
- 1
【テレビ朝日】玉川徹の発言に倉田哲郎箕面市長から抗議2020-01-29コメンテーターとは言え、彼はテレビ朝日報道局局員。 彼の失態を、同じ局の正社員であるアナウンサーに謝罪させるとは、これ如何に。 玉川徹本人か、彼の上司が謝罪するのが筋衛門。 (転載元:Twitter...
- 2
【事件】六代目山口組若頭高山邸発砲は76歳の中野会元組員2020-09-18「日本で一番強いやくざに」で若頭。普通、そこは六代目じゃないの? 刑務所でただ飯食いたさなのかな?それにしても、76歳でね。 【三重】元組員、山口組髙山若頭宅銃撃認める…「日本で一番強いやくざに足を...
- 3
【神戸山口組】カネ2020-07-17山口組から出たきっかけ。 【暴力団】 神戸山口組 「分裂騒動」が終わらない・・・井上組長 「苦しすぎる胸の内」 [影のたけし軍団★] 引用元:https://ai.2ch.sc/test/read....
- 4
【電通】企業体質がこんな社員を作り出す2020-12-18 電通というネームバリューがなければ、こんな社員の言うことを聞かないのが下請け。 (転載元:Wikipedia)【企業】「博報堂に協力したら出入り禁止だ」 下請け会社に圧力かけた電通、公取から注意受...
- 5
【新型コロナウィルス】「パンデミック」ではなく「インフォデミック」が起きているbyWHO2020-02-05WHOは、中共に忖度してるん? (転載元:BUSINESS INSIDER) 【新型肺炎】WHO「パンデミックでなく『インフォデミック』」 引用元:https://ai.2ch.sc/test/re...
- 6
【鳩山由紀夫】なぜ開かれた代表選にしなかったのかと指摘する2020-09-10このつぶやきと言い、 【鳩山由紀夫】「長期政権に最も貢献したのはあなたがたでしたね」と野党について一般的な評価する | すきま風 最近は中の人が変わったのかね。 合流新党の代表選が行われているよ...
2018年7月18日水曜日
【公職選挙法改正案】衆院政治倫理・公選法特別委員会で採決し自公両党の賛成多数で可決
定数が増えるんだから、野党はその増えた分を、全部勝ち取る気概を見せたらいいのに。
オイラは人口が減る中に、政府与党は何考えてんだ!と反対だ。
野党は何でも反対じゃなく、当選者が増えるかもしれないと前向きに喜べよw
【参院6増案】衆院委で可決 与党が採決強行、野党は批判
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1531869472/
選挙のしくみとその歴史
オイラは人口が減る中に、政府与党は何考えてんだ!と反対だ。
野党は何でも反対じゃなく、当選者が増えるかもしれないと前向きに喜べよw
【参院6増案】衆院委で可決 与党が採決強行、野党は批判
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1531869472/
参院6増案、衆院委で可決 与党が採決強行、野党は批判:朝日新聞デジタル
自民、公明の与党は、参院定数を6増やし、比例区に特定枠をつくる自民党提案の公職選挙法改正案について、野党の批判が続く中、17日の衆院政治倫理・公選法特別委員会で採決を強行し、自公両党の賛成多数で可決...
254: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 13:00:15.54 ID:x/F7MLVg0.net
合憲判決で喜んでたくせに
いつのまにか違憲になったことにしてるのか
いつのまにか違憲になったことにしてるのか
261: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 13:07:06.29 ID:PmbTxwHP0.net
文句があるなら「一票の格差が~」って騒いでる弁護士に言えよ。
地方を切り捨てずに一票の格差を縮小させるには議員を増やすしか方法は無いだろ。
地方を切り捨てずに一票の格差を縮小させるには議員を増やすしか方法は無いだろ。
262: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 13:07:09.49 ID:XdHit86N0.net
可決、おめでとうございます。
>採決を強行しようとする自民にも「数の力で押し切るやり方はあまりにも乱暴」(立憲民主党の山川百合子氏)との声が上がった。
これが民主主義です。
嫌なら国政選挙で勝ちなさい。
弱小政党の民主主義否定は見苦しいですよ。
>採決を強行しようとする自民にも「数の力で押し切るやり方はあまりにも乱暴」(立憲民主党の山川百合子氏)との声が上がった。
これが民主主義です。
嫌なら国政選挙で勝ちなさい。
弱小政党の民主主義否定は見苦しいですよ。
266: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 13:11:06.77 ID:x/F7MLVg0.net
平成28年7月の参院選で
最大3・08倍の「一票の格差」が生じたのは憲法違反として、
2つの弁護士グループが選挙無効を求めた計16件の訴訟の
上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は27日、
「合憲」と判断した。
最高裁は22、25年の参院選を「違憲状態」と判断しており、
合区を導入するなどして格差を大幅に縮小させた国会の取り組みを
評価した形だ。
「合憲」と判断した。
「合憲」と判断した。
「合憲」と判断した。
合区を導入するなどして格差を大幅に縮小させた国会の取り組みを
評価した形だ。
合区を導入するなどして格差を大幅に縮小させた国会の取り組みを
評価した形だ。
合区を導入するなどして格差を大幅に縮小させた国会の取り組みを
評価した形だ。
最大3・08倍の「一票の格差」が生じたのは憲法違反として、
2つの弁護士グループが選挙無効を求めた計16件の訴訟の
上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は27日、
「合憲」と判断した。
最高裁は22、25年の参院選を「違憲状態」と判断しており、
合区を導入するなどして格差を大幅に縮小させた国会の取り組みを
評価した形だ。
「合憲」と判断した。
「合憲」と判断した。
「合憲」と判断した。
合区を導入するなどして格差を大幅に縮小させた国会の取り組みを
評価した形だ。
合区を導入するなどして格差を大幅に縮小させた国会の取り組みを
評価した形だ。
合区を導入するなどして格差を大幅に縮小させた国会の取り組みを
評価した形だ。
270: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 13:13:16.44 ID:syHzF3He0.net
>>266
議員数で優遇せず、政策で優遇するというのはもっともな話だよな
結局地域代表になんていまさらできないんだし、合区するならするで
党内できちんと地域の政治的意思をくみあげて議論するのが本来のやり方
議員数で優遇せず、政策で優遇するというのはもっともな話だよな
結局地域代表になんていまさらできないんだし、合区するならするで
党内できちんと地域の政治的意思をくみあげて議論するのが本来のやり方
273: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 13:14:50.53 ID:x/F7MLVg0.net
これまで地方選出のセンセイ方が、のきなみ
都会優先の政策をやり続けてきたのが間違いだったんだろう
都会優先の政策をやり続けてきたのが間違いだったんだろう
276: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 13:20:09.23 ID:fosTgJ1o0.net
>>273
地方選出のセンセイ方が土建業と農業ばかり金かけたおかげで
3K労働を嫌う若者が都会に出て行っちゃった
地方選出のセンセイ方が土建業と農業ばかり金かけたおかげで
3K労働を嫌う若者が都会に出て行っちゃった
275: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 13:16:41.76 ID:KGVhlLVb0.net
負け惜しみで、格差とか騒ぐからだろ、、
反対している馬鹿どもは具体的にどう解消したかったの?
単に選挙やり直しとかアホなこと考えていたんだろ、何回やっても変わらんのに。
反対している馬鹿どもは具体的にどう解消したかったの?
単に選挙やり直しとかアホなこと考えていたんだろ、何回やっても変わらんのに。
288: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 14:46:17.39 ID:QwHF/RgA0.net
何言っても批判するんだからある程度話し合ってその後採決取ってしまえばいい。
293: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 15:10:14.88 ID:2pRSdIig0.net
パチンコ廃止 訴えて当選確実に
296: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 15:14:16.92 ID:nlU8/LVo0.net
これはさすがにまずいだろ。
自民支持者のオレでもひくわ。
自民支持者のオレでもひくわ。
300: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水) 16:05:08.98 ID:0Li6YwNt0.net
人口減少、議員増w
選挙のしくみとその歴史


登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿