
- 1
【名古屋】抗争の舞台となる恐れ増2020-01-20ドラマみたいに統一どころか分裂してたら、どこが舞台になるかわからんでしょ。 (転載元:Wikipedia) 【社会】『山口組』抗争激化…篠田組長出身の弘道会がある“名古屋が舞台”の恐れ「ヒットマン何...
- 2
【厚労省】生活習慣の改善を図る特定保健指導の効果は、1年後に肥満がわずかに改善する程度2020-10-07 はじめから受けたくないという人もいるし、受けても本人に改善する気がないと意味がない。 (転載元:かわいいフリー素材集 いらすとや)メタボ健診は指導効果薄く わずかな体重減少のみ [蚤の市★] 引用...
- 3
【日本学術会議】「学問の自由」問題からから「決定プロセス」問題へと論点を変えた立憲民主党2020-10-16 そりゃ日本学術会議が「学問の自由」を脅かしてた張本人っていうのがバレたからね。 (転載元:Twitter)学術会議問題、ここにきて批判する野党のお粗末っぷりが明らかに…! 幼稚さは、いまもかつても...
- 4
【経済】世界3大投資家と呼ばれるジム・ロジャーズが日本人に送る厳しいメッセージ2020-10-05 彼は南朝鮮押しだったが、南朝鮮の経済が現状どんな状況かw (転載元:Wikipedia)【投資家】ジム・ロジャーズ、最後の警告「菅政権で日本は衰退。国民は苦しむ」 [田杉山脈★] 引用元:http...
- 5
【訃報】「民主化の父」と呼ばれた李登輝台湾元総統死去2020-07-31台湾の歴史を作った人。 人が亡くなったのに、中共のコメントはくだらない。 (転載元:Wikipedia) 李登輝・元台湾総統が死去、90年代の民主化主導-中国からは敵視台湾の李登輝元総統が30日、死...
- 6
【原口一博】自民党が電通を使って上手に作り上げた種明かしが間近かもしれない。2020-07-03そうなのか?へ~。 原口一博「「『民主党が酷すぎた』『民主より自民がまし』」。自民党が電通を使って上手に作り上げた…」 [Felis silvestris catus★] 引用元:https://n...
2020年3月19日木曜日
【工藤會】証言前の宣誓を拒絶し、過料10万円の決定を言い渡される
総裁に筋を通しているってこと?
自分の裁判と辻褄が合わなくなることを恐れて?
何にしても、宣誓拒否で過料があるとは。
【裁判】裁判長「宣誓をしてください」 証人(893)「宣誓をしません」 → 過料10万円
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1584495483/
襲撃 裏社会で最も恐れられた男たち
自分の裁判と辻褄が合わなくなることを恐れて?
何にしても、宣誓拒否で過料があるとは。
【裁判】裁判長「宣誓をしてください」 証人(893)「宣誓をしません」 → 過料10万円
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1584495483/
工藤会幹部が証言前の宣誓を拒絶|NHK 福岡のニュース
「工藤会」のトップ、野村悟被告の(73)裁判で、元警察官が銃撃された事件に関わったとされる工藤会幹部が出廷しましたが、証言する前の宣誓を拒絶し、裁判長から、過料10万円の決定を言い渡されました。 工藤会総裁の野村悟被告は、市民を狙った4つの事件で殺人などの罪に問われていて、17日は、平成24年に長年、暴力団捜査を担当した福岡県警の元警部が銃撃された事件で、工藤会の幹部が証人として出廷しました。
178: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:11:26.78 ID:fgTJRkg40.net
>>1
「証言しません」
じゃなくて
「嘘の証言をします」
って事?
なんで黙秘ができないの?
かまってちゃん?
「証言しません」
じゃなくて
「嘘の証言をします」
って事?
なんで黙秘ができないの?
かまってちゃん?
180: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 13:14:57.41 ID:xMfcgbKO0.net
>>178
証人には黙秘権はない
証人には黙秘権はない
4: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 10:40:23.51 ID:eqGl6ODX0.net
えー そんな罰金あったのかw
49: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 10:57:14.06 ID:xcyKSkYr0.net
>>4
罰金ではない
罰金ではない
67: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 11:04:45.75 ID:upN1bIQ10.net
>>4
過料な
過料な
6: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 10:40:51.84 ID:8IADnnyv0.net
むしろ正直でよろしい
7: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 10:40:58.24 ID:CqZdp37U0.net
刑事裁判の証人って強制なの?
強制なら宣誓拒否は認められるべきだし、
そうじゃないならこの人はなぜ証人になったのか謎
強制なら宣誓拒否は認められるべきだし、
そうじゃないならこの人はなぜ証人になったのか謎
15: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 10:44:06.14 ID:+YuQNwDV0.net
>>7
お互い裁判中で会えないから、顔ぐらい見えるならと応じたんじゃね?
お互い裁判中で会えないから、顔ぐらい見えるならと応じたんじゃね?
79: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 11:13:41.12 ID:xMfcgbKO0.net
>>7
強制だよ
召喚が適法にされてるのに応じなければ勾引もできる
まあこの証人自身が服役してて連れてこられたとかも
ありえる
強制だよ
召喚が適法にされてるのに応じなければ勾引もできる
まあこの証人自身が服役してて連れてこられたとかも
ありえる
12: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 10:42:43.74 ID:hmZpv1Fa0.net
10万より命が大事
16: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 10:44:17.70 ID:DHfh6Q950.net
スポーツマンヒップにもっこり
62: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 11:00:35.17 ID:cMunSYdz0.net
>>16
クソがw
クソがw
17: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 10:44:31.64 ID:MmMDSod30.net
宣誓をしません
宣誓はしません
この違いを説明できるやつおるか
宣誓はしません
この違いを説明できるやつおるか
20: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 10:45:35.31 ID:7gxKUwbt0.net
酒気帯び運転の5分の1だからね。
そうなるのも・・・当然かも(*´Д`)
そうなるのも・・・当然かも(*´Д`)
26: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 10:48:34.12 ID:oB42M/Or0.net
自分が被告人なら嘘も黙秘も認められるが、証人として嘘が言えないと自分の裁判と齟齬が生じてしまうのだろう。
30: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 10:50:50.19 ID:HsP9PL300.net
宣誓拒否で過料10万円ってどういう法律?
こんなの許されるの?
証言前に読まされる文を読まなかったら、10万円払わないといけないの?
実質強制?
だったら証人出廷拒否するでしょ
宣誓した後で、わざと答えにくい質問は答えないこともできるはず
この法律おかしくない?
宣誓拒否の罰則に何の意味があるの?
こんなの許されるの?
証言前に読まされる文を読まなかったら、10万円払わないといけないの?
実質強制?
だったら証人出廷拒否するでしょ
宣誓した後で、わざと答えにくい質問は答えないこともできるはず
この法律おかしくない?
宣誓拒否の罰則に何の意味があるの?
84: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 11:15:22.58 ID:xMfcgbKO0.net
>>30
証人は強制だよ
不出頭も当然制裁があるしね
黙秘権のある被告人とは全く立場が違う
証人は強制だよ
不出頭も当然制裁があるしね
黙秘権のある被告人とは全く立場が違う
90: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 11:19:29.22 ID:c1nvS0wC0.net
>>30
刑事裁判の証人は強制なので。
裁判所が求めたら嘘偽りなく証言することが法的義務として課される。
法的義務を遂行しないのだから、当然罰則を受ける。
刑事裁判の証人は強制なので。
裁判所が求めたら嘘偽りなく証言することが法的義務として課される。
法的義務を遂行しないのだから、当然罰則を受ける。
34: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 10:52:07.93 ID:L3/b7Uzh0.net
>自分の裁判に不利にならないと決定しても
こんなこと信じろとwwww
日本の裁判で違法捜査の証拠が出されたらどうなるか知ってるだろ?
弁護士が頑張って捜査の違法性を立証して証拠採用を防いだとしても
裁判官は証拠採用は見送りつつも「心証」でwww事実認定しちゃうんだぜ?wwwww
こんなこと信じろとwwww
日本の裁判で違法捜査の証拠が出されたらどうなるか知ってるだろ?
弁護士が頑張って捜査の違法性を立証して証拠採用を防いだとしても
裁判官は証拠採用は見送りつつも「心証」でwww事実認定しちゃうんだぜ?wwwww
86: 名無しさん@1周年 2020/03/18(水) 11:16:31.96 ID:xMfcgbKO0.net
>>34
信じるとか信じないとかじゃないんやで
証言拒絶権がないという裁判が出れば宣誓・供述義務があり、これを拒否すると
制裁となるけど、それでも拒否するのかと聞いてるだけ
信じるとか信じないとかじゃないんやで
証言拒絶権がないという裁判が出れば宣誓・供述義務があり、これを拒否すると
制裁となるけど、それでも拒否するのかと聞いてるだけ


登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿