
- 1
【名古屋】抗争の舞台となる恐れ増2020-01-20ドラマみたいに統一どころか分裂してたら、どこが舞台になるかわからんでしょ。 (転載元:Wikipedia) 【社会】『山口組』抗争激化…篠田組長出身の弘道会がある“名古屋が舞台”の恐れ「ヒットマン何...
- 2
【厚労省】生活習慣の改善を図る特定保健指導の効果は、1年後に肥満がわずかに改善する程度2020-10-07 はじめから受けたくないという人もいるし、受けても本人に改善する気がないと意味がない。 (転載元:かわいいフリー素材集 いらすとや)メタボ健診は指導効果薄く わずかな体重減少のみ [蚤の市★] 引用...
- 3
【日本学術会議】「学問の自由」問題からから「決定プロセス」問題へと論点を変えた立憲民主党2020-10-16 そりゃ日本学術会議が「学問の自由」を脅かしてた張本人っていうのがバレたからね。 (転載元:Twitter)学術会議問題、ここにきて批判する野党のお粗末っぷりが明らかに…! 幼稚さは、いまもかつても...
- 4
【経済】世界3大投資家と呼ばれるジム・ロジャーズが日本人に送る厳しいメッセージ2020-10-05 彼は南朝鮮押しだったが、南朝鮮の経済が現状どんな状況かw (転載元:Wikipedia)【投資家】ジム・ロジャーズ、最後の警告「菅政権で日本は衰退。国民は苦しむ」 [田杉山脈★] 引用元:http...
- 5
【訃報】「民主化の父」と呼ばれた李登輝台湾元総統死去2020-07-31台湾の歴史を作った人。 人が亡くなったのに、中共のコメントはくだらない。 (転載元:Wikipedia) 李登輝・元台湾総統が死去、90年代の民主化主導-中国からは敵視台湾の李登輝元総統が30日、死...
- 6
【原口一博】自民党が電通を使って上手に作り上げた種明かしが間近かもしれない。2020-07-03そうなのか?へ~。 原口一博「「『民主党が酷すぎた』『民主より自民がまし』」。自民党が電通を使って上手に作り上げた…」 [Felis silvestris catus★] 引用元:https://n...
2019年6月25日火曜日
【防衛】ホルムズ海峡を通って石油を得ている国々は自国の船を自分で守るべきbyドナルド・ジョン・トランプ
やっぱり原油を持っている強み。
エネルギーが国防になる。
【「自国の船は自分で守るべき」】トランプ大統領 ホルムズ海峡で
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1561394051/
エネルギーが国防になる。
【「自国の船は自分で守るべき」】トランプ大統領 ホルムズ海峡で
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1561394051/
「自国の船は自分で守るべき」トランプ大統領 ホルムズ海峡で | NHKニュース
アメリカのトランプ大統領は、イランとの間で緊張が高まっているホルムズ海峡について、アメリカが他国のために報酬も得られない...
564: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 12:31:58.60 ID:xHZl8PwP0.net
まあ自分の事を自分でやるのは当たり前だわな
日本はたかりすぎ
日本はたかりすぎ
565: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 12:33:02.49 ID:kSa8lc3F0.net
>>564
そうした政策にしたのがアメリアなんだけどな
そうした政策にしたのがアメリアなんだけどな
568: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 12:34:52.05 ID:n7DWThyH0.net
トランプは大統領選で日本との安全保障問題にも言及してたし記憶では朝鮮半島での日本を巻き込んでの有事にもほぼオフレコ状態の雑談で言っていたからね
平和日本の終わりの始まりかね
平和日本の終わりの始まりかね
569: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 12:35:56.12 ID:pUGXPMH90.net
いくら同盟国でも商船まで守れと言われたら、さすがにイヤかもねw
自衛隊はソマリアの海賊対策に出たこともあるし、商船護衛なら仕方ないんじゃないの
それもただの商船ではない
依存度100パーに近い原油を運ぶタンカーだもんね
自衛隊はソマリアの海賊対策に出たこともあるし、商船護衛なら仕方ないんじゃないの
それもただの商船ではない
依存度100パーに近い原油を運ぶタンカーだもんね
570: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 12:36:06.66 ID:p4hzSyUn0.net
憲法9条破棄のお墨付きももらえないと何もできない日本
571: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 12:36:10.29 ID:zOR/Dyjn0.net
あーあ、このコンテクストでトランプが中国に言及しちゃった
これ尾を引くだろうね
ことと次第じゃ、中国覇権(派遣じゃない)のきっかけかもね
これ尾を引くだろうね
ことと次第じゃ、中国覇権(派遣じゃない)のきっかけかもね
572: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 12:38:43.88 ID:tEaRBjAE0.net
>>571
オバマもトランプ、アメリカは世界の警察官じゃないって明言してるんだから、
遅かれ早かれ、そういう世界にだろうさ。
オバマもトランプ、アメリカは世界の警察官じゃないって明言してるんだから、
遅かれ早かれ、そういう世界にだろうさ。
576: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 12:42:17.69 ID:zOR/Dyjn0.net
イランが自国による攻撃と認めてないと、日本関係だけは攻撃しないと確約も取れないし
あと、イランとの仲裁中で日本の動き。
仲裁中だから、非難しなくて済むから、取りあえずどっちの味方かとか、言わなくて済むメリットがある。
ただ、行動に遅れると、中国が警察行動を主導しかねない。
仲裁者だから、余り恨みを買いにくいなら、警察行動に出やすいかもね。
戦争への発展の確率が低いなら、イランも容認か。
自衛隊による取り締まりのハードルは、万一武力を使った場合の政治的処理のハードルがいちばん大きいか。
こういうの決めるの、日本は遅そう。
あと、イランとの仲裁中で日本の動き。
仲裁中だから、非難しなくて済むから、取りあえずどっちの味方かとか、言わなくて済むメリットがある。
ただ、行動に遅れると、中国が警察行動を主導しかねない。
仲裁者だから、余り恨みを買いにくいなら、警察行動に出やすいかもね。
戦争への発展の確率が低いなら、イランも容認か。
自衛隊による取り締まりのハードルは、万一武力を使った場合の政治的処理のハードルがいちばん大きいか。
こういうの決めるの、日本は遅そう。
583: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 12:51:08.81 ID:RtqR/aeT0.net
トランプは何を対象に言ってるのか不明
海賊やテロリストの散発的な小規模攻撃なら自分で守れでいいけど
アメリカが言うようなイランの機雷や対艦ミサイルで常に攻撃されるなら護衛じゃ済まない
制空・制海で敵拠点を空爆して地上部隊に制圧させないと無理
ホルムズ海峡からアメリカが撤退したらサウジやクウェートの利権も手放すようなもんだが
脅かしてみかじめ料もっと取ろうってことか
海賊やテロリストの散発的な小規模攻撃なら自分で守れでいいけど
アメリカが言うようなイランの機雷や対艦ミサイルで常に攻撃されるなら護衛じゃ済まない
制空・制海で敵拠点を空爆して地上部隊に制圧させないと無理
ホルムズ海峡からアメリカが撤退したらサウジやクウェートの利権も手放すようなもんだが
脅かしてみかじめ料もっと取ろうってことか
584: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 12:53:25.35 ID:E4vIw3jZ0.net
>>583
実際、テロを行うのは周辺国に潜むテロリストだからな。
それにイランが対艦ミサイルやドローンといった最新兵器を援助してるから、タンカーや輸送船が撃破されてる訳だし。
実際、テロを行うのは周辺国に潜むテロリストだからな。
それにイランが対艦ミサイルやドローンといった最新兵器を援助してるから、タンカーや輸送船が撃破されてる訳だし。
588: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 13:00:19.36 ID:dioe7GLP0.net
アメリカは200年しか歴史がない国だから歴史伝統コンプ凄いのよ
たぶん即位行事で来日して、日本首相に依頼した結果、開戦という血生臭いことを避けたい
他の年なら良くても、今年この形で血を流すのはマズイと思ったんじゃないかな
日米同盟破棄にしても、アジアの経済大国にしてこれ程の伝統とホスピタリティを示す国を60年も軍事的に下に置くような真似をしておいて良いものかと、実際に日本を見たら思う
たぶん即位行事で来日して、日本首相に依頼した結果、開戦という血生臭いことを避けたい
他の年なら良くても、今年この形で血を流すのはマズイと思ったんじゃないかな
日米同盟破棄にしても、アジアの経済大国にしてこれ程の伝統とホスピタリティを示す国を60年も軍事的に下に置くような真似をしておいて良いものかと、実際に日本を見たら思う
593: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 13:10:05.03 ID:Hg95OUVj0.net
正しいこと言ってるよ
もし嫌なら原油輸入無しでできる経済体制つくらないと
もし嫌なら原油輸入無しでできる経済体制つくらないと
597: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 13:15:43.84 ID:Zwtvg70T0.net
おまえが消えて喜ぶものにお前のオールを任せるな♪
600: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 13:19:30.83 ID:tEaRBjAE0.net
そもそもレーダー照射事件で日本を援護しなかったアメリカに日本を守る気概なんて無いだろ?
602: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 13:24:43.97 ID:ayCospiO0.net
日本自立しろとトランプさんは言ってる
604: 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 13:29:32.61 ID:gd8+UENL0.net
1950年代にアメリカが「空母いるけ?」と聞いてきた時にもらっておけばよかったものを
祥伝社 (2014-08-22)
売り上げランキング: 136,404
売り上げランキング: 136,404

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿