
- 1
【投資】中国がリーダーシップを取り、自由貿易圏を形成する動きに拍車がかかるだろうbyジム・ロジャーズ2020-01-31週刊朝日にジム・ロジャーズが連載執筆してたんや。 支那や南朝鮮に投資を促す人を使うとは流石!w (転載元:Wikipedia) 【週刊朝日】ジム・ロジャーズ「英国のEU離脱が号砲、アジア連合の時代が...
- 2
【総裁選】麻生派は菅義偉官房長官を支持する方針2020-08-318年弱の流れを把握している菅さんが妥当だと思う。 後は、菅さんが総理になった場合に、誰を今までの自分の立場であった官房長官に据えるか。 【速報】麻生派、総裁選で菅官房長官を支持へ ★2 [potat...
- 3
【女性参政から75年】衆院議員の女性比率は9.9%(今年10月現在)と政治分野の遅れが際立っている2020-12-23 比率で選ぼうにも、リーダーにふさわしいのがいない。リーダーになる女性がいても、政治家にはならないんじゃないかな。 【女性参政75年】女性リーダー今年までに30%予定が…現実は1桁 政府は目標先送り...
- 4
【武漢コロナウイルス】孫正義、マスク発注完了2020-03-13100万枚を介護施設と開業医寄付のため、発注完了らしい。 やりましょう。 マスク100万枚寄付します。 介護施設と開業医へ。 調達の為の発注完了。 https://t.co/vqq0jBeAvm— ...
- 5
【東京都知事選】連合東京は、東京で暮らす者・働く者の立場で「小池百合子」候補予定者を「支持」2020-06-23野党の立場なし(爆) (転載元:Facebook) 【サヨク発狂】連合が東京都知事選で小池百合子支持を表明 引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/ne...
- 6
【自由民主党】国賓来日「中止を要請」決議了承で岸田文雄政調会長と二階俊博幹事長との溝が深まった2020-07-09自由民主党内党員同士の溝よりも、来賓で来日することを中止にしたことが大事。 【毎日】習主席の来日「中止せざるを得ず」 自民が決議 岸田氏と二階氏に溝 ★2 [蚤の市★] 引用元:https://ai...
2020年8月3日月曜日
【企業】セブン&アイ・ホールディングスがマラソン・ペトロリアムのコンビニ併設型ガソリンスタンド部門を買収すると発表
この時期に2兆円越えの買収。「吉」と出るか「凶」と出るか。
【小売】セブン&アイ、米コンビニを2兆円で買収 [ムヒタ★]
引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1596409184/
さらばカリスマ セブン&アイ「鈴木」王国の終焉
![]() |
(転載元:ドコドア) |
【小売】セブン&アイ、米コンビニを2兆円で買収 [ムヒタ★]
引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1596409184/
95: 名刺は切らしておりまして 2020/08/03(月) 14:23:56.50 ID:rPTLCYe4.net
>>1
危険なニオイがプンプンするんだが。
危険なニオイがプンプンするんだが。
53: 名刺は切らしておりまして 2020/08/03(月) 11:26:41.97 ID:ZWFWLtua.net
向こうはガソリン入れるついでになんか買うっていうのが習慣化しているらしいね
59: 名刺は切らしておりまして 2020/08/03(月) 11:41:38.49 ID:3fbbwyA+.net
アメリカの株式市場は来年から調整に入る
高値掴みかな
高値掴みかな
61: 名刺は切らしておりまして 2020/08/03(月) 11:55:15.19 ID:6ykRWJFq.net
>>59
これは安く買って高く売る事で利ざやを得ようとする株の売買じゃないから
本当にその会社を手に入れるためにやっている話だから考え方も違う
これは安く買って高く売る事で利ざやを得ようとする株の売買じゃないから
本当にその会社を手に入れるためにやっている話だから考え方も違う
60: 名刺は切らしておりまして 2020/08/03(月) 11:51:52.58 ID:bgmcRmeg.net
あと一年したら
半値で買えるんじゃないの?
半値で買えるんじゃないの?
62: 名刺は切らしておりまして 2020/08/03(月) 11:56:17.73 ID:6ykRWJFq.net
>>60
今入札をやってるのに、半年後に来ても売ってないよ
今入札をやってるのに、半年後に来ても売ってないよ
69: 名刺は切らしておりまして 2020/08/03(月) 12:26:01.16 ID:6ykRWJFq.net
下がるかもしれないとか言っても、その時にはもうこの会社は売ってないから買えない
77: 名刺は切らしておりまして 2020/08/03(月) 12:54:57.33 ID:+CVpixY4.net
既に米国での基盤を持っている状態での買収だからそこまでリスクは高くないだろ
81: 名刺は切らしておりまして 2020/08/03(月) 13:01:56.52 ID:CsLsytUB.net
何で今?
85: 名刺は切らしておりまして 2020/08/03(月) 13:12:49.41 ID:mQ8Ib5wE.net
ガソリンスタンドなんてEV時代に必要ねーんだよ
87: 名刺は切らしておりまして 2020/08/03(月) 13:30:28.08 ID:QUjIOkuL.net
>>85
アメリカ社会は一部を除いて車社会だから、充電出来る場所の価値はそれなりに高い
アメリカ社会は一部を除いて車社会だから、充電出来る場所の価値はそれなりに高い
86: 名刺は切らしておりまして 2020/08/03(月) 13:21:11.46 ID:sYDmwONa.net
強盗が最大のリスクww
97: 名刺は切らしておりまして 2020/08/03(月) 14:48:41.30 ID:ez69pKK3.net
これは日本の食品や飲料メーカーも販路拡大になった事になるの
98: 名刺は切らしておりまして 2020/08/03(月) 15:43:53.86 ID:o8iv5/jJ.net
攻めるねえ。


登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿