
- 1
【名古屋】抗争の舞台となる恐れ増2020-01-20ドラマみたいに統一どころか分裂してたら、どこが舞台になるかわからんでしょ。 (転載元:Wikipedia) 【社会】『山口組』抗争激化…篠田組長出身の弘道会がある“名古屋が舞台”の恐れ「ヒットマン何...
- 2
【厚労省】生活習慣の改善を図る特定保健指導の効果は、1年後に肥満がわずかに改善する程度2020-10-07 はじめから受けたくないという人もいるし、受けても本人に改善する気がないと意味がない。 (転載元:かわいいフリー素材集 いらすとや)メタボ健診は指導効果薄く わずかな体重減少のみ [蚤の市★] 引用...
- 3
【日本学術会議】「学問の自由」問題からから「決定プロセス」問題へと論点を変えた立憲民主党2020-10-16 そりゃ日本学術会議が「学問の自由」を脅かしてた張本人っていうのがバレたからね。 (転載元:Twitter)学術会議問題、ここにきて批判する野党のお粗末っぷりが明らかに…! 幼稚さは、いまもかつても...
- 4
【経済】世界3大投資家と呼ばれるジム・ロジャーズが日本人に送る厳しいメッセージ2020-10-05 彼は南朝鮮押しだったが、南朝鮮の経済が現状どんな状況かw (転載元:Wikipedia)【投資家】ジム・ロジャーズ、最後の警告「菅政権で日本は衰退。国民は苦しむ」 [田杉山脈★] 引用元:http...
- 5
【訃報】「民主化の父」と呼ばれた李登輝台湾元総統死去2020-07-31台湾の歴史を作った人。 人が亡くなったのに、中共のコメントはくだらない。 (転載元:Wikipedia) 李登輝・元台湾総統が死去、90年代の民主化主導-中国からは敵視台湾の李登輝元総統が30日、死...
- 6
【原口一博】自民党が電通を使って上手に作り上げた種明かしが間近かもしれない。2020-07-03そうなのか?へ~。 原口一博「「『民主党が酷すぎた』『民主より自民がまし』」。自民党が電通を使って上手に作り上げた…」 [Felis silvestris catus★] 引用元:https://n...
2019年7月24日水曜日
【対南朝輸出正常化】「輸出規制」ではなく「輸出管理」by世耕弘成経産相
ホント、報道する者たちが日本語を正確に使わない。
世耕弘成 「韓国へは輸出”管理”。未だに輸出”規制”と言ってるメディアは朝日・毎日・日経・NHK」
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1563933324/
![]() |
(転載元:Twitter) |
世耕弘成 「韓国へは輸出”管理”。未だに輸出”規制”と言ってるメディアは朝日・毎日・日経・NHK」
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1563933324/
これだけ注意喚起しても、未だに(媒体によって差はあるものの)、多くの日本メディアが一連の問題について「輸出規制」という用語を使用していて残念です。— 世耕弘成 Hiroshige SEKO (@SekoHiroshige) 2019年7月23日
正しくは「輸出管理」です。 https://t.co/NQSakpWk1Z
今朝の報道での各媒体の見出し等での用語使用状況をまとめると— 世耕弘成 Hiroshige SEKO (@SekoHiroshige) 2019年7月23日
朝日 日本による半導体素材などの対韓輸出規制強化をめぐり(※記事本文)
毎日 半導体材料輸出規制
読売 輸出管理 日本「協定違反ない」
産経 輸出厳格化 WTOで討議
日経 輸出規制巡りWTOで議論へ
NHK 韓国への輸出規制
924:: 2019/07/24(水) 14:05:14.74 ID:tTuSgL6A0.net
国の指示で輸出を減らすことを伝えたらよい
行政上規制じゃないなら管理ではなくて優遇の撤廃などと言った方が分かりやすいと思う
行政上規制じゃないなら管理ではなくて優遇の撤廃などと言った方が分かりやすいと思う
927:: 2019/07/24(水) 14:06:42.70 ID:y+jS4i120.net
これだけのメディアに応援されて勝てなかった野党って…
928:: 2019/07/24(水) 14:06:49.61 ID:VJI5tZ510.net
いやー仮想敵国がはっきり示されただけで
反日があぶり出されて分かりやすいな
反日があぶり出されて分かりやすいな
929:: 2019/07/24(水) 14:06:55.26 ID:04idvCoF0.net
そのうちに経済制裁になるとおもうよ
現時点で管理厳格化だろ
やってる事を正しく把握するのは大切な事だぞ
誇張とかし始めると馬鹿になるぞ
現時点で管理厳格化だろ
やってる事を正しく把握するのは大切な事だぞ
誇張とかし始めると馬鹿になるぞ
931:: 2019/07/24(水) 14:08:23.88 ID:cY9/etJe0.net
規制でしょ?これ規制じゃないなら何が規制なん
934:: 2019/07/24(水) 14:11:08.66 ID:WGbBdUnN0.net
>>931
正式正当な書類出せば他の国(中国やEU)と同じように輸出されるのに何処が規制やねん
正式正当な書類出せば他の国(中国やEU)と同じように輸出されるのに何処が規制やねん
935:: 2019/07/24(水) 14:12:12.35 ID:ZyaUaUqo0.net
>>931
規制はまだしてない
早く現金化してほしい
そしたら始まるんだよ・・・悪夢の規制地獄がな!
規制はまだしてない
早く現金化してほしい
そしたら始まるんだよ・・・悪夢の規制地獄がな!
942:: 2019/07/24(水) 14:14:34.84 ID:zqTDj5/90.net
>>931
規制はもともと有るの
優遇措置で国家間で一発で承認出してたの
その承認手続きを3年間無視したから
企業ごとの承認に戻すねって話
規制内容は動いてないのよ
規制はもともと有るの
優遇措置で国家間で一発で承認出してたの
その承認手続きを3年間無視したから
企業ごとの承認に戻すねって話
規制内容は動いてないのよ
945:: 2019/07/24(水) 14:16:30.93 ID:P9JLT10D0.net
>>931
規制はマイナス
韓国をプラス(優遇)から他の国と同じプラマイゼロにしましたよってこと
これが規制なら日本は27カ国以外の国全てに規制をしてることになる
規制はマイナス
韓国をプラス(優遇)から他の国と同じプラマイゼロにしましたよってこと
これが規制なら日本は27カ国以外の国全てに規制をしてることになる
939:: 2019/07/24(水) 14:13:30.11 ID:3WyccpKY0.net
日本の政治家もネットで生の声を発信するようになったか
947:: 2019/07/24(水) 14:19:15.11 ID:VJI5tZ510.net
政治家のツイッター利用が認められるようになったのは
トランプの功績だな
あいつがぽんぽん政策をツイッターに投稿してなかったら
日本の政治家がやろうものなら批判受けまくりだっただろう。
トランプも当初は批判されてたし
トランプの功績だな
あいつがぽんぽん政策をツイッターに投稿してなかったら
日本の政治家がやろうものなら批判受けまくりだっただろう。
トランプも当初は批判されてたし
949:: 2019/07/24(水) 14:20:31.95 ID:3jVtXhYU0.net
やはりNHKはダメだな
954:: 2019/07/24(水) 14:24:53.38 ID:dcdmWMXi0.net
ろくに取材せずに規制って銘打って報道しちゃったから引っ込みつかなくなっちまったんだろ
モリカケと同様にマスゴミは基本的に誤りを認めない
モリカケと同様にマスゴミは基本的に誤りを認めない
958:: 2019/07/24(水) 14:27:56.63 ID:at6viVZb0.net
NHKは本格的に国民にも嫌われ始めたな
960:: 2019/07/24(水) 14:28:09.48 ID:jKtHpUdS0.net
最近のメディアはソースが他のメディアとか裏取りなしとかが普通なの?
もう報道する資格さえないよね
もう報道する資格さえないよね
962:: 2019/07/24(水) 14:29:11.89 ID:at6viVZb0.net
>>960
最近ではなく、元々そうだったんだよ
我々が最近、報道のあり方に気付いただけ
最近ではなく、元々そうだったんだよ
我々が最近、報道のあり方に気付いただけ
964:: 2019/07/24(水) 14:30:21.91 ID:vujDx4Mg0.net
朝鮮人戦時労働者もいまだに徴用工だもんな
970:: 2019/07/24(水) 14:37:23.26 ID:uQO2vXj90.net
NHKは毎日、輸出規制と報道していますが、
何か
これが、日本の公共放送です。
NHKはスクランブル必要ですね。
何か
これが、日本の公共放送です。
NHKはスクランブル必要ですね。

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿