方がない
政治と経済の分離といったと言ったときは、日本を追求するときだ
経済で打撃が嫌だから、日本には何もさせないって意味だし
歴史問題と政治を分離するってことは、今度は歴史問題で何をしようが
政治問題化するなって意味だし
もうアホらしくて仕方がない
31:: 2019/04/05(金) 01:37:32.58 ID:UGKG9rKs.net
変な裁判して政治と経済くっつけたオマエラの云うことではない
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/04/05(金) 01:39:33.57 ID:/2txsJ0Q.net
韓国との未来なんかいらない
37:: 2019/04/05(金) 01:41:58.74 ID:sOKYi/fC.net
レーダー照射はどういう未来志向なんでしょうか
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/04/05(金) 01:42:26.52 ID:uOgIJ0a2.net
未来って言葉が好きみたいだけど
断交する未来だってあるんだからな!
断交する未来だってあるんだからな!
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/04/05(金) 01:53:53.34 ID:ryhrefAl.net
要するに俺たちはこれからも日本を殴り続けるが金は寄越せって事だろ?
舐めてんのか
舐めてんのか
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/04/05(金) 01:56:22.76 ID:i7JJaG3N.net
都合のいい分離なんぞ許されるわけないだろ
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/04/05(金) 01:56:47.16 ID:vo30Y9SR.net
それを未来志向とは言わない。
Powered by fun9.net

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿