
- 1
【風俗】出会い系バーとやらに通っていた元官僚が「岡村の発言はもう復活不可能のレベルだろう。」と呟く2020-04-28貧困調査委員長は言うと重みが増すな。 ってなことはあるかい!軽蔑度が増すだけ(爆) (転載元:Twitter) 前川喜平「岡村の発言はもう復活不可能のレベルだろう」 [Felis silvestri...
- 2
【緊急事態宣言】高校生の夢の舞台を奪った2020-05-27夏の甲子園の主催者は朝日新聞社。 中止になったことに文句あるなら、上層部に掛け合うぐらいの気概があればね。 赤字でも、高校生の夢を叶えてやろうと思え。無観客試合という方法もある。 朝日新聞が好きな南...
- 3
【鳩山由紀夫】「長期政権に最も貢献したのはあなたがたでしたね」と野党について一般的な評価する2020-09-02このつぶやきは味わいあるねw 野党の皆さん、安倍政権の間どこにおられたのですか。共産党だけは頑張ってましたが、長期政権に最も貢献したのはあなたがたでしたね。仲間同士でケンカしたり選挙が近くなったらく...
- 4
【イラン】原油代金を支払わない南朝鮮は協議に誠実に臨み約束を守らなければならない2020-07-22南朝鮮に「誠実」を求めるなんてw 南朝鮮に「約束」を求めるなんてw (転載元:wow!Korea) 【未払】イラン、「韓国は約束を守れ」原油代金の国際訴訟を警告…「米国の属国なのか」★3[07/20...
- 5
【企業】アイリスオーヤマはマスクを中共の企業に頼らず国内で一貫生産を始める2020-04-22今回の武漢コロナウイルスを、モノづくり大国日本復帰への機会に。 ところで、世界のユニクロはマスク作らんのかな? こんな時こそ衣料品企業はガンガレ!特にユニクロ。 (転載元:日刊工業新聞) 【コロナ】...
- 6
【工藤會】証言前の宣誓を拒絶し、過料10万円の決定を言い渡される2020-03-19総裁に筋を通しているってこと? 自分の裁判と辻褄が合わなくなることを恐れて? 何にしても、宣誓拒否で過料があるとは。 【裁判】裁判長「宣誓をしてください」 証人(893)「宣誓をしません」 → 過料...
2020年9月10日木曜日
【NTTドコモ】電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて各地の銀行で預金が不正に引き出される
この事件が報じられるまで、「ドコモ口座」知らんかった。
福岡の地銀も紐づけされていたようで、一応確認してみた。
初めドコモは関係ないみたいなことを言っていたようだが、これはドコモのシステムに非があるんじゃないの?
![]() |
(転載元:ITmedia NEWS) |
【不正利用】「ドコモ口座」被害 合わせておよそ1000万円・34件に 補償を協議へ [trick★]
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1599697332/「ドコモ口座」被害 合わせておよそ1000万円に 補償を協議へ | NHKニュース
電子決済サービスの「ドコモ口座」を通じて各地の銀行で預金が不正に引き出された問題で、これまでに確認された被害は34件、合わせておよそ1000万円に上ることがわかりました。NTTドコモは被害を受けた人への補償について、各銀行と協議することにしています。 ...
64: 名刺は切らしておりまして 2020/09/10(木) 12:32:51.32 ID:kUdpOYh/
>>1
口座番号と暗証番号がバレてなきゃ抜き取れないんだよな。
じゃドコモ抜きにしてもダメダメじゃん。
口座番号と暗証番号がバレてなきゃ抜き取れないんだよな。
じゃドコモ抜きにしてもダメダメじゃん。
66: 名刺は切らしておりまして 2020/09/10(木) 12:45:13.18 ID:zg6gyRVM
>>1
>ドコモ口座を開設する際のなりすましを防ぐため、アプリで利用者の顔写真と、運転免許証などを送ってもらうなど本人確認を強化する
犯罪者のぞいても、こんな面倒な手続き要求されたら新規申請者減るだろうね
でもクレカや銀行口座連携扱うってんならこれくらいしないと
現金チャージする電子マネーじゃないんだから
>ドコモ口座を開設する際のなりすましを防ぐため、アプリで利用者の顔写真と、運転免許証などを送ってもらうなど本人確認を強化する
犯罪者のぞいても、こんな面倒な手続き要求されたら新規申請者減るだろうね
でもクレカや銀行口座連携扱うってんならこれくらいしないと
現金チャージする電子マネーじゃないんだから
67: 名刺は切らしておりまして 2020/09/10(木) 12:46:09.13 ID:Ncf6HSUO
>>1
騒いでる割に少なくね?
というかpaypayとかも銀行紐付けしてるからやらかしてるだろ
騒いでる割に少なくね?
というかpaypayとかも銀行紐付けしてるからやらかしてるだろ
72: 名刺は切らしておりまして 2020/09/10(木) 12:53:32.13 ID:Q+/AvIw+
>>67
気づいている人だけ
気づかない1万人くらいは賠償せず
気づいている人だけ
気づかない1万人くらいは賠償せず
5: 名刺は切らしておりまして 2020/09/10(木) 09:26:59.98 ID:HFMd5Wm0
ホントにこれで全部なのかな?
9: 名刺は切らしておりまして 2020/09/10(木) 09:33:58.26 ID:Y0xEEx/4
この報道が出るまでドコモ口座って知らない人も多かったと思うんだけど
そんなサービスが2700万口座も作られてるってのが異常だと思うんだけどね
半分位は不正口座なんじゃねえの?地銀に口座持ってる人は預金確認したほうがいいよ
今気づいてるのが1000万ならこれから被害額は膨れ上がっていくよ
そんなサービスが2700万口座も作られてるってのが異常だと思うんだけどね
半分位は不正口座なんじゃねえの?地銀に口座持ってる人は預金確認したほうがいいよ
今気づいてるのが1000万ならこれから被害額は膨れ上がっていくよ
16: 名刺は切らしておりまして 2020/09/10(木) 09:51:57.56 ID:fHZOcEAP
>>9
それ
2700万、できればもっと前に、ドコモ側は「なんか、多くね?」って思わなきゃダメだわ
ま、うかれてたんだろうね
それ
2700万、できればもっと前に、ドコモ側は「なんか、多くね?」って思わなきゃダメだわ
ま、うかれてたんだろうね
10: 名刺は切らしておりまして 2020/09/10(木) 09:39:25.81 ID:A/Aq6PRt
1000万で済むわけ無い
12: 名刺は切らしておりまして 2020/09/10(木) 09:41:18.49 ID:Ik6ivaoZ
通る組み合わせを試されてる時点で試行回数が異常になってるだろうに
なんで無限にリトライできるんだ?
なんで無限にリトライできるんだ?
21: 名刺は切らしておりまして 2020/09/10(木) 10:00:03.78 ID:gJ/jhPq1
>>12
実際にそんな事をやれば、ドコモのWEB決済サービスが置いてあるサーバーへの
「サーバーアタック」みたいな状態になるだろうし
暗証番号試行>間違い>リトライ、を延々と繰り返していれば
サーバーにログが残るので、多分その方法ではないんだと思う
考えられるとすれば
①事前に対象に近づいて、口座番号と暗証番号を聞き出した、か?
②もしくは、犯人自身が仮のDアカウントを利用して「自作自演」しているか
どっちかじゃねーかなぁ、と
実際にそんな事をやれば、ドコモのWEB決済サービスが置いてあるサーバーへの
「サーバーアタック」みたいな状態になるだろうし
暗証番号試行>間違い>リトライ、を延々と繰り返していれば
サーバーにログが残るので、多分その方法ではないんだと思う
考えられるとすれば
①事前に対象に近づいて、口座番号と暗証番号を聞き出した、か?
②もしくは、犯人自身が仮のDアカウントを利用して「自作自演」しているか
どっちかじゃねーかなぁ、と
34: 名刺は切らしておりまして 2020/09/10(木) 10:29:49.55 ID:zg6gyRVM
>>21
自作自演がいても便乗犯だろうね
のこのこ自分から出ていって捕まるのはマヌケ
自作自演がいても便乗犯だろうね
のこのこ自分から出ていって捕まるのはマヌケ
35: 名刺は切らしておりまして 2020/09/10(木) 10:37:41.93 ID:0Vd8rrNe
>>12
ある1つの口座番号に暗証番号を総当たりじゃなくて
ある1つの暗証番号を使ってる口座番号を総当たりしていくんでしょ
それをIP変えながらやってたら分からないよ
1口座あたり1度しか間違ってないんだもん
ある1つの口座番号に暗証番号を総当たりじゃなくて
ある1つの暗証番号を使ってる口座番号を総当たりしていくんでしょ
それをIP変えながらやってたら分からないよ
1口座あたり1度しか間違ってないんだもん
59: 名刺は切らしておりまして 2020/09/10(木) 12:14:51.53 ID:jGcuu86S
>>35
その方法でもどこかにログが残っているはずなんだが
その方法でもどこかにログが残っているはずなんだが
60: 名刺は切らしておりまして 2020/09/10(木) 12:19:13.68 ID:zg6gyRVM
>>59
以前からダミーの攻撃受けてたら、件数の推移では発見できないな
以前からダミーの攻撃受けてたら、件数の推移では発見できないな
14: 名刺は切らしておりまして 2020/09/10(木) 09:43:53.15 ID:Y0xEEx/4
個人名と口座番号がわかって暗証番号が突破できればって話なんだよな
個人名と口座番号もそうそう特定される情報ではないと・・・
は!!コロナの定額給・・・・
個人名と口座番号もそうそう特定される情報ではないと・・・
は!!コロナの定額給・・・・
97: 名刺は切らしておりまして 2020/09/10(木) 15:41:55.63 ID:Rr4mnk44
>>14
そういえば申請書類には生年月日まで書いてあったなあ
そういえば申請書類には生年月日まで書いてあったなあ
17: 名刺は切らしておりまして 2020/09/10(木) 09:51:59.58 ID:ujyAqHXs
ドコモが全額補償しろよ
テレビCM減らせばそのぐらいの金額余裕でだせるだろ
各テレビ局も大口スポンサー様だからドコモが悪いとは報道しない
忖度しすぎて反吐がでるわ
テレビCM減らせばそのぐらいの金額余裕でだせるだろ
各テレビ局も大口スポンサー様だからドコモが悪いとは報道しない
忖度しすぎて反吐がでるわ
30: 名刺は切らしておりまして 2020/09/10(木) 10:16:00.77 ID:v51v8eEA
まだ自分も被害に遭う可能性があると認識してない人が多いから、もっと被害は多いかもね
補償について銀行と協議するというけど、ドコモが被るしかないだろ?
クレジットカードの不正利用と同じだと思えば。
ただ、どれが不正利用かどうかなんて判断できるんかね
便乗した乞食が虚偽申請したときどうするんかね
判断出来るような知見が溜まってれば良いんだが
補償について銀行と協議するというけど、ドコモが被るしかないだろ?
クレジットカードの不正利用と同じだと思えば。
ただ、どれが不正利用かどうかなんて判断できるんかね
便乗した乞食が虚偽申請したときどうするんかね
判断出来るような知見が溜まってれば良いんだが
37: 名刺は切らしておりまして 2020/09/10(木) 10:49:47.70 ID:zg6gyRVM
大々的に報道される前でこれだからな
昨日今日通帳確認しに行ってるんでは
昨日今日通帳確認しに行ってるんでは
39: 名刺は切らしておりまして 2020/09/10(木) 10:54:20.74 ID:AfjXOXYP
みんな これから通帳記入して、ドンドン見つかるかも
40: 名刺は切らしておりまして 2020/09/10(木) 10:58:46.89 ID:LqClP7p0
損害の補償は当然としても
精神的苦痛を与えたのだからその保証も必要だろ
ついでに、問い合わせにかかった電話代と消費した時間費用も含めとけ
精神的苦痛を与えたのだからその保証も必要だろ
ついでに、問い合わせにかかった電話代と消費した時間費用も含めとけ
42: 名刺は切らしておりまして 2020/09/10(木) 11:02:50.08 ID:59I3hECi
>>40
人数が多ければ集団訴訟すれば良いのにな。
絶対勝てるだろ。
人数が多ければ集団訴訟すれば良いのにな。
絶対勝てるだろ。


登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿