
- 1
【GoToトラベル】利用者は新型コロナへの感染リスク高い2020-12-08 28,000人は合計であり、利用者と非利用者の人数も必要じゃないのかな? 「GoToトラベル」利用者 “コロナ疑い”2倍 [クロ★] 引用元:https://nozomi.2ch.sc/test/...
- 2
【立憲民主党】私が立憲民主党を離党した理由は、福山哲郎議員からのパワハラ2020-05-15パワハラとカタカナに変えると、陰湿さが薄くなるが「いじめ」と書けば、陰湿さを感じる。 この日本テレビ出身の人は、TBSから出てきたのとは違い、立憲民主党に染まり切らなくてよかったねw (転載元:Tw...
- 3
【新型コロナウィルス】英国の研究チームは、感染者数が来月4日に武漢市だけで25万人以上と推計値明らかに2020-01-28「発表している数字が間違いなければ」というのが前提なのかね? 中共の数字が信じられるかな? (転載元:BUSINESS INSIDER) 【新型肺炎】“武漢市だけで25万人以上に” 人から人への感染...
- 4
【教科書】教科書批判に便乗し、「検索で安倍首相の中傷は見当たらない。金でクリーンにと友人」by原口一博2020-03-27友人を引っ張り出さなくてもいいやん。 グーグルアース言い出した時から気になっていたが、とうとう頭大丈夫?の世界にハマったね。 教科書「民主党政権は迷走」→原口一博(佐賀)「酷すぎ!洗脳教育!とんでも...
- 5
【気候】福岡県内と佐賀県内で3日連続の「夏日」2020-11-20 今日は、曇っていたから夏日までにはなってないだろうが、暑い。 (転載元:お天気.com)【´Д`υ】福岡県と佐賀県で3日連続の「夏日」。朝倉市で26.2℃。11月19日 [記憶たどり。★] 引用元...
- 6
【立憲民主党】衆議院静岡4区補欠選挙敗北の原因は武漢コロナウイルスの影響で制約を受けたby長妻昭2020-04-27こいつはバカか! その制約は立候補者全員だよ。 立憲民主党は、こんなのが選挙対策委員長w (転載元:Twitter) 【衆院静岡4区補欠選挙】立民・長妻選対委員長敗北「コロナで制約受けた」 [靄々★...
2020年2月25日火曜日
【経済】東京五輪が中止されれば五輪中止ショックとなりかねない
五輪だけの問題じゃないよな。
インバウンドとかで潤っていた業界もヤバかろうし、チャイナリスクをしっかりと骨身に染み込ませる年かもね。
差し当たって、自由民主党の現幹事長は、次回選挙で落選よろしく。
【経済】新型コロナからの「東京五輪中止ショック」が日本経済の息の根を止める
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1582556434/
週刊東洋経済 2019年12/28-2020年1/4 新春合併特大号 [雑誌](大変革の10年が始まる! 2020大予測)
インバウンドとかで潤っていた業界もヤバかろうし、チャイナリスクをしっかりと骨身に染み込ませる年かもね。
差し当たって、自由民主党の現幹事長は、次回選挙で落選よろしく。
![]() |
(転載元:INNOVATION HUB) |
【経済】新型コロナからの「東京五輪中止ショック」が日本経済の息の根を止める
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1582556434/
新型コロナからの「東京五輪中止ショック」が日本経済の息の根を止める(髙橋 洋一) @gendai_biz
ただでさえ消費増税で壊滅なのに... 先週17日に発表された昨年10-12月期GDP速報は、本コラムで以前から予想していたとおり、5四半期ぶりのマイナス成長となった。前期比1.6%減、年率換算で6.3%減だ。 10月と11月の経済統計はほぼ全滅といっていいほど悪い数字だったので、この程度になっても不思議でない。多くの民間エコノミストの予想より悪かった。 ...
261: 名刺は切らしておりまして 2020/02/25(火) 10:51:21.19 ID:bCAGp/zD.net
>>1
まあ反日フェイクのゲンダイ記事では有るが、
イギリスが代替開催を言い出したのは何某かの情報を掴んでいる可能性は有る。
とはいえ、本当に東京で開催できなくなればロンドンでの開催も厳しいだろう。
世界各国の観戦者の動きや中国を含む選手団の参加も含めてね。
つまりは選挙対策上のPRの可能性が高い。
それに過去のSARSやMERSもだいたい5月には終息している。
いま日本に必要なのは、どっしりと構えることだ。
まあ反日フェイクのゲンダイ記事では有るが、
イギリスが代替開催を言い出したのは何某かの情報を掴んでいる可能性は有る。
とはいえ、本当に東京で開催できなくなればロンドンでの開催も厳しいだろう。
世界各国の観戦者の動きや中国を含む選手団の参加も含めてね。
つまりは選挙対策上のPRの可能性が高い。
それに過去のSARSやMERSもだいたい5月には終息している。
いま日本に必要なのは、どっしりと構えることだ。
288: 名刺は切らしておりまして 2020/02/25(火) 12:41:28.16 ID:9CmyIG0N.net
>>261
SARSの終息は7月までかかってるぞ
SARSの終息は7月までかかってるぞ
283: 名刺は切らしておりまして 2020/02/25(火) 12:21:23.94 ID:U0Hh6G2C.net
>>1
止まるだろうね
トヨタが、期間工募集を停止した
止まるだろうね
トヨタが、期間工募集を停止した
287: 名刺は切らしておりまして 2020/02/25(火) 12:38:06.99 ID:SVeiJ0Rs.net
>>283
オリンピック中止は決定してないんだから、どう考えてもそれは増税の影響。
オリンピック中止は決定してないんだから、どう考えてもそれは増税の影響。
240: 名刺は切らしておりまして 2020/02/25(火) 10:15:15.89 ID:QMoBJSON.net
オリンピック出来ると本気で思ってる奴いんの?
241: 名刺は切らしておりまして 2020/02/25(火) 10:16:19.83 ID:0x6Bbehj.net
5月の選挙でロンドンの次の市長が決まったとして、それから開催決議案を市議会に提出
して審議、承認となると、どんなにロンドンが急いでも夏の開催には間に合うはずがない
して審議、承認となると、どんなにロンドンが急いでも夏の開催には間に合うはずがない
243: 名刺は切らしておりまして 2020/02/25(火) 10:17:38.62 ID:+aRq6D7l.net
オリンピック程度で日本経済がどうこうなるはずがない
消費税増税の影響のほうが10000倍あるだろ
消費税増税の影響のほうが10000倍あるだろ
247: 名刺は切らしておりまして 2020/02/25(火) 10:28:24.03 ID:khrM2Zim.net
史上初、無観客でオリンピックを開催したとして歴史に記録される。
249: 名刺は切らしておりまして 2020/02/25(火) 10:31:45.90 ID:ro0DBIEq.net
毎年のインフルエンザ程にも死なないし、
コロナウイルス系の風邪は、普通に対処すれば夏場までには終息するから、
中止になる訳もないが、中止になったところで影響は限定的。
総コスト3兆程度のイベントが流れた程度なので、ある程度のマイナスは出るだろうが。
コロナウイルス系の風邪は、普通に対処すれば夏場までには終息するから、
中止になる訳もないが、中止になったところで影響は限定的。
総コスト3兆程度のイベントが流れた程度なので、ある程度のマイナスは出るだろうが。
251: 名刺は切らしておりまして 2020/02/25(火) 10:33:22.48 ID:8Uytbgud.net
中止になっても日本なら何とかするよ
260: 名刺は切らしておりまして 2020/02/25(火) 10:51:21.01 ID:EvsudeZb.net
一般企業の大半がピック中止でも構わない。むしろ好都合。
困るのは絡んでいる利権屋だけ。
困るのは絡んでいる利権屋だけ。
263: 名刺は切らしておりまして 2020/02/25(火) 10:52:21.67 ID:b9ENiA/3.net
安倍首相を支持してたが春節対応からここまでのグタグタで失望しかないよ
264: 名刺は切らしておりまして 2020/02/25(火) 10:52:58.72 ID:v9H64a2V.net
利権の祭典とは無関係な人が殆どなんだしむしろ好転するわw
267: 名刺は切らしておりまして 2020/02/25(火) 10:59:16.11 ID:lYiau7Xp.net
マスコミはな五輪を傷つけるようなこと迂闊に言えない。箝口令しかれてるはず
IOCからJOC経由で記者証とかが発行されるんだけど、審査厳しいんだって。
五輪開催されることになった場合にシカトされても商売あがったりだし黙っとく方が得
IOCからJOC経由で記者証とかが発行されるんだけど、審査厳しいんだって。
五輪開催されることになった場合にシカトされても商売あがったりだし黙っとく方が得
275: 名刺は切らしておりまして 2020/02/25(火) 11:33:31.22 ID:OseyjHzZ.net
ギリギリで中止するより、今中止を決断する方がキズは浅い。
それが理解できないのかな?
それが理解できないのかな?
276: 名刺は切らしておりまして 2020/02/25(火) 11:34:21.07 ID:ro0DBIEq.net
現実には今更ロンドンで会場ホテルが確保出来るわけがないので、
一部候補者が根拠なく吹かしてるだけだろう。
一部候補者が根拠なく吹かしてるだけだろう。
277: 名刺は切らしておりまして 2020/02/25(火) 11:49:44.44 ID:14fs1RJl.net
>>276
8年前にやってるしなあ
規模を縮小してという手もある
パラリンピックだけ日本に渡しましょうとか
8年前にやってるしなあ
規模を縮小してという手もある
パラリンピックだけ日本に渡しましょうとか
281: 名刺は切らしておりまして 2020/02/25(火) 12:04:59.61 ID:xwRrLR1r.net
やるなら全試合無観客かね
286: 名刺は切らしておりまして 2020/02/25(火) 12:37:52.71 ID:SZxvN5hn.net
北半球は、だんだん暖かくなって春から夏に向かうけど、
南半球は、だんだん寒くなって秋から冬に向かう。
北半球で鎮静化してきたころ、南半球でパンデミックが起こって、
結局ヤバいんじゃねえの?
南半球は、だんだん寒くなって秋から冬に向かう。
北半球で鎮静化してきたころ、南半球でパンデミックが起こって、
結局ヤバいんじゃねえの?
290: 名刺は切らしておりまして 2020/02/25(火) 12:53:21.34 ID:DaL5Pbl+.net
結局のところ、田中角栄の日中国交正常化が間違いだったということ


登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿