
- 1
【立憲民主党】パンツを汚して喜ぶ議員の件は福山に任せた蓮舫副代表2020-04-16攻める時は表に出るが、釈明は他人任せの副代表。 子どもが家にいる。 一緒にいられる幸せはもちろんあります。 でも、仕事に行けない現実や「ゲームやめなさい」「勉強して」「ゴロゴロしてないで」との親子喧...
- 2
【新型コロナウィルス】人民解放軍内にも感染が広がっている気配2020-02-27軍人は感染しないなんてことはないからね。 (転載元:JBpress) 異例の公表、中国軍で新型コロナが大規模感染か 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsp...
- 3
【社民党】党首返り咲きのみずぽタンの発言「明確な説明がない」2020-03-26何をしても「明確な説明がない」。 野党にとっては、便利な言葉だね。 それはそうと、社民党の党首は持ち回り?w早く潰れなよ。 社民・福島氏「なぜ中止ではなく1年の延期なのか」 引用元:https://...
- 4
【南朝鮮】現代自動車が2022年にFCV(燃料電池車)を日本市場に発売2020-12-22 日本で販売していた車があったらしいが、一度も見ることがなかった。2022年以降も見ることはないと思う。 (転載元:WoW!Korea) 韓国現代自動車、2022年日本市場再挑戦か[12/21] [...
- 5
【住吉会】覚醒剤を使用した罪で逮捕・起訴された組員が、自宅車庫の下に拳銃と実弾を隠し持っていたとして逮捕2020-04-01埋めたままだったってことは、護身用として活躍させることもなかったと。 【茨城】回転式拳銃と銃弾6発を自宅車庫の下に埋めて隠し持っていた暴力団幹部を逮捕 「護身用だった」と供述 引用元:https:/...
- 6
【絆會】近く解散する方向で検討2020-07-10本体を出たらうまくいかんね~。 (転載元:日刊ゲンダイ) 【ヤクザ】元「任?団体山口組」(織田絆誠代表)の指定暴力団「絆會」解散へ 組員離脱、歯止めきかず? [あしだまな★] 引用元:https:/...
2008年1月23日水曜日
わかちあうこと
チョコレートが唯一のぜいたく…87歳女性に「甘い反響」(excite.ニュース)
拝金主義者が増えてきて”足るを知る”って言葉が陳腐化してきている今日この頃。そのあたりを憂慮してか、日本青年会議所が”OMOIYARI”という言葉を世界に発信しているようです。
思いやりの一つにわかちあうことがあると思います。この老婆は社会保障費の約7万円で生活していますが、唯一の贅沢のチョコレートが多数贈られてきたもんだから、人にわけているそうです。この老婆の言葉「分かち合うことができなければ、楽しむことはできません」というのはいい言葉ですね。
「今持っているものに満足しない者は、持ちたいと思っているものを手に入れたとしても、同様に満足しないであろう。」 (アウエルバッハ)
拝金主義者が増えてきて”足るを知る”って言葉が陳腐化してきている今日この頃。そのあたりを憂慮してか、日本青年会議所が”OMOIYARI”という言葉を世界に発信しているようです。
思いやりの一つにわかちあうことがあると思います。この老婆は社会保障費の約7万円で生活していますが、唯一の贅沢のチョコレートが多数贈られてきたもんだから、人にわけているそうです。この老婆の言葉「分かち合うことができなければ、楽しむことはできません」というのはいい言葉ですね。
[米メイン州ジョーンズポート 21日 AP] エリザベル・エマーソンさんは、87年の生涯でぜいたくといえるのはたまに食べるチョコレートバーだけだったと新聞紙上で告白した。この記事は大きな反響を呼び、チョコレートバーを同封した手紙が全国から届けられた。
石油価格高騰に関連して、低所得高齢者がどのようにアメリカ北東部の厳しい冬に耐えているかを報じた『ニューヨーク・タイムズ』の記事で、エマーソンさんの人生が紹介された。半世紀前に結婚した彼女は、以前、近くの養護施設で働いていたが、現在は月683ドル (およそ7万3000円) の社会保障手当で苦しい生活をしている。
記事は、「私の最大の悪徳はハーシーのチョコレートバーです」との発言で結ばれていた。
彼女は12月中旬、ハーシー社からチョコレートの詰め合わせの箱を受け取った。そこには手紙も添えられていた。
「信じられませんでした。 私は笑いました。 大騒ぎです」と、エマーソンさんは『バンゴール・デイリー・ニュース』に語った。
今週末、エマーソンさんは自宅の台所で集まったチョコレートバーを見せてくれた。
「これで全部ではありません。私はどんどんチョコレートの箱を人にあげています。分かち合うことができなければ、楽しむことはできません」と、彼女は語る。
さらに、「私はとてもたくさんのチョコレートを食べることができるのです」とも、彼女は言った。
「今持っているものに満足しない者は、持ちたいと思っているものを手に入れたとしても、同様に満足しないであろう。」 (アウエルバッハ)

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿