
- 1
【小沢一郎】菅首相の著書「政治家の覚悟」の削除部分って旧民主党に配慮してんじゃないの?2020-10-20 なんだか野党とマスコミが寄ってたかって、菅首相のイメージダウンを図っているような今日この頃。 で、小沢ンほど不要な政治家から言われるのは、首相は気分悪いんやないの? 【小沢一郎氏】 菅首相の政治姿...
- 2
【自販機】田舎道を行けばたまに見かける小屋の栄枯盛衰のお話2020-11-12 西日本新聞もたまにはいい取材するやん。中坊の頃を思い出す。 70年代にはビニールに入ったエロ本で、「ビニ本」と呼ばれていたものが、普通に道端の自販機で売られていたけどね。なかなか買うのに躊躇するス...
- 3
【政府】観光支援事業「GoToトラベル」の全国一斉停止2020-12-16 信念無いなら初めからするな。現場の混乱を来し、政府与党支持者も辟易するだろうが!もっと菅総理にはリーダーシップをとってもらいたい。 (転載元:Twitter)【加藤官房長官】Goto一斉停止「予防...
- 4
【IT】デスクトップブラウザーChromeのシェアが減少2020-11-10 最近、クロームの使い勝手が悪いんよね~。長年使ってきたけど、考え時かな? (転載元:Engadget)【IT】Chromeのシェアがじわじわ減少中? いま勢いを増しつつある「あの」ウェブブラウザー...
- 5
【稲川会】系列組幹部が「ヤクザの女に手を出したんだから分かってるんだろうな」と月20万円を強請ろうとするも逮捕される2020-06-12毎月20万を強請るのに「借用書」というのもわからん。あっ、利息だけもらうよってしたかったのか。 【東京】「ヤクザの女に手を出したな」 秋葉原のメイドカフェ経営男性から現金を… 暴力団幹部(44)逮捕...
- 6
【神戸山口組】傘下組織組長の無職の男が住宅で拳銃4丁を所持したとして銃刀法違反の疑いで逮捕2020-07-13わざわざ「組長」を「無職」と書く必要があるのかね? 【愛媛】回転式拳銃を4丁所持 神戸山口組系組長を逮捕 [シャチ★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/new...
2009年9月19日土曜日
自由民主党総裁選
野党ともなれば注目されませんね。ニュースをみていても自由民主党の総裁選は付け足しです。
今回の総裁選も全国11カ所だったっけ、街頭演説をするようですが、党内の党首を選ぶのに街頭演説が必要なのかと以前から疑問。街頭演説は会場費がかからないうえに、国民にもアピールできる一石二鳥なんでしょうか。
届け出順にみてみましょう。
西村康稔(にしむらやすとし)
どちらかといえば外務畑と判断したらいいのでしょうか。そうであれば外務畑でいて、日韓議員連盟だとか日中友好議員連盟に所属しているようですが、ハニトラなんぞに引っかかっていないでしょうねw
自由民主党 西村康稔 兵庫9区 選挙前.com
河野太郎(こうのたろう)
親父は河野談話で有名ですw本人も国籍法改正時には目立ってましたね。で、今回は森元総理へ引退勧告を出しているようですが、確かに派閥政治は終わりを迎えているでしょう。民主党はマスコミのおかげで「派閥」とは呼ばれず「グループ」と呼ばれてますが、子鼠ちゃん以前の自由民主党と同じだと、オイラ今のとこ判断してます。ただね政党に限らず、組織には長老はいていいと思うんですよ。我を通さなければね。経験を生かしての指導に徹してもらえば邪魔な存在じゃないと思うんだがね。まぁブログを巡回していると、森元総理はいつどうなるかは不透明でもあるけどねw
それともし総裁になったら、父親同様に自由民主党総裁であって、内閣総理大臣ではないということになるな。
自由民主党 河野太郎 神奈川15区 選挙前.com
谷垣禎一(たにがきさだかず)
総裁選立候補者3人の中では当選回数10回とベテランです。閣僚も経験しているし実績としては申し分ない。それに火中の栗を最初に拾うと手をあげた男気は評価。
西村議員のハニトラを心配していたら、谷垣議員はすでに週刊誌報道がされていたのか。裁判では谷垣議員が勝訴しているようですがね。
自由民主党 谷垣禎一 京都5区 選挙前.com
なんだかどの候補者も、自由民主党再生にはインパクトに欠けるんだよね。オイラが党員で投票権があるなら、この3人からだと西村康稔議員に投票するかな。
それと、いい機会だから公明党とはきっぱりと縁を切るべきだ。もともと政策に違いがある政党との連立なんてするから、衰退したことも忘れずに。
選挙前.comの米欄を貼り付けておしまい。

今回の総裁選も全国11カ所だったっけ、街頭演説をするようですが、党内の党首を選ぶのに街頭演説が必要なのかと以前から疑問。街頭演説は会場費がかからないうえに、国民にもアピールできる一石二鳥なんでしょうか。
届け出順にみてみましょう。
西村康稔(にしむらやすとし)
どちらかといえば外務畑と判断したらいいのでしょうか。そうであれば外務畑でいて、日韓議員連盟だとか日中友好議員連盟に所属しているようですが、ハニトラなんぞに引っかかっていないでしょうねw
自由民主党 西村康稔 兵庫9区 選挙前.com
河野太郎(こうのたろう)
親父は河野談話で有名ですw本人も国籍法改正時には目立ってましたね。で、今回は森元総理へ引退勧告を出しているようですが、確かに派閥政治は終わりを迎えているでしょう。民主党はマスコミのおかげで「派閥」とは呼ばれず「グループ」と呼ばれてますが、子鼠ちゃん以前の自由民主党と同じだと、オイラ今のとこ判断してます。ただね政党に限らず、組織には長老はいていいと思うんですよ。我を通さなければね。経験を生かしての指導に徹してもらえば邪魔な存在じゃないと思うんだがね。まぁブログを巡回していると、森元総理はいつどうなるかは不透明でもあるけどねw
それともし総裁になったら、父親同様に自由民主党総裁であって、内閣総理大臣ではないということになるな。
自由民主党 河野太郎 神奈川15区 選挙前.com
谷垣禎一(たにがきさだかず)
総裁選立候補者3人の中では当選回数10回とベテランです。閣僚も経験しているし実績としては申し分ない。それに火中の栗を最初に拾うと手をあげた男気は評価。
西村議員のハニトラを心配していたら、谷垣議員はすでに週刊誌報道がされていたのか。裁判では谷垣議員が勝訴しているようですがね。
自由民主党 谷垣禎一 京都5区 選挙前.com
なんだかどの候補者も、自由民主党再生にはインパクトに欠けるんだよね。オイラが党員で投票権があるなら、この3人からだと西村康稔議員に投票するかな。
それと、いい機会だから公明党とはきっぱりと縁を切るべきだ。もともと政策に違いがある政党との連立なんてするから、衰退したことも忘れずに。
選挙前.comの米欄を貼り付けておしまい。




登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿