
- 1
【薬物】両親が相次いで他界し寂しくなり覚醒剤使用の中学校教諭を逮捕2020-12-18 人格形成を行う職業に就きながら、自らは出来ていなかったんだろうな。こんなんが一番親が悲しむ所業。草葉の陰で泣いていないか? 【社会】覚醒剤使用の疑いで52歳中学校教諭を逮捕。「両親が相次いで他界し...
- 2
【山口組】出会い系サイトを利用し美人局 5万円を恐喝した疑いで逮捕2020-05-20もう30年ぐらい前かに、「ダイヤルQ2」だったかで、女性友達に電話させ、実際に男が来るのかを確認したことがあるのを思い出した。 【北海道】ハッピーメールで美人局 30代男性を脅迫して現金5万円奪った...
- 3
【稲川会】殴る蹴るの集団暴行による殺人事件で稲川会系幹部ら7人が出頭2020-02-21神奈川県警は何しとったん? 【リンチ】男性2人死傷事件 暴力団員ら7人逮捕 神奈川 横須賀 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/15821297...
- 4
【立憲民主党】蓮舫副代表のTwitterに50歳にもなってパンツを汚している議員についてご意見多数2020-04-15蓮舫なんて厚顔無恥マックスなんで、糠に釘だろう。 せめて、靴で踏んづけてやれよ(爆) 予算委員会の理事懇が開かれました。 補正予算案審議が、いつ、どのような形で何時間の審議になるのかはまだ未定ですが...
- 5
【サービスステーション】未だに水抜き剤って販売しているんだね2020-09-30オイラの場合、セルフで給油するのは、安いからよりも、商品を勧められたくないから。 ガソリンスタンドですすめられる「水抜き剤」や「ガソリン添加剤」は本当に必要か? [朝一から閉店までφ★] 引用元:h...
- 6
【立憲民主党】参議院議員が喜んでANTIFAと呼ばれたいと宣言2020-06-10立憲民主党らしくて非常によろしw 日本共産党に次いで、公安案件でOK。 共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解 | 公安調査庁 ジヨージ・フロイド氏殺害事件を契機に世界中で巻き起こ...
2016年11月16日水曜日
【二重国籍】今回の蓮舫代表という選択は、見事に空振りに終わってしまったといえる。 by高須院長
「トランプ次期大統領とプーチン大統領という、超強烈な首脳と渡り合えるかどうかも疑問」って、蓮舫に限らず、今後民進党の中から首相になることはないでしょ。
【芸能】 高須院長 「今回の蓮舫代表という選択は、見事に空振りに終わってしまった」
【芸能】 高須院長 「今回の蓮舫代表という選択は、見事に空振りに終わってしまった」
1: アブナイおっさん ★@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 12:08:36.72 ID:CAP_USER9.net
米国大統領選挙は不動産王、ドナルド・トランプさんが大接戦の末に勝利した。
日本でも近いうちに衆議院の解散総選挙が行われるのではないかという話が出ている。
こちらの方は、米国のようなドラマチックな展開はないだろう。
なんと言っても、野党の民進党が蓮舫代表の「二重国籍」問題で、すっかりケチが付いちゃって支持を集められていないからね。
よほどのことがない限り、選挙が行われれば与党の勝利は確実だ。
安倍晋三首相としては、選挙に向けて12月の日露首脳会談を大きな実績としたいところだろう。
注目されているのは北方領土返還を巡る動きだけど、仮に「2島先行返還」が実現できれば、世論の支持はこれまで以上に集まるしね。
プーチン大統領との関係を深められればなお良しだ。ロシア国内でのプーチン大統領の支持率は依然として高い。
恐らく、北方領土返還に応じたとしても支持率はそれほど下がらないんじゃないかな。
民進党の方は悪い流れがず~っと続いているね。
麻雀では1つチョンボをすると流れをつかみ損なって打つ手打つ手が裏目に出てしまうことがよくあるけど、
今回の蓮舫代表という選択は、見事に空振りに終わってしまったといえる。
本当は党のイメージを刷新するための起死回生の一手だったんだろうけどね。
まあ、蓮舫代表自身が「二重国籍問題」でしっかりとした説明を果たせなかったことが大きい。
それに今回の騒動で、守りにはまったく弱いということを露呈してしまった。民主党政権時の「事業仕分け」では、
あんなに攻めの姿勢を見せていたのにね。
あの頃の蓮舫代表なら、それはそれは厳しい質問責めで追及していたはずだよ。
ところが、いざ自分が追及を受ける立場になったらその場しのぎの回答ばかり。これじゃあ、与党に取って代わる受け皿にはなれないよ。
それに、トランプ次期大統領とプーチン大統領という、超強烈な首脳と渡り合えるかどうかも疑問だしね。
いずれにしても日本、米国、そしてロシアの関係が今後どう変化していくのかは注目だよ。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20161115/dms1611151700008-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20161115/dms1611151700008-n2.htm
日本でも近いうちに衆議院の解散総選挙が行われるのではないかという話が出ている。
こちらの方は、米国のようなドラマチックな展開はないだろう。
なんと言っても、野党の民進党が蓮舫代表の「二重国籍」問題で、すっかりケチが付いちゃって支持を集められていないからね。
よほどのことがない限り、選挙が行われれば与党の勝利は確実だ。
安倍晋三首相としては、選挙に向けて12月の日露首脳会談を大きな実績としたいところだろう。
注目されているのは北方領土返還を巡る動きだけど、仮に「2島先行返還」が実現できれば、世論の支持はこれまで以上に集まるしね。
プーチン大統領との関係を深められればなお良しだ。ロシア国内でのプーチン大統領の支持率は依然として高い。
恐らく、北方領土返還に応じたとしても支持率はそれほど下がらないんじゃないかな。
民進党の方は悪い流れがず~っと続いているね。
麻雀では1つチョンボをすると流れをつかみ損なって打つ手打つ手が裏目に出てしまうことがよくあるけど、
今回の蓮舫代表という選択は、見事に空振りに終わってしまったといえる。
本当は党のイメージを刷新するための起死回生の一手だったんだろうけどね。
まあ、蓮舫代表自身が「二重国籍問題」でしっかりとした説明を果たせなかったことが大きい。
それに今回の騒動で、守りにはまったく弱いということを露呈してしまった。民主党政権時の「事業仕分け」では、
あんなに攻めの姿勢を見せていたのにね。
あの頃の蓮舫代表なら、それはそれは厳しい質問責めで追及していたはずだよ。
ところが、いざ自分が追及を受ける立場になったらその場しのぎの回答ばかり。これじゃあ、与党に取って代わる受け皿にはなれないよ。
それに、トランプ次期大統領とプーチン大統領という、超強烈な首脳と渡り合えるかどうかも疑問だしね。
いずれにしても日本、米国、そしてロシアの関係が今後どう変化していくのかは注目だよ。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20161115/dms1611151700008-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20161115/dms1611151700008-n2.htm
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 12:38:05.15 ID:xERKocuy0.net
>>1
日本国の国会議員である蓮舫は
二重国籍問題で いつ戸籍を公開して潔白を表明するんだ?
それとも やっぱり怪しい戸籍だから公開出来ないのかな
日本国の国会議員である蓮舫は
二重国籍問題で いつ戸籍を公開して潔白を表明するんだ?
それとも やっぱり怪しい戸籍だから公開出来ないのかな
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 12:11:42.58 ID:VSYHQpVo0.net
いやいや、空振りと言うよりはファールボールが味方ベンチ直撃の方が的確でしょ
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 12:17:59.44 ID:/RmVTeTS0.net
>>4
空振ってバットが味方ベンチ直撃なのかも知れん
空振ってバットが味方ベンチ直撃なのかも知れん
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 12:33:11.51 ID:ClDakRj10.net
>>4
どうなってるのかわからないけど自分の振ったバットが顔面にヒットしてるよ。
どうなってるのかわからないけど自分の振ったバットが顔面にヒットしてるよ。
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 12:14:23.45 ID:fnpOKL290.net
空振りというより
三振ゲッツーだな
三振ゲッツーだな
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 12:22:20.84 ID:M06twVTE0.net
>>9
久々のチャンスでな
久々のチャンスでな
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 12:25:50.89 ID:x91wSN4G0.net
>>9
しかも盗塁企画してじゃなくてボーっとして離塁しててくらいのイメージ
しかも盗塁企画してじゃなくてボーっとして離塁しててくらいのイメージ
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 12:15:30.69 ID:KMUiU/5RO.net
いつまでも「民進党叩き」で現実逃避。
最近、経済がヤバイことになっているが、民進党叩きだけにしか興味のない連中は知らんぷり。
ホント、バカだなぁ
最近、経済がヤバイことになっているが、民進党叩きだけにしか興味のない連中は知らんぷり。
ホント、バカだなぁ
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 12:17:12.23 ID:BOQ79b7V0.net
>>10
叩かれてるうちが華だったけど
正直いまはそこまで誰も相手にしてない
叩かれてるうちが華だったけど
正直いまはそこまで誰も相手にしてない
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 12:25:37.69 ID:viw+XnX30.net
>>10
相手にもされなくなったら終わりだぞ、もう終わってるけど
相手にもされなくなったら終わりだぞ、もう終わってるけど
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 12:17:27.65 ID:NND39i2W0.net
そもそも泡沫政党の党首が誰だろうが関係ないからね
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 12:26:15.50 ID:IcQHFT5v0.net
早く選挙してこんな役に立たないクズ政党潰そうぜ
金の無駄使いはいい加減やめるべきだ
金の無駄使いはいい加減やめるべきだ
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 12:28:32.11 ID:NyA3kNa00.net
蓮舫ってほんと嫌われてるよなw
おいらも見た目も喋り方もカッコつけててキライだわー。
おいらも見た目も喋り方もカッコつけててキライだわー。
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 12:32:53.07 ID:pW3PvnGA0.net
三振しても平然とバッターボックスに立ってるような状態じゃないの
サッカーならボールを抱き抱えたままゴールに飛び込んで勝ち誇ってる状態
サッカーならボールを抱き抱えたままゴールに飛び込んで勝ち誇ってる状態
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 12:35:59.56 ID:dvNL9ccV0.net
毎日自民の悪口考えるだけで税金で飯食えるんだぜ
逆に政権取ったら困るんじゃないの
いっぺんやったらやめられないんだろうな
逆に政権取ったら困るんじゃないの
いっぺんやったらやめられないんだろうな
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 12:36:06.12 ID:+Nx+p+hF0.net
「私すごいでしょ」感がウザい
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 12:39:26.63 ID:/gSJuGX60.net
自打球だろ
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 12:41:14.24 ID:24WBlfNB0.net
仕分けも強気なだけで中身はバカそのものだからな…
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 12:41:34.70 ID:838deduW0.net
どう見ても自打球です
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 12:47:00.54 ID:n/6IDWvV0.net
>>43
ホームラン狙いでおもいっきり強振してレガースしてない足に自打球で粉砕骨折したみたいな感じ
ホームラン狙いでおもいっきり強振してレガースしてない足に自打球で粉砕骨折したみたいな感じ
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 13:00:16.65 ID:838deduW0.net
顔面に自打球喰らいまくってるのに厚いツラの皮で痛みを感じないのかな?
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 13:04:58.07 ID:S/6+9FTt0.net
与党を叩くときにいつもドヤ顔なのな
ブーメランなのにw
ブーメランなのにw
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 13:15:58.48 ID:Ojfd/27a0.net
空振りしたバットが
ベンチの野田監督の顔に
突き刺さった!!!!!!!!!
ベンチの野田監督の顔に
突き刺さった!!!!!!!!!
![]() | ダーリンは70歳/高須帝国の逆襲 西原理恵子 高須克弥 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿