
- 1
【石垣島】「ミサイル基地に市有地は売らない!貸さない市民ウォーク」というのが行われたらしい2020-02-25侵略されたら、そんなことも言えなくなる。 上原秀政「なぜ人を殺す基地を自然豊かな石垣島に造るのか。なぜ戦争をしたがる人がいるのか。市民の命を危険にさらす市長は、悪だ 引用元:https://nozo...
- 2
【蓮舫】武田鉄矢の言論を「あまりにも時代錯誤」と弾圧2020-02-07多様性とやらはどこへ行ったのやら? 武田鉄矢の考え方を述べただけ。 それを「あまりにも時代錯誤」と切って捨てるから議論が進まない。 っていうか、即話題に乗っかて、叩かれる蓮舫であった。 「女の覚悟の...
- 3
【Twitter】北村晴男氏の呟きが無慈悲でw2020-05-14北村弁護士の呟きに、MeToo! 「MeToo」運動は、こういう時したら如何かとw (転載元:Twitter) この政治家が日本の国益を考えて行動した事実を私は知らない。 https://t.co/...
- 4
【Twitter】「安倍長期政権下で私たちは表現の自由を失いつつある。」と言いながら政権批判ばかり垂れ流す2020-08-11政権批判しても、香港のように捕まらないから、日本は表現の自由が保障されていると証明しているw だいたい、75年前を引っ張って来なくても、「中共支配下の香港では」と書いたらいいやん。 民主化を訴えただ...
- 5
【九州朝日放送】番組制作に携わる男性スタッフが新型コロナウイルスに感染2020-07-30九州朝日放送のアナウンサーだった現高島福岡市長は、大活躍しているよ。 (転載元:Wikipedia) 【新型コロナ】KBCのスタッフが新型コロナに感染。福岡市。7月29日 [記憶たどり。★] 引用元...
- 6
【Twitter】福島瑞穂は根拠を示せと細野豪志2020-06-09ちょいとモナ夫ちゃんの呟きを読みに行ったら、随分まともな事を呟いている様子。 (転載元:Twitter) 福島みずほ議員のツイートは、トリチウム水について「実害も風評被害も起きます」と断言する形で終...
2017年1月20日金曜日
【民進党】電車遅延で運賃無料を言うなら、審議拒否で国会運営を遅延させる民進党議員は歳費を返納しな
国会を空転させる民進党への政党助成金もいらんと思うw
【東急田園都市戦】「30分以上の遅延で無料にすべき」電車遅延を巡る民進党議員のツイートに批判続出、本人の見解を聞いた
【東急田園都市戦】「30分以上の遅延で無料にすべき」電車遅延を巡る民進党議員のツイートに批判続出、本人の見解を聞いた
1: ストラト ★ 2017/01/20(金) 15:28:15.67 ID:CAP_USER9.net
19日早朝、東急田園都市戦で車内トラブルが発生し、大幅な遅延が発生。
これについて民進党の藤末健三参議院議員がTwitterで「遅延度に応じて料金を割り引く制度の導入を提案して行きます。30分以上遅れたら無料にすべきだと思います」とツイートし、議論を呼んでいます。
19日の田園都市線では、「乗りまーす」「降りまーす」と言いながら体当たりをして乗降車した乗客が発端となり、車内で他の乗客とケンカになった影響で遅延が発生。
遅延のため一部の駅で人が溢れるなど混乱が起きていたほか、
SNSには「田園都市線は絶望的だ」「田園都市線は電車として終わってる」「今週の田園都市線の遅延具合が酷すぎる」など乗客の不満が多数投稿されていました。
藤末議員のツイートに対しては、「(遅延によって割引をすれば鉄道会社が損をする可能性があり)列車が遅れると分かれば即座に全線運休させるようになってしまう」「国会議員の立場を利用して私怨を解消しようとしているだけ」などの批判が続出。
2005年に起きた福知山線脱線事故では、ダイヤ回復のため列車のスピードを上げたことが要因の1つとされていることもあり、
「安全より定刻運行を求めたらどうなるか分かるでしょ」など、無理のある運行によって事故が起こる可能性を考慮すべきとする意見が出ています。
今回のツイートの真意について藤末議員に話を聞いたところ、
「毎日田園都市線を利用しています。最近田園都市線の遅延が頻発しており、10分早くつくように家を出ています。家族や知人などからも遅延の状況を聞いており、同様に相当早めに出ているという意見があります」と発言の背景を説明。
「田園都市線で通勤される方々が10分間の時間を遅延で失っているとしたら、時給が1000円と仮定しても莫大な被害がでている」とコメントし、田園都市線の遅延が与える影響の大きさを説明しました。
また、今後鉄道会社に望む対応としては「遅延の原因を明確にし、その原因に対してどのように対応するかを利用者に知らせるべき」と語り、
SNSで指摘されている安全面の問題については「安全を犠牲にする遅延対策はあり得ません」と明言。
また、今回の問題についてはすでに国土交通省の担当者と話し合いを行っており、法律の範囲で政府が対応できることを確認しているそうです。
なお、Twitterで語られていた割引・無料化への言及はありませんでした。
JR東日本では、「特急・急行列車が、到着時刻より2時間以上遅れた場合は特急・急行料金の全額を返金する」などの規約がありますが、
東急電鉄では遅延に応じた返金・割引の規約はなく、検討もしていないとしています。
国交省が取りまとめた「遅延対策ワークグループ」でも短期間の遅延が慢性化していることが問題視されていますが、
3分以上の遅延の発生原因は事業者以外が原因となるものが大半を占めるという報告も。
今回の騒動では、遅延のリスクよりも安全性を重視してきた鉄道会社の姿勢を支持する声が多いようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170120-00000049-it_nlab-sci
藤末健三さんのTwitterより
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/20/l_ikko_denen001.jpg
これについて民進党の藤末健三参議院議員がTwitterで「遅延度に応じて料金を割り引く制度の導入を提案して行きます。30分以上遅れたら無料にすべきだと思います」とツイートし、議論を呼んでいます。
19日の田園都市線では、「乗りまーす」「降りまーす」と言いながら体当たりをして乗降車した乗客が発端となり、車内で他の乗客とケンカになった影響で遅延が発生。
遅延のため一部の駅で人が溢れるなど混乱が起きていたほか、
SNSには「田園都市線は絶望的だ」「田園都市線は電車として終わってる」「今週の田園都市線の遅延具合が酷すぎる」など乗客の不満が多数投稿されていました。
藤末議員のツイートに対しては、「(遅延によって割引をすれば鉄道会社が損をする可能性があり)列車が遅れると分かれば即座に全線運休させるようになってしまう」「国会議員の立場を利用して私怨を解消しようとしているだけ」などの批判が続出。
2005年に起きた福知山線脱線事故では、ダイヤ回復のため列車のスピードを上げたことが要因の1つとされていることもあり、
「安全より定刻運行を求めたらどうなるか分かるでしょ」など、無理のある運行によって事故が起こる可能性を考慮すべきとする意見が出ています。
今回のツイートの真意について藤末議員に話を聞いたところ、
「毎日田園都市線を利用しています。最近田園都市線の遅延が頻発しており、10分早くつくように家を出ています。家族や知人などからも遅延の状況を聞いており、同様に相当早めに出ているという意見があります」と発言の背景を説明。
「田園都市線で通勤される方々が10分間の時間を遅延で失っているとしたら、時給が1000円と仮定しても莫大な被害がでている」とコメントし、田園都市線の遅延が与える影響の大きさを説明しました。
また、今後鉄道会社に望む対応としては「遅延の原因を明確にし、その原因に対してどのように対応するかを利用者に知らせるべき」と語り、
SNSで指摘されている安全面の問題については「安全を犠牲にする遅延対策はあり得ません」と明言。
また、今回の問題についてはすでに国土交通省の担当者と話し合いを行っており、法律の範囲で政府が対応できることを確認しているそうです。
なお、Twitterで語られていた割引・無料化への言及はありませんでした。
JR東日本では、「特急・急行列車が、到着時刻より2時間以上遅れた場合は特急・急行料金の全額を返金する」などの規約がありますが、
東急電鉄では遅延に応じた返金・割引の規約はなく、検討もしていないとしています。
国交省が取りまとめた「遅延対策ワークグループ」でも短期間の遅延が慢性化していることが問題視されていますが、
3分以上の遅延の発生原因は事業者以外が原因となるものが大半を占めるという報告も。
今回の騒動では、遅延のリスクよりも安全性を重視してきた鉄道会社の姿勢を支持する声が多いようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170120-00000049-it_nlab-sci
藤末健三さんのTwitterより
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/20/l_ikko_denen001.jpg
75: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 15:47:29.02 ID:VOQc6eO60.net
>>1
>JR東日本では、「特急・急行列車が、到着時刻より2時間以上遅れた場合は
特急・急行料金の全額を返金する」などの規約
あのな、JRの料金規定は
目的地までの運賃+急行、特急などの料金であって
遅延があった場合、料金の部分の急行、特急料金はお戻しするってことだよ。
決して、目的地までの運賃をもらわないってことでない。 遅延だから急行、特急料金を戻すのは当然なので
JR料金規定ではそうある。
対して、私鉄では、運賃だけで、特に特急、急行料金はもらってない。
JRと比較できるはずないのだよ。 JRと私鉄では料金規定が異なるので
運賃だけの私鉄で遅延があsったとしても目的に着いてるわけだから運賃を返すことはぜきんのだよ。
クソ低能な民進党議員よ。
オレは、国内旅行業務取扱主任者だ。
>JR東日本では、「特急・急行列車が、到着時刻より2時間以上遅れた場合は
特急・急行料金の全額を返金する」などの規約
あのな、JRの料金規定は
目的地までの運賃+急行、特急などの料金であって
遅延があった場合、料金の部分の急行、特急料金はお戻しするってことだよ。
決して、目的地までの運賃をもらわないってことでない。 遅延だから急行、特急料金を戻すのは当然なので
JR料金規定ではそうある。
対して、私鉄では、運賃だけで、特に特急、急行料金はもらってない。
JRと比較できるはずないのだよ。 JRと私鉄では料金規定が異なるので
運賃だけの私鉄で遅延があsったとしても目的に着いてるわけだから運賃を返すことはぜきんのだよ。
クソ低能な民進党議員よ。
オレは、国内旅行業務取扱主任者だ。
139: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 16:06:03.57 ID:qPPztNI70.net
>>1
遅延時に無料にするのは簡単だ
運賃を上げて、遅延時の返金引当金を積めばいい
それが電車利用者の便益になると思えば
政治家が立法化すればいい
社会ってのは、そうやって変わってきたんだぜ?
遅延時に無料にするのは簡単だ
運賃を上げて、遅延時の返金引当金を積めばいい
それが電車利用者の便益になると思えば
政治家が立法化すればいい
社会ってのは、そうやって変わってきたんだぜ?
3: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 15:29:28.60 ID:Vw1A+WLh0.net
定期は…
5: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 15:30:07.12 ID:GGCR4R7P0.net
ブラック消費者
B消費者(´・ω・`)
B消費者(´・ω・`)
7: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 15:30:51.70 ID:yuV9GAuz0.net
わざと遅らせるやつ出てくるわ
言い掛かりつけて出発遅らせたり
言い掛かりつけて出発遅らせたり
41: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 15:38:13.08 ID:vJY55J8r0.net
>>7
これなw
毎日遅れっぱなしになるわな
さすが俺らの民進党だわwww
これなw
毎日遅れっぱなしになるわな
さすが俺らの民進党だわwww
10: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 15:31:23.08 ID:UEf/kG+v0.net
乞食増え過ぎでは?
12: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 15:32:55.04 ID:jYqcz6vp0.net
何でも思いつきでものをいうバカ政治家は
即バッジを外せ
即バッジを外せ
13: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 15:32:56.38 ID:3Prmvteh0.net
まぁた無料、無償アピールで、政権を取ろうとしてるねw
それよりも複々線など改善をしやすいよう、考えるのが政治家でしょうに。
それよりも複々線など改善をしやすいよう、考えるのが政治家でしょうに。
154: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 16:10:23.97 ID:ljxo3P0w0.net
そら、複雑に絡み合った相互運行してりゃ遅延も増大するわ。
>>13
まったくだ。無料無償アピールで結局ロクな解決も無く
挙句にそんな主張自体が「無かった事」になって有耶無耶にする民進党だよな。
>>13
まったくだ。無料無償アピールで結局ロクな解決も無く
挙句にそんな主張自体が「無かった事」になって有耶無耶にする民進党だよな。
14: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 15:32:59.99 ID:t+bKITgx0.net
ミンスがまたやったのか!
15: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 15:33:13.45 ID:oEQSZx760.net
国会審議の遅延で議員歳費を返還せよ
民主・民進党のやって来たことは悪質だから罰金もよろしく
民主・民進党のやって来たことは悪質だから罰金もよろしく
17: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 15:33:26.18 ID:Bg66o6Xz0.net
定期だと関係ないね
18: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 15:33:34.19 ID:dq0/OFA8O.net
日本にはいらない党が多いので税金のムダを無くすために削減しましょう
25: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 15:34:58.99 ID:gDs3t6jE0.net
自分の事しか考えられない輩
実に民進党らしくて素晴らしい!
実に民進党らしくて素晴らしい!
26: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 15:35:04.70 ID:giXPaIaz0.net
民進党は馬鹿ばっかりか
27: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 15:35:04.87 ID:KTLJaqby0.net
トラブル起こした奴に罰金がいい。
俺も一昨年、電車の中で蹴られて警察呼んだ。
で、加害者のカスは略式で罰金くらったぞ。
俺も一昨年、電車の中で蹴られて警察呼んだ。
で、加害者のカスは略式で罰金くらったぞ。
28: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 15:35:10.58 ID:TRxKykAG0.net
鉄道会社に非がある状況ならともかく、そうでない場合はどうにもならないだろ。
そして、整備不良とかでの遅延は稀
そして、整備不良とかでの遅延は稀
29: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 15:35:41.27 ID:aPSFYTFE0.net
またバカ議員か!
33: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 15:36:17.93 ID:Cyd0jDLz0.net
牛歩とカップラーメン質問Etc.分の歳費返納してから口開け
34: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 15:36:20.80 ID:7ufQCvsn0.net
>10分早くつくように家を出ています
早く出ても議会ボイコットしてたら意味ないけどな
早く出ても議会ボイコットしてたら意味ないけどな
38: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 15:37:22.69 ID:gFzVXgOr0.net
お前が国会議員やることで生じる損失の方がでかいんじゃないか
40: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 15:38:09.90 ID:mgWwkw0a0.net
電鉄会社が原因で遅れたのならともかく乗客が原因だとしても電鉄会社が責任取らないといけないの?
57: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 15:42:24.00 ID:8xpStJn40.net
国会で審議拒否する党の政党助成金こそ無料にすべき
58: 名無しさん@1周年 2017/01/20(金) 15:42:55.76 ID:a7qfNPHF0.net
運賃って旅客運輸を対価に取ってるもので速さを対価に料金を取ってる訳じゃな
いから無理じゃん・・・。
JRの特急料金にしてみたって、2時間以上の遅れで返金されるのは特急料金のみ、指定席料金
やグリーン料金、寝台料金は返金されない。
こういう勘違いしてるバカクレーマーはたちが悪いよな
いから無理じゃん・・・。
JRの特急料金にしてみたって、2時間以上の遅れで返金されるのは特急料金のみ、指定席料金
やグリーン料金、寝台料金は返金されない。
こういう勘違いしてるバカクレーマーはたちが悪いよな
![]() | 田園都市生活 62 (エイムック 3573) 田園都市生活編集部 ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿