
- 1
【経済】東京五輪が中止されれば五輪中止ショックとなりかねない2020-02-25五輪だけの問題じゃないよな。 インバウンドとかで潤っていた業界もヤバかろうし、チャイナリスクをしっかりと骨身に染み込ませる年かもね。 差し当たって、自由民主党の現幹事長は、次回選挙で落選よろしく。 ...
- 2
【日本学術会議】学問の自由の侵害ではなく、単に学術会議の自由が侵されただけですよ2020-10-15 明らかにされた事を基にすれば、普通の人はそう思うやろ。 (転載元:寺門和夫ブログ)「日本学術会議」の正体 大学教授ら「非民主的」「野党のようなもの」「今回、学問の自由ではなく、単に学術会議の自由が...
- 3
【事件】クラクションに立腹した自営業者が、強要未遂の疑いと公務執行妨害の現行犯で逮捕される。2020-10-12 クラクション鳴らされたぐらいで火病るなら、車を運転するな。 (転載元:かわいいフリー素材集 いらすとや)【愛知】女性運転の車に幅寄せ 停めさせ窓ガラス叩き「降りてこい!」…強要未遂容疑で男(38)...
- 4
【立憲民主党】新型コロナウイルスの政府対応は水際対策のスタート遅れと当初の危機感の薄さby福山哲郎2020-02-19立憲民主党の国会での質問みると、いまだに危機感ないだろ? (転載元:Twitter) 引用元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/15...
- 5
【歴史】スペインかぜの世界的な流行後、日本ではマスクが定着し、今でも社会に浸透している2020-03-31100年前も、今と同じことを言っている。 (転載元:Wikipedia) ではここで100年前のスペイン風邪大流行当時の日本政府の対応を御覧ください 引用元:https://hayabusa3.2c...
- 6
【福岡】職質のため乗用車を停止させたところ40代女のバッグから拳銃と実弾7発を発見2020-10-19治安維持に日夜活躍している現場の警察官に感謝。 【社会】職務質問の車に拳銃と実弾。運転していた40代の女と知人の70代の男を逮捕。福岡市 [記憶たどり。★] 引用元:https://ai.2ch.s...
2020年3月16日月曜日
【朝日新聞社】編集委員小滝ちひろの不適切呟きを朝日新聞社広報の呟きが謝罪
なんじゃこりゃ!!
いつもトップが謝罪しろ言いよるやないかい!
社長がTVを通じて謝罪する案件。
社長がTVを通じて謝罪しないから、この小滝ちひろという腐れが同じことを繰り返す。
新聞という病 (産経セレクト)
いつもトップが謝罪しろ言いよるやないかい!
社長がTVを通じて謝罪する案件。
社長がTVを通じて謝罪しないから、この小滝ちひろという腐れが同じことを繰り返す。
朝日新聞記者の小滝ちひろ編集委員が13日、ツイッターに不適切な投稿をしました。本社は、報道姿勢と相容れない行為だったと重く受け止め、専門的な情報発信を担う「ソーシャルメディア記者」を取り消しました。本人が説明やおわびなしにアカウントを削除したことも不適切でした。深くおわびします。 pic.twitter.com/ZBoZbOGBmv— 朝日新聞社 広報 (@asahi_koho) March 14, 2020
なぜ謝罪しますのツイートのみなのですか?社長が出てきて謝罪なされば?— 水原 麻衣 (@Aahi69Mai) March 14, 2020
民間には、応分のことを求めるのに自分のことになると甘い!完全にヌルい。
それでは信用回復しません。
朝日新聞社様は、政治家の失言に対して謝罪だけでなく辞職を! と普段からおっしゃってましたので、この小滝ちひろさんも、謝罪の後に辞職させるのですよね? そうで無ければ辻褄が合わないと思いますが、ご意見を伺いたく思います。— ハイマックス@ルアービルド修行中 (@highmacs501) March 14, 2020
キチンと本人に記者会見させてお詫びさせるのが天下の朝日新聞の姿勢ではないでしょうか?いつも政治家に謝罪を求めたりしている新聞社として模範示されたら如何でしょう?— natural セカンド (@tomonotameni1) March 14, 2020
謝罪の言葉が伝聞かよ— kazpon (@kazpon2018) March 14, 2020
社長及び経営陣が辞めるなりして、一面にお詫び広告入れるぐらいのレベルの話だと思うけど。— Hiro (@hiromasayuri) March 14, 2020
色んな人に文句言うのだから、自分達はもっと襟を正して欲しい。
間違って信じる人もいるのだから
それともイデオロギー満載の朝日新聞はこのぐらいで済ますのかなあ。
会社の看板を背負いながら、日本と関係の深い国家の代表を貶める表現は、新聞社の解説委員としてあるまじき態度です。朝日新聞社だけでなく、日本の報道局全体が、海外から姿勢を疑われるのではないですか?— Qcumber (@Qcumber20) March 14, 2020
外交にも響くので、Twitter上だけでなく新聞紙面でも正式謝罪が必要だと思います。
朝日新聞社の存在自体が不適切— ねたきりすずめ【日本版】 (@netakiri_suzume) March 14, 2020
社会から早く削除されて欲しい
鮫島記者も何とかした方が良いですよ。— @さがみのくに (@sagaminokuni001) March 14, 2020
いや、自分は「あー、朝日新聞かー、やっぱりなー」と、ある意味納得しましたけどね。いかにも貴社らしいと。— 千内府(せんの・ないふ)@花粉症デビュー (@sennonaifu) March 14, 2020
まさかこれだけじゃないですよね。キチンと全国の紙版の朝日新聞に経緯を掲載し、上司や任命責任者にも責任を取らせるのですよね。当然ですが小滝編集委員は同様に謝罪の上退職金なしの懲戒免職にするのですよね。貴紙が自民党政治家の不祥事に際し求めるように。— 竹本霧虎5/2(土)西“ね”-08b (@ChiricoTakemoto) March 14, 2020
他一般企業や与党政治家が— omk0721 (@omk0721) March 14, 2020
誤りをしたときのあなた方の
異常なまでの追い込みに恥じぬよう
ご対応ください
反省の色が全く足りていない(怒)— ユニコン (@3190jun) March 14, 2020
亡くなった人がおられ、倒産する会社が出て、悲嘆にくれる大勢の人がいる状況を「痛快」と感じてしまう。これは”失言”という過ちなのではなく、人間性に問題がある人が記者をやっているという、恐ろしい事実なのではないですか。— お蝶さん (@otyousan) March 14, 2020
で、本人の謝罪は?— STINGRAY RR (@rr_stingray) March 14, 2020
普段新聞などメディアは不祥事に対して鬼の首を取ったように本人の謝罪は!とマイクを突きつけますよ?
身内に甘い組織なんて信ずるに値しない
もともと新聞の信頼度なんて地に落ちて地下何百メートルだが
まさか、いつもの卑怯で姑息な幕引きじゃないだろうな。きちんと明日の朝刊一面で事の顛末と小滝の処分内容、社長の謝罪を国民に示しなさい!いいな!メディアとして特権もらっている自覚があるのか?— 瀬名と玲南 (@senatwit2) March 14, 2020
貴社の教育の賜物やろが— 青と白のちきう (@MWm0g62fpppddd) March 14, 2020
廃刊・廃業 選択肢はいろいろあります— Cloud Laboratory (@CloudLaboratory) March 14, 2020


登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿