
- 1
【テレビ朝日】玉川徹の発言に倉田哲郎箕面市長から抗議2020-01-29コメンテーターとは言え、彼はテレビ朝日報道局局員。 彼の失態を、同じ局の正社員であるアナウンサーに謝罪させるとは、これ如何に。 玉川徹本人か、彼の上司が謝罪するのが筋衛門。 (転載元:Twitter...
- 2
【事件】六代目山口組若頭高山邸発砲は76歳の中野会元組員2020-09-18「日本で一番強いやくざに」で若頭。普通、そこは六代目じゃないの? 刑務所でただ飯食いたさなのかな?それにしても、76歳でね。 【三重】元組員、山口組髙山若頭宅銃撃認める…「日本で一番強いやくざに足を...
- 3
【神戸山口組】カネ2020-07-17山口組から出たきっかけ。 【暴力団】 神戸山口組 「分裂騒動」が終わらない・・・井上組長 「苦しすぎる胸の内」 [影のたけし軍団★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read....
- 4
【電通】企業体質がこんな社員を作り出す2020-12-18 電通というネームバリューがなければ、こんな社員の言うことを聞かないのが下請け。 (転載元:Wikipedia)【企業】「博報堂に協力したら出入り禁止だ」 下請け会社に圧力かけた電通、公取から注意受...
- 5
【新型コロナウィルス】「パンデミック」ではなく「インフォデミック」が起きているbyWHO2020-02-05WHOは、中共に忖度してるん? (転載元:BUSINESS INSIDER) 【新型肺炎】WHO「パンデミックでなく『インフォデミック』」 引用元:https://ai.2ch.sc/test/re...
- 6
【鳩山由紀夫】なぜ開かれた代表選にしなかったのかと指摘する2020-09-10このつぶやきと言い、 【鳩山由紀夫】「長期政権に最も貢献したのはあなたがたでしたね」と野党について一般的な評価する | すきま風 最近は中の人が変わったのかね。 合流新党の代表選が行われているよ...
2019年6月25日火曜日
【企業】損害保険ジャパン日本興亜がIT技術の活用で従業員数を4000人削減
余剰人員は介護職へ。
ところで、バブル期に買った「ひまわり」は、まだ持っているんやね。
【戦後最大の好景気】損保ジャパンが従業員4千人削減へ 新規採用も抑制
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1561377205/
ところで、バブル期に買った「ひまわり」は、まだ持っているんやね。
![]() |
(転載元:Wikipedia) |
【戦後最大の好景気】損保ジャパンが従業員4千人削減へ 新規採用も抑制
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1561377205/
国内従業員を4千人削減へ 損保ジャパン、IT活用 | 共同通信
損保ジャパン日本興亜が2020年度末までに国内損害保険事業の従業員数を4千人削減することが24日、分...
81: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月) 21:14:48.84 ID:VB7DLQhi0.net
ここじゃなくてあいおいニッセイ同和損保からだけど
ネット自動車保険に変えたら支払額が半分以下になった
従来型の保険会社は廃れていくだけだと思う
ネット自動車保険に変えたら支払額が半分以下になった
従来型の保険会社は廃れていくだけだと思う
97: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月) 21:17:05.17 ID:snP8GfXD0.net
>>81
損保ジャパンはそんぽ24とかセゾン自動車とか子会社に持ってるけどね
損保ジャパンはそんぽ24とかセゾン自動車とか子会社に持ってるけどね
82: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月) 21:14:54.57 ID:cGz1aUCF0.net
不景気になって一番最初に見直すのは保険だから
つまり、そう言うこと
つまり、そう言うこと
83: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月) 21:14:56.17 ID:QG67tCv50.net
真面目に勤めてもある日突然リストラか…
84: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月) 21:15:11.19 ID:OhpS1wtP0.net
旧日本興亜勢追い出しにかかったかwww
90: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月) 21:16:09.32 ID:u82LyUjM0.net
メガバンも大リストラだし
92: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月) 21:16:18.25 ID:BrxdLElQ0.net
銀行だって店舗いくつも構える地方銀行もあれば
業績拡大しまくってるネット銀行もある。
いままで国債にあぐらかいてた地方銀行は
儲けがなくなって合併とかでしのいでる
業績拡大しまくってるネット銀行もある。
いままで国債にあぐらかいてた地方銀行は
儲けがなくなって合併とかでしのいでる
101: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月) 21:17:39.39 ID:1vAZPe4w0.net
>>92
地方銀行の合併なんてこれからだよ
地方銀行の合併なんてこれからだよ
96: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月) 21:17:03.09 ID:zovv+OHA0.net
吸収した日本興亜を追い出すためでもあるよね
日産や大成にもやってきた会社だし
日産や大成にもやってきた会社だし
103: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月) 21:18:09.38 ID:4KpJ4p+/0.net
凄い人数なんだけどこれって全従業員の何%?
111: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月) 21:19:44.43 ID:QG67tCv50.net
>>103
2万6000人のうちの4000とかなんとか
2万6000人のうちの4000とかなんとか
117: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月) 21:20:39.52 ID:whop6ii40.net
>>103
略称: 損保ジャパン日本興亜、損保JPNK
CEO: ケイジ・ニシザワ (2016年4月1日?)
従業員数: 514
あれ?
略称: 損保ジャパン日本興亜、損保JPNK
CEO: ケイジ・ニシザワ (2016年4月1日?)
従業員数: 514
あれ?
120: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月) 21:21:19.35 ID:snP8GfXD0.net
>>117
それホールディング
損保本体は完全子会社化されてるから株式非公開
それホールディング
損保本体は完全子会社化されてるから株式非公開
126: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月) 21:22:17.28 ID:whop6ii40.net
>>120
おお
それはスマン
おお
それはスマン
106: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月) 21:18:48.66 ID:4jOlN1eQ0.net
日本は完全に雇用のミスマッチ
公務員や金融は人が余りすぎだわな
公務員や金融は人が余りすぎだわな
115: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月) 21:20:20.57 ID:KtEoSGrs0.net
RPA導入がけっこうな勢いで進んでるから、少し前から大企業は大規模な人員の配置換えを進めているけど、今後はリストラも起きてくるだろうね。
118: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月) 21:20:52.49 ID:4jOlN1eQ0.net
女の事務職は天下みたいなもんだったけど、もう終わりだね
介護の会社を作って配置転換みたいなのが流行るのかね
介護の会社を作って配置転換みたいなのが流行るのかね
125: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月) 21:22:09.85 ID:snP8GfXD0.net
>>118
損保ジャパンは既に介護に手を出してるよw
損保ジャパンは既に介護に手を出してるよw
119: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月) 21:20:55.29 ID:BrxdLElQ0.net
だから人手不足倒産の大半は
せがれが継がない、後継者難の倒産だよ。
人手不足倒産のニュースをバカ正直に受け取ってると
人件費の高騰だと勘違いしてしまう。
せがれが継がない、後継者難の倒産だよ。
人手不足倒産のニュースをバカ正直に受け取ってると
人件費の高騰だと勘違いしてしまう。
127: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月) 21:22:34.70 ID:IvRkwHM90.net
代理店型の保険が見直され始めてるこのタイミングでこれは悪手なんじゃ?
直販型は確かに安いけど、いざ事故が起きると何の役にも立たない
24時間365日対応とか言ってるけど、実際は外注の何も知らないアルバイト
同然の電話オペが出るだけだからな
直販型は確かに安いけど、いざ事故が起きると何の役にも立たない
24時間365日対応とか言ってるけど、実際は外注の何も知らないアルバイト
同然の電話オペが出るだけだからな
130: 名無しさん@1周年 2019/06/24(月) 21:23:59.72 ID:KtEoSGrs0.net
景気が悪いというより
IT技術の活用で作業を効率化する=事務の自動化(RPA)で人員がいらなくなるんだよ
IT技術の活用で作業を効率化する=事務の自動化(RPA)で人員がいらなくなるんだよ
Powered by fun9.net

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿