
- 1
【琉球新報】フェンスの向こう側がどこなのか知らないみたい2020-03-25民家が近かろうが、フェンスの向こうは米国。 琉球新報は何年沖縄でタウン誌発行してるん? 琉球新報「米兵が民家近くの基地内でライフル銃を所持していました。市民が驚いています」 引用元:https://...
- 2
【立憲民主党】パスポートの表記に蓮舫が噛み付いているが、こいつには戸籍に関することを語ってほしくない2020-02-10国籍不明人に、「何がなんだか」言われることが、「何がなんだか」だよ! 蓮舫はこっちが気に食わないんじゃないの?(アララ 日本の旅券は,ICAO(国際民間航空機関)文書第9303号に準拠して作成され,...
- 3
【朝日新聞社】情報源がわからない場合はうのみにしないこと2020-03-05それは、エビデンス不要な朝日新聞社の事やろもん?w 朝日記者が炎上「エビデンス? ねーよそんなもん」を深掘りしてみた | 文春オンライン 【朝日新聞】コロナ予防に関するデマを広げない力を身につけよ...
- 4
【YouTube】中井学プロが「UUUM GOLF」を退所し新チャンネルを開設2021-01-06 早速チャンネル登録した。 コメントをみたら、彼を「UUUM GOLF」で売れたと思って批判コメントしているのがいたが、もっと前から活動してたわけで、UUUMに所属しない方が金銭面ではよかったのかも...
- 5
【安倍晋三首相】辞任2020-08-28夕方の会見まで持たずに情報が駄々洩れ。 野党はじめ左の皆さんは、安倍さんを辞めさせることが目的だったんで、成就してよかったね。 「無責任だ!」なんて言うなよ!?w言うだろうな、どいつもこいつも(アラ...
- 6
【企業】セブン&アイ・ホールディングスがマラソン・ペトロリアムのコンビニ併設型ガソリンスタンド部門を買収すると発表2020-08-03この時期に2兆円越えの買収。「吉」と出るか「凶」と出るか。 (転載元:ドコドア) 【小売】セブン&アイ、米コンビニを2兆円で買収 [ムヒタ★] 引用元:https://anago.2ch.sc/te...
2020年1月22日水曜日
【企業】、三菱電機は昨年の6月にサイバー攻撃を受けた事に気付くも取引先に公表せず
信用と信頼は築くのに時間がかかるが、失うのに時間はかからない。
三菱電機、サイバー被害だんまり 取引先に半年説明せず 顧客には10を越える官公庁や電力・通信・JRなど大手が
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1579572018/
サイバー戦争の今 (ベスト新書)
![]() |
(転載元:Wikipedia) |
三菱電機、サイバー被害だんまり 取引先に半年説明せず 顧客には10を越える官公庁や電力・通信・JRなど大手が
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1579572018/
三菱電機、サイバー被害だんまり 取引先に半年説明せず:朝日新聞デジタル
三菱電機が大規模なサイバー攻撃を受けていたことが明らかになり、取引先の官庁や企業は20日、事実確認に追われた。漏れた可能性のある「企業機密」がどのような情報なのか三菱電機は明示せず、公表に後ろ向きな企業姿勢を問題視する声も出ている。 ...
2: 名無しさん@1周年 2020/01/21(火) 11:00:54.88 ID:bU5t0kpZ0.net
悪質~♪
4: 名無しさん@1周年 2020/01/21(火) 11:01:26.64 ID:1Qx+kop40.net
日本人っていつも隠蔽するよな。
最悪の状況になって「やっぱダメでした」とか公表する。
最悪の状況になって「やっぱダメでした」とか公表する。
49: 名無しさん@1周年 2020/01/21(火) 12:35:37.60 ID:64sNeyPW0.net
>>4
日本人には絆があるからな
日本人には絆があるからな
52: 名無しさん@1周年 2020/01/21(火) 12:43:44.85 ID:06tizuQ00.net
>>49
因みに米国防総省は装備品の提供国
や取引企業に対してセキュリティ
認定を取ることを求めており、それ
はグループや下請けにも及ぶらしい。
セキュリティの輪を作るのが目的
なので無認定企業との取引自体が
リスクになる。
こんな状態では三菱電機は認定を
取れないな。認定されないと言う
事は防衛受注から外される可能性
がある。
再就職受け入れだ、OBだ言っても
大元は米軍なので無理だろうな。
因みに米国防総省は装備品の提供国
や取引企業に対してセキュリティ
認定を取ることを求めており、それ
はグループや下請けにも及ぶらしい。
セキュリティの輪を作るのが目的
なので無認定企業との取引自体が
リスクになる。
こんな状態では三菱電機は認定を
取れないな。認定されないと言う
事は防衛受注から外される可能性
がある。
再就職受け入れだ、OBだ言っても
大元は米軍なので無理だろうな。
5: 名無しさん@1周年 2020/01/21(火) 11:01:51.85 ID:KyC/YE690.net
社長交代ものです
8: 名無しさん@1周年 2020/01/21(火) 11:04:24.70 ID:/rDaw4Rn0.net
ただの売国奴企業
9: 名無しさん@1周年 2020/01/21(火) 11:05:10.37 ID:V/k1sn7N0.net
また、三菱か
自工、重工、電機
自工、重工、電機
14: 名無しさん@1周年 2020/01/21(火) 11:06:23.01 ID:7aCg6FsU0.net
パワハラやってたとこか
役員の思想がおかしいんじゃね
役員の思想がおかしいんじゃね
15: 名無しさん@1周年 2020/01/21(火) 11:06:23.18 ID:iEl2aHo80.net
困った時のクオカード500円
16: 名無しさん@1周年 2020/01/21(火) 11:07:09.93 ID:MgFrYhbF0.net
スパイ防止法が無いのが全ての元凶
22: 名無しさん@1周年 2020/01/21(火) 11:11:39.56 ID:qY0NWz4Y0.net
全分野中国から攻撃を受けてるからな
24: 名無しさん@1周年 2020/01/21(火) 11:14:13.08 ID:8vZUbLdj0.net
去年急にセキュリティが厳しくなったのは、気づいたけど、理由がわからんかったわ。
25: 名無しさん@1周年 2020/01/21(火) 11:14:29.20 ID:+djuJs770.net
もう日本メーカーダメじゃん
26: 名無しさん@1周年 2020/01/21(火) 11:17:22.05 ID:L/XWoBbL0.net
気づいた時には全部盗まれてるわな
30: 名無しさん@1周年 2020/01/21(火) 11:22:02.31 ID:7PIVRlHm0.net
こんな会社は信用出来ないよなw


登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿