
- 1
【訃報】拉致被害者、横田めぐみさんの父、横田滋さん死去2020-06-08国民を守れないってのは恥ずかしい話なんだよ。 (転載元:Forbes JAPAN) 横田滋さん死去 87歳 北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親 | NHKニュース中学1年生の時に北朝鮮に拉致され...
- 2
【日本学術会議】北海道大学の奈良林直名誉教授が「学問の自由を侵しているのは学術会議の方だ」と強調2020-10-29 自慢げに敬意をホームページに掲載。 北海道大学が「安全保障技術研究推進制度」を辞退 – 軍学共同反対連絡会 (転載元:Wikipedia)【憲法】 北海道大学の奈良林直(ただし)名誉教授 「学問...
- 3
【自由民主党】内紛?2020-12-11 菅総理が解散総選挙を行っていれば、また変わっていただろうに。トップに立ったら、しがらみを断つように行動しなきゃ。 疑惑続出で自民党が分裂? 安倍・麻生vs.菅・二階 [クロ★] 引用元:https...
- 4
【政府】約1000機のドローンを中共製を事実上排除する狙いで、高いセキュリティー機能を備えた新機種に入れ替える方針を固めた2020-12-01 是非早急に。国防には惜しみない予算を。 (転載元:読売新聞)【独自】省庁のドローン1000機、中国製を排除へ…安保懸念「国産」導入を視野 2020/11/30 [朝一から閉店までφ★] 引用元:h...
- 5
【南朝鮮】韓国人は全世界で入国を拒否されたり隔離されたりする屈辱を受けている2020-03-02実は、新型コロナウイルス感染が理由付けだったりしたら? (転載元:中央日報) 【韓国】 韓国人は全世界で入国を拒否されたり隔離されたりする屈辱を受けている・・・韓国人はなぜ世界が避ける国民になったの...
- 6
【Twitter】パチンコ全廃法案を出すべき 無理ならパチンコ景品の換金ができなくすればいい2020-05-02ごもっともなご意見で。 (転載元:Twitter) 【元時事通信】加藤清隆「この際、パチンコ全廃法案を出すべきだと思います。それが無理なら換金ができなくすればいい」 [Toy Soldiers★]...
2013年12月24日火曜日
【法案】休眠預金流用するよ!って、国がこんなことしたらいかんざき!!
民主党政権時にもこの話が出ていたが、この法案も財務省が糸引いてんの?
こんな法案はダメっぽ。役人の天下り先潰すのが先でしょ!
【政治】“休眠預金”活用…自公が法案提出目指す
470 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:09:18.70 ID:UgmcfIFW0
しかし政治家は身を削る事を一切しないなw
473 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:10:47.10 ID:uknb53tR0
持ち主わかってたら、本人か親族に返還しろよ
国が泥棒するなよ
474 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:11:01.86 ID:u/MCuPZeP
10年以上放置サービス付き銀行預金が流行るかもよ?10年以上放置してたら
政府に取られる前に銀行が自動で更新してくれるサービス。
475 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:12:49.28 ID:9QBXdyLG0
ネコババなのか?
強制的に融資させるようなもんじゃないのか
476 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:13:45.43 ID:/+/zC7Mf0
400億÷1億=400
あるある。
479 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:16:33.70 ID:oYMoGHeK0
これ実際は自公じゃなくて官僚の発案だからな
481 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:18:25.66 ID:byzOuvdo0
10年で、時効かよ。
482 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:19:48.75 ID:CLlvrcZIP
休眠預金とか言うけど、預金を金融機関が触りもせず寝かしおくのか?
485 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:23:20.80 ID:8JQhFDK10
死んで相続手続きしていない数百円の口座とかも大量にあるからな
これはいいんじゃないの?
486 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:23:22.36 ID:5Tdj4R0K0
議員の給料ちょっとずつ減らせばすぐ400億ぐらい行くんじゃないの?
人数を減らしてもいいよ
490 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:26:50.01 ID:bGnq/jTpO
>>485 銀行のものになる。
491 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:27:01.13 ID:4L2BWMM80
残高確認しとけば平気?
492 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:27:09.95 ID:4WITZg+70
取り敢えず知らせてくれよな
496 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:32:06.06 ID:gv/lQ6Kr0
10年で預金が消滅するのは感覚的には早すぎる気がする
504 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:38:26.22 ID:nKVnJWXK0
確か民主の時にも一度そんな話があったな
法律上は銀行の金になってるけど、サービスでいつでも復活に応じてる事実上は生きてる預金だから
実質は預金の没収じゃねえかとさんざん叩かれたはずだが?
511 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:43:06.67 ID:fQBsfZRO0
正にネコババ法案w
517 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:49:32.62 ID:UNaMGQfIO
子供の頃お母さんに無理矢理貯金させられたお年玉30年間放置だわ
519 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:53:40.73 ID:upLUqx310
そもそも、たった400億に手を伸ばすって
520 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:53:42.56 ID:byzOuvdo0
>>517
チーン!(-人-)
539 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:16:48.13 ID:0uq+vg/i0
これ民主がやろうとして袋叩きにあっただろ
バカじゃね自民
542 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:19:01.00 ID:6evkh7Fx0
あれ?
確かね既に
何年か取引のない口座の金は銀行にネコババされてたんじゃなかったっけ?
こんな法案はダメっぽ。役人の天下り先潰すのが先でしょ!
【政治】“休眠預金”活用…自公が法案提出目指す
470 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:09:18.70 ID:UgmcfIFW0
しかし政治家は身を削る事を一切しないなw
473 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:10:47.10 ID:uknb53tR0
持ち主わかってたら、本人か親族に返還しろよ
国が泥棒するなよ
474 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:11:01.86 ID:u/MCuPZeP
10年以上放置サービス付き銀行預金が流行るかもよ?10年以上放置してたら
政府に取られる前に銀行が自動で更新してくれるサービス。
475 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:12:49.28 ID:9QBXdyLG0
ネコババなのか?
強制的に融資させるようなもんじゃないのか
476 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:13:45.43 ID:/+/zC7Mf0
400億÷1億=400
あるある。
479 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:16:33.70 ID:oYMoGHeK0
これ実際は自公じゃなくて官僚の発案だからな
481 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:18:25.66 ID:byzOuvdo0
10年で、時効かよ。
482 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:19:48.75 ID:CLlvrcZIP
休眠預金とか言うけど、預金を金融機関が触りもせず寝かしおくのか?
485 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:23:20.80 ID:8JQhFDK10
死んで相続手続きしていない数百円の口座とかも大量にあるからな
これはいいんじゃないの?
486 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:23:22.36 ID:5Tdj4R0K0
議員の給料ちょっとずつ減らせばすぐ400億ぐらい行くんじゃないの?
人数を減らしてもいいよ
490 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:26:50.01 ID:bGnq/jTpO
>>485 銀行のものになる。
491 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:27:01.13 ID:4L2BWMM80
残高確認しとけば平気?
492 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:27:09.95 ID:4WITZg+70
取り敢えず知らせてくれよな
496 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:32:06.06 ID:gv/lQ6Kr0
10年で預金が消滅するのは感覚的には早すぎる気がする
504 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:38:26.22 ID:nKVnJWXK0
確か民主の時にも一度そんな話があったな
法律上は銀行の金になってるけど、サービスでいつでも復活に応じてる事実上は生きてる預金だから
実質は預金の没収じゃねえかとさんざん叩かれたはずだが?
511 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:43:06.67 ID:fQBsfZRO0
正にネコババ法案w
517 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:49:32.62 ID:UNaMGQfIO
子供の頃お母さんに無理矢理貯金させられたお年玉30年間放置だわ
519 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:53:40.73 ID:upLUqx310
そもそも、たった400億に手を伸ばすって
520 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 09:53:42.56 ID:byzOuvdo0
>>517
チーン!(-人-)
539 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:16:48.13 ID:0uq+vg/i0
これ民主がやろうとして袋叩きにあっただろ
バカじゃね自民
542 :名無しさん@13周年:2013/12/24(火) 10:19:01.00 ID:6evkh7Fx0
あれ?
確かね既に
何年か取引のない口座の金は銀行にネコババされてたんじゃなかったっけ?
![]() | 本とは貯金箱 TAKOH Co.,LTD. 売り上げランキング : 80979 Amazonで詳しく見る by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿