
- 1
【経済】東京五輪が中止されれば五輪中止ショックとなりかねない2020-02-25五輪だけの問題じゃないよな。 インバウンドとかで潤っていた業界もヤバかろうし、チャイナリスクをしっかりと骨身に染み込ませる年かもね。 差し当たって、自由民主党の現幹事長は、次回選挙で落選よろしく。 ...
- 2
【日本学術会議】学問の自由の侵害ではなく、単に学術会議の自由が侵されただけですよ2020-10-15 明らかにされた事を基にすれば、普通の人はそう思うやろ。 (転載元:寺門和夫ブログ)「日本学術会議」の正体 大学教授ら「非民主的」「野党のようなもの」「今回、学問の自由ではなく、単に学術会議の自由が...
- 3
【事件】クラクションに立腹した自営業者が、強要未遂の疑いと公務執行妨害の現行犯で逮捕される。2020-10-12 クラクション鳴らされたぐらいで火病るなら、車を運転するな。 (転載元:かわいいフリー素材集 いらすとや)【愛知】女性運転の車に幅寄せ 停めさせ窓ガラス叩き「降りてこい!」…強要未遂容疑で男(38)...
- 4
【立憲民主党】新型コロナウイルスの政府対応は水際対策のスタート遅れと当初の危機感の薄さby福山哲郎2020-02-19立憲民主党の国会での質問みると、いまだに危機感ないだろ? (転載元:Twitter) 引用元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/15...
- 5
【歴史】スペインかぜの世界的な流行後、日本ではマスクが定着し、今でも社会に浸透している2020-03-31100年前も、今と同じことを言っている。 (転載元:Wikipedia) ではここで100年前のスペイン風邪大流行当時の日本政府の対応を御覧ください 引用元:https://hayabusa3.2c...
- 6
【福岡】職質のため乗用車を停止させたところ40代女のバッグから拳銃と実弾7発を発見2020-10-19治安維持に日夜活躍している現場の警察官に感謝。 【社会】職務質問の車に拳銃と実弾。運転していた40代の女と知人の70代の男を逮捕。福岡市 [記憶たどり。★] 引用元:https://ai.2ch.s...
2018年10月2日火曜日
【眼科】ブルーライトと視力の低下に関連性はないby米国眼科学会
でも、パソコン用メガネをしはじめたら、目の疲れ具合が違うんだが。
「ブルーライトで目が悪くなる」はウソ! むしろブルーライトカットの眼鏡を使う方が悪くなる可能性が
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1538450814/
「ブルーライトで目が悪くなる」はウソ! むしろブルーライトカットの眼鏡を使う方が悪くなる可能性が
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1538450814/
米国眼科学会「ブルーライトで視力は低下しない。PC用メガネも推奨しない」
スマートフォンのスクリーンから出るブルーライトが目に害を及ぼすかのような、広告やヘッドラインを見かけることがありますが、果たしてこれは真実でしょうか...
190: 名無しさん@涙目です。 2018/10/02(火) 13:53:39.48 ID:eIFd7IQP0.net
ブルーライト軽減フィルターがスマホの機能として付いてんだがこれも意味ないってこと?
195: 名無しさん@涙目です。 2018/10/02(火) 13:57:12.73 ID:5MG+ue/P0.net
どうするのこれアップル(´・ω・`)
196: 名無しさん@涙目です。 2018/10/02(火) 13:58:24.51 ID:Yw/mZy4c0.net
明らかにカットした方が楽な訳だがw
俺は自分の経験と直感しか信じないからたかが論文如きどうでもいい
どうせ何ヶ月か後にはやっぱり目に悪いって論文が出て、その後に影響ないのが出てオセロゲームになるだけ
いちいち反応するだけ無駄
自分の体はどうせ自分にしかわからん
俺は自分の経験と直感しか信じないからたかが論文如きどうでもいい
どうせ何ヶ月か後にはやっぱり目に悪いって論文が出て、その後に影響ないのが出てオセロゲームになるだけ
いちいち反応するだけ無駄
自分の体はどうせ自分にしかわからん
201: 名無しさん@涙目です。 2018/10/02(火) 14:04:17.86 ID:mIHCc8rv0.net
>>196
俺もブルーライトカットつけてる方が目が楽だ
俺もブルーライトカットつけてる方が目が楽だ
234: 名無しさん@涙目です。 2018/10/02(火) 14:31:21.31 ID:qbuUHkSLO.net
>>196
俺もだ!
LEDは目が痛くなるから蛍光灯に全部戻した
俺もだ!
LEDは目が痛くなるから蛍光灯に全部戻した
235: 名無しさん@涙目です。 2018/10/02(火) 14:34:59.36 ID:Kqx+WuaK0.net
>>234
蛍光灯もブルーライト出てるんだけどw
蛍光灯もブルーライト出てるんだけどw
198: 名無しさん@涙目です。 2018/10/02(火) 14:02:43.94 ID:PABVUsjZ0.net
いや明らかにまぶしさは軽減されるから少しはダメージ減るだろ
202: 名無しさん@涙目です。 2018/10/02(火) 14:04:22.81 ID:unali5kI0.net
視力は低下しないけど結局悪影響あるやん…
209: 名無しさん@涙目です。 2018/10/02(火) 14:10:28.62 ID:xE7paOl60.net
寝ながらタブレットで動画再生してるが
やっぱ青色カットするモードで再生してたほうが寝つきはいいかな
やっぱ青色カットするモードで再生してたほうが寝つきはいいかな
211: 名無しさん@涙目です。 2018/10/02(火) 14:12:40.14 ID:gPzv5dBS0.net
街の灯りがとても綺麗ね~♪ 横浜~ ブルーライトヨコハマ~♪
212: 名無しさん@涙目です。 2018/10/02(火) 14:13:34.07 ID:AXC0/6/70.net
医学は統計であって、原理は後付けの出鱈目です
なので、人間以外から統計とった結果が人間に当てはまるかなんて確実にはわかりません
なので、人間以外から統計とった結果が人間に当てはまるかなんて確実にはわかりません
214: 名無しさん@涙目です。 2018/10/02(火) 14:16:03.56 ID:9FtMooyh0.net
睡眠の質なんてブルーライトがどうこうより運動不足と栄養の知識が足りないんだろう
218: 名無しさん@涙目です。 2018/10/02(火) 14:20:30.35 ID:AF2gseng0.net
目が疲れやすいのはあると思うけどな
ドライアイの派生で疲れやすくなってるのもあるんだろうけど
ドライアイの派生で疲れやすくなってるのもあるんだろうけど
222: 名無しさん@涙目です。 2018/10/02(火) 14:21:59.95 ID:aZcwDgjW0.net
ずっとブルーライトカット付けてるけど目は悪くなってないな
230: 名無しさん@涙目です。 2018/10/02(火) 14:26:45.67 ID:YcYGQ71X0.net
眼精疲労だの睡眠障害だのっていうなら普通のサングラスでも構わないしディスプレイそのものを減光させてもいい
なんでブルーライトカットってわざわざ青だけ切ることに意味があるように言ってたわけ?
なんでブルーライトカットってわざわざ青だけ切ることに意味があるように言ってたわけ?
233: 名無しさん@涙目です。 2018/10/02(火) 14:30:43.53 ID:E9MSaOu70.net
>>230
商売
商売
232: 名無しさん@涙目です。 2018/10/02(火) 14:29:02.93 ID:sxAcZolI0.net
それよりJINSでバイオレットライト透過レンズ?が売ってるけど
あれは何がどう良いのかわかる人教えてくれ
あれは何がどう良いのかわかる人教えてくれ
236: 名無しさん@涙目です。 2018/10/02(火) 14:35:04.78 ID:nTBo2f6/0.net
238: 名無しさん@涙目です。 2018/10/02(火) 14:39:43.57 ID:lRhdR2cl0.net
視力は落ちないということだけど
目の負担が減るのか楽になるのは間違いないよ、これは体感してる
副作用とかはよく分からない
目の負担が減るのか楽になるのは間違いないよ、これは体感してる
副作用とかはよく分からない
240: 名無しさん@涙目です。 2018/10/02(火) 14:42:19.12 ID:j35NLMFj0.net
24時間 10年くらい2ちゃんねるしてるけど
診断されたのはドライアイだな
因果関係はわからないが、自律神経がおかしい
診断されたのはドライアイだな
因果関係はわからないが、自律神経がおかしい

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿