
- 1
【エンタメ】日本国民の選挙の結果なんだけどね2020-09-16 久し振りに見た名前。 「畑中葉子」 「日本は与党のものじゃない。」と、呟いているが、野党のものでもないんだな~、これが。 それに、与野党関係なく選挙という洗礼を受けて議員をしている。 わかってんの...
- 2
【福岡】職質のため乗用車を停止させたところ40代女のバッグから拳銃と実弾7発を発見2020-10-19治安維持に日夜活躍している現場の警察官に感謝。 【社会】職務質問の車に拳銃と実弾。運転していた40代の女と知人の70代の男を逮捕。福岡市 [記憶たどり。★] 引用元:https://ai.2ch.s...
- 3
【立憲民主党】学校の一斉休校と再開に文句を垂れてみる2020-03-242月27日の取材で。 政府の全国小中高校などの臨時休校要請に「現場の混乱を心配している。休校措置の根拠はどこにあるのか丁寧な説明を」と福山幹事長 - 立憲民主党 (転載元:Twitter) 3月2...
- 4
【蓮舫】人を叩いてストレス発散するなんて世界を作ってはいけない2020-05-25一番叩きまくっているのが蓮舫だと思うが。 見えない悪意に怯える怖さ。 繰り返される執拗な中傷誹謗。 どれだけ恐いか。よくわかります。 気にするな、スルーしろ、有名税、なんてものではありません。 人を...
- 5
【訃報】志村けん氏が武漢コロナウイルスに感染後死去2020-03-30大丈夫じゃなかった。 (転載元:映画.com) 志村けんさんが死去、新型コロナ感染で肺炎肺炎のため東京都内の病院に入院していた人気コメディアン、志村けん(しむら・けん、本名・康徳=やすのり)さんが亡...
- 6
【小沢一郎】菅首相の著書「政治家の覚悟」の削除部分って旧民主党に配慮してんじゃないの?2020-10-20 なんだか野党とマスコミが寄ってたかって、菅首相のイメージダウンを図っているような今日この頃。 で、小沢ンほど不要な政治家から言われるのは、首相は気分悪いんやないの? 【小沢一郎氏】 菅首相の政治姿...
2019年12月25日水曜日
【逆走防止】他車の流れと逆走したらライトが激しく点滅するとか?
SAやPAの入り口に何かするのがいいんだろうな。
【技術開発】車の逆走防止、技術開発に試験コース 高速道路3社が埼玉に開設
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1577235353/
徹底カラー図解 自動車のしくみ
【技術開発】車の逆走防止、技術開発に試験コース 高速道路3社が埼玉に開設
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1577235353/
逆走防止、技術開発に試験コース 高速道路3社、埼玉に開設 | 共同通信
東日本、中日本、西日本の高速道路3社は、自動車メーカーなどによる逆走防止の技術開発をサポートするため、専用の試験コースを埼玉県蓮田市に整備し、24日、関係者向け見学会を開いた。来年1月下旬から貸し出しを開始する予定。 ...
73: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 10:37:10.07 ID:yKY81fPA0.net
逆走してる本人は逆走の認識がないから
検知したら強制的に止める、他車に知らせる…ヘッドライト上向きに点滅させるとか ぐらいしかできない
逆走通知用の高輝度独自色LEDを搭載するのも良いかもな
検知したら強制的に止める、他車に知らせる…ヘッドライト上向きに点滅させるとか ぐらいしかできない
逆走通知用の高輝度独自色LEDを搭載するのも良いかもな
76: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 10:41:56.80 ID:fdPBJ4U30.net
スーパーカーが段差で傷ついたって訴えたのは賠償されたんだっけ?
78: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 10:46:59.66 ID:FR5jUiyY0.net
踏み間違いと一緒で、逆走してる本人は自分が正しいと信じてるし、逆走だとわかってもパニックになってるからその対処法がわからなくなってる。
逆走者に知らせるのも重要だけど、むしろその他のまともなドライバーに逆走車の存在を知らせて左に寄せる方が事故防止の効果はあると思う。
逆走者に知らせるのも重要だけど、むしろその他のまともなドライバーに逆走車の存在を知らせて左に寄せる方が事故防止の効果はあると思う。
83: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 10:54:32.96 ID:yKY81fPA0.net
>>78
電飾ギラギラでも何でもいいから派手に知らせて欲しいね
電飾ギラギラでも何でもいいから派手に知らせて欲しいね
80: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 10:48:39.68 ID:wN+/Kyqm0.net
強制パンクは日本の法律では今のところ無理だからな
81: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 10:52:08.23 ID:/KEc16OV0.net
また箱庭テストコースかよw
年寄りは思わぬ弱点を攻撃してくるからな
年寄りは思わぬ弱点を攻撃してくるからな
88: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 11:01:04.99 ID:wD2CBGNu0.net
一般道でも逆走するバカがいるんだが
89: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 11:03:31.04 ID:0e7M87tX0.net
>>88
いるわほんと
片側二車線の道路で、向かって左手側の店から出てくるのにいきなり右折してくるやつ
いるわほんと
片側二車線の道路で、向かって左手側の店から出てくるのにいきなり右折してくるやつ
90: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 11:04:19.19 ID:6R5h6aZA0.net
高速道路は一方通行なんだから、
逆走車のタイヤをパンクさせて賠償するとしても
運転者側の過失としてかなり割り引かれるんじゃないの?
逆走車のタイヤをパンクさせて賠償するとしても
運転者側の過失としてかなり割り引かれるんじゃないの?
92: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 11:08:20.03 ID:sAm5e23X0.net
地面にデッカい進入禁止マークペイントしてても入ってくる様な奴は何やっても逆走してくる気がしする
94: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 11:13:09.57 ID:0e7M87tX0.net
>>92
そもそも何も見ないからなほんと
こないだ警察が侵入禁止のとこ入ってく車を捕まえてたが
オバハンの言い訳が「対向車に注意して入ってるからいいでしょ!」だった
問題はそこじゃない
そもそも何も見ないからなほんと
こないだ警察が侵入禁止のとこ入ってく車を捕まえてたが
オバハンの言い訳が「対向車に注意して入ってるからいいでしょ!」だった
問題はそこじゃない
95: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 11:15:20.05 ID:W5SsU3XW0.net
新造のSAPAは容易に逆走できる構造になっているのが多いよな
SAPAの出入口にゲート作って一旦停止させるようにすれば逆走できなくなるのに
なぜしないのか
SAPAの出入口にゲート作って一旦停止させるようにすれば逆走できなくなるのに
なぜしないのか
96: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 11:21:19.08 ID:PcstcPuF0.net
>>95
渋滞の元になりかねない…
派手に事故るよりはいいのかも知れんけど
渋滞の元になりかねない…
派手に事故るよりはいいのかも知れんけど
97: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 11:21:53.08 ID:ZIUf2Lol0.net
>>95
デカいSAだとゲートが渋滞のネックになるよ
その渋滞が本線まで伸びたら追突事故おきるから
デカいSAだとゲートが渋滞のネックになるよ
その渋滞が本線まで伸びたら追突事故おきるから
99: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 11:28:33.05 ID:r/BVvx3D0.net
警備員一人置けばいいだけ
毎日数億円もうけてるのになんでそれができないのか
毎日数億円もうけてるのになんでそれができないのか
101: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 11:41:46.09 ID:6R5h6aZA0.net
>>99
警備員が道路脇にいても無視されるだけだろw
道路の真ん中にいたら正しく走っている車か逆走車のどちらかにはねられるw
警備員が道路脇にいても無視されるだけだろw
道路の真ん中にいたら正しく走っている車か逆走車のどちらかにはねられるw
106: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 12:16:03.01 ID:VQvnOlaH0.net
逆走したらパンクするヤツ設置すれば解決
欧米にはある
欧米にはある
107: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 12:17:48.05 ID:jexPxexO0.net
>>106
出っ張っているので高速には置けないな。
出っ張っているので高速には置けないな。
109: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 12:20:29.58 ID:WivCL79a0.net
>>107 いや あれは逆から車が進入してくるとスパイクが上がるんだよ
115: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 12:44:44.71 ID:4+vyPle/0.net
>>109
アメリカとかであるやつは、スパイクが最初から上がってて、
正しい方向で踏むとそのまま地面に引っ込むってタイプだけど
だから低速で走る駐車場出入口とかにしか設置されてないが
アメリカとかであるやつは、スパイクが最初から上がってて、
正しい方向で踏むとそのまま地面に引っ込むってタイプだけど
だから低速で走る駐車場出入口とかにしか設置されてないが
110: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 12:21:02.42 ID:VQvnOlaH0.net
>>107
インター、PAの入口に設置も無理かね?
インター、PAの入口に設置も無理かね?


登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿