
- 1
【投資】風説の流布で68歳男性が書類送検される2020-10-21 この会社のことは知らない。でも、AI自動翻訳って今時やね。 (転載元:YAHoo!JAPANファイナンス)【市況】68歳男性、ネット掲示板に「風説の流布」で書類送検 [田杉山脈★] 引用元:htt...
- 2
【心理】沖縄は青空ばかりのイメージだが2020-06-05石井さんは「青空なしで、戦闘機だけが飛ぶのではさほど心は動かない。沖縄の空を爆音と共に飛ぶ姿はかなり嫌」とのこと。 無理に沖縄を持ってくるから、沖縄の空に青空がないのかと。 (転載元:AV Watc...
- 3
【政府】約1000機のドローンを中共製を事実上排除する狙いで、高いセキュリティー機能を備えた新機種に入れ替える方針を固めた2020-12-01 是非早急に。国防には惜しみない予算を。 (転載元:読売新聞)【独自】省庁のドローン1000機、中国製を排除へ…安保懸念「国産」導入を視野 2020/11/30 [朝一から閉店までφ★] 引用元:h...
- 4
【日本学術会議】北海道大学総長室にまで押しかけ圧力2020-10-08 日本が技術開発すると困る日本の大学教授とは、ただの非国民でしかない。 (転載元:寺門和夫ブログ)【北大・永田教授】学術会議の圧力に言及 防衛省の制度への応募が禁止に 流体力学の研究 ハイブリッドロ...
- 5
【日本学術会議】井上信治科学技術担当相が日本学術会議に国の機関から切り離すことも検討するよう要請2020-11-27こういった件は、政府の方から「切り離すよ」って言えずに、要請なんだ。 (転載元:Wikipedia)【井上担当相】「学術会議を国から独立」求める 梶田会長と会談 [クロ★] 引用元:https://...
- 6
【エンタメ】コロナウイルスの影響で暇だから2020-05-12タンバリン奏者のゴンゾーさんとやらの呟きから。 (転載元:Twitter) 「最近芸能人の政治的発言が多くないか?」 と、お感じの皆様。 私はその理由を知っております。 それは 「コロナウイルスの影...
2018年10月17日水曜日
【軽減税率】野党が批判
軽減税率への批判は支持する。
けど、相変わらず枝ノンは何言っているの?
お前は政治に携わっていなかったのか?官房長官したのは誰やねん!
【消費税10%】「新聞に軽減税率」への批判再燃 玉木代表「自分たちだけお手盛りのメリット受けて、政権のヨイショ記事」(衆香川2区)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1539696344/
けど、相変わらず枝ノンは何言っているの?
立憲民主党・枝野幸男代表が「なぜこのタイミングなのか、さっぱり意味が分からない」
お前は政治に携わっていなかったのか?官房長官したのは誰やねん!
【消費税10%】「新聞に軽減税率」への批判再燃 玉木代表「自分たちだけお手盛りのメリット受けて、政権のヨイショ記事」(衆香川2区)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1539696344/
「新聞に軽減税率」への批判再燃 玉木代表「自分たちだけお手盛りのメリット」
安倍晋三首相は2018年10月15日午後の臨時閣議で、19年10月に消費税率を予定通り8%から10%へ引き上げると表明した。立憲民主党・枝野幸男代表が「なぜこのタイミングなのか、さっぱり意味が分からない」と批判するなど反発も出ている。公明党の主張で導入の方針が決まった食料品などに対する軽減税率についても批判が多い。
712: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水) 12:27:05.42 ID:i7XUY+K20.net
>>1
その意気やよし
じゃあどんどん新聞を批判するべきだな
その批判フェードアウトしないよね?
批判する振りをしただけじゃいかんぞ?
その意気やよし
じゃあどんどん新聞を批判するべきだな
その批判フェードアウトしないよね?
批判する振りをしただけじゃいかんぞ?
688: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水) 10:12:47.76 ID:EcYcyV8K0.net
またまた~自分たちを持ち上げてくれないからって政権ヨイショ記事とかwww
691: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水) 10:28:42.30 ID:cyU8XuWa0.net
どうせ新聞なんか二度と取らないからどうでもいいわw
694: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水) 11:04:52.34 ID:6OCgYt0T0.net
これで怒って解約する人ぞくぞくと出てくるんじゃないのか
逆効果だったな
逆効果だったな
696: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水) 11:09:56.08 ID:jXs9zrIi0.net
マスゴミは安倍政権になってからよいしょ記事なんて書いてないだろ
697: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水) 11:45:22.58 ID:OFbPg49+0.net
飲食物は非課税。 10000円以上の飲食は10%でええやんな。
販売価格別に1-100万円まで10%、1000万円まで20%ってやればいいのにさ。
販売価格別に1-100万円まで10%、1000万円まで20%ってやればいいのにさ。
698: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水) 11:51:51.08 ID:8CfadhkL0.net
新聞は消費税非課税でいいよ。その代わり新聞税を公表発行部数に対してかけろ
699: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水) 11:54:45.16 ID:xmjSKZYa0.net
新聞よりもライフラインの
水道、電気、ガスのほうが命の維持に必要だろうが
マスコミは自分のところのほうがこれより大事だと言い張る
水道、電気、ガスのほうが命の維持に必要だろうが
マスコミは自分のところのほうがこれより大事だと言い張る
701: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水) 12:00:42.39 ID:+8vB/TVP0.net
あんだけモリカケモリカケと謎のキャンペーン貼ってたけど
よいしょ()して手加減()してたっていうのかな?
よいしょ()して手加減()してたっていうのかな?
704: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水) 12:03:34.89 ID:JWc2G2060.net
新聞がなくなると掃除のとき困る
706: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水) 12:07:03.71 ID:1unPAzqv0.net
>>704
アマゾンで緩衝材として売ってるぞ
アマゾンで緩衝材として売ってるぞ
707: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水) 12:13:26.59 ID:drn2akK60.net
>>704
新聞解約するときに何束か取っておいたけど
まったく使ってないわ
新聞解約するときに何束か取っておいたけど
まったく使ってないわ
705: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水) 12:06:23.08 ID:sM1q/PAN0.net
新聞て野党の味方みたいな感じだけど、少しでも与党側の意見のせてたりするとそれだけで敵に見えるもんなのかね
714: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水) 12:54:51.83 ID:kNj9QNlb0.net
一律10%、低所得者に給付金が正しいんだけどね
新聞と公明党(創価学会)を味方につけるために軽減税率という馬鹿げたのが出てきた
新聞と公明党(創価学会)を味方につけるために軽減税率という馬鹿げたのが出てきた
719: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水) 13:31:52.16 ID:1neheKuI0.net
新聞8%ってどうせ公明党だろ。宗教法人非課税なのに新聞もかよ
721: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水) 13:35:04.01 ID:1neheKuI0.net
こう言う権力の使い方って政教一致じゃないのかね
727: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水) 13:40:31.96 ID:TXU5wyhm0.net
なんで野党が仲間のメディアを批判してるんだ?
モリカケ一緒にやってたじゃないか
モリカケ一緒にやってたじゃないか
729: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水) 13:41:34.46 ID:si9IoS+d0.net
自民案の批判はするけど支出削減に言及しないなら
野党は同じ穴の狢でしかない
いくら税率を上げようと垂れ流しじゃ解決しない
野党は同じ穴の狢でしかない
いくら税率を上げようと垂れ流しじゃ解決しない
730: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水) 13:47:09.76 ID:kM7BBvTS0.net
新聞が政権ヨイショなんていつしたんだよ
野党ヨイショと勘違いしてるのか、それともマンセーがまだ足りないというのか
野党ヨイショと勘違いしてるのか、それともマンセーがまだ足りないというのか

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿